• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月01日

交通事故の事情聴取

交通事故の事情聴取 昨年末の交通事故のことで本日、事情聴取に呼ばれて熊本県人吉市の高速警察隊に行ってきました。
昨年末は12月24日の夜7時ころでした。鹿児島へ行った帰り道の九州道上り線で事故に巻き込まれてしまいました。走行中に大破した車両を右側車線に発見し、その時点ではパトカーも救急車も来ていなくてどうやら私が第一発見者のようだったので路側帯に駐車しその事故車の救援に向かいました。一般道でのちょっとした接触事故だったら放っておいても大丈夫かも知れませんが高速道路で車両が大破する事故なので車内では人が死にかかっている可能性がありますので、放っておくことは出来ませんでした。幸い車内にいた人はけがもなく無事で安心したところ、後続のエルグランドが更に後続の大型トラックに追突されスピンしながら路肩に駐車している私の車にぶつかりました。(私のマイカーではなく社用車のカローラ)
更に近くの他の場所でも何台もが絡む多重事故となってしまい、約5時間もの間、通行止めにしての事情聴取に事故処理、大変な事故でした。けが人は3人くらい出ましたが命に別状はなかったのが不幸中の幸いです。エルグランドには家族連れの5人が乗車していたのですが、事故現場から救急車で病院に搬送された奥さんと小学校6年生の次男は退院はしたものの今も通院中とのこと。
また近くの別の場所ではライトバンに乗っていた1名が大怪我だったようです。肋骨骨折にくも膜下出血(外傷性?)。高速警察隊で数多くの現場写真を見せてもらいましたが、このライトバンが一番ひどい壊れ方をしていました。
一日も早い回復をお祈りするばかりです。
この事故においては私は玉突き追突の先頭にいたことになります。玉突き事故の場合の過失相殺は最後尾の車両が100%です。自動車保険は対人はもちろんのこと対物も無制限に入っておきましょう。
写真は事故現場近くの風景です。その辺りは高速道路の割にはカーブや勾配がきつく事故が多いのです。それを知っていた私は90km/h前後の安全速度で巡航していたので大丈夫でした。追突さえされなければ・・・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/01 20:05:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-958- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

ジジイにやさしい♪ デカ文字!シン ...
ウッドミッツさん

週刊 『マツダRX-7』
Supersonicさん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

🚂茨城県の下館駅からSL真岡に乗 ...
ババロンさん

落とした代償💦
KP47さん

この記事へのコメント

2009年2月2日 15:20
こんにちは。
人吉の高速隊と言うことは、現場も近辺
だったのでしょうか?
昨年の春に九州自動車道を通って鹿児島まで
走りました。国見山の麓は結構カーブが
続いて事故が多そうな感じを受けました。
文面からして大きな事故だったと思いますが
ご無事で何よりです。
コメントへの返答
2009年2月2日 17:00
こんにちは。
その通りです。事故現場は人吉市になります。このルートを今まで鹿児島や宮崎に行くために何百回通ったか。そして何度、事故現場を見たことか・・・ 大事故の第一発見者となり自分も巻き込まれたのは初めてのことでした。
警察隊の人も言ってましたが、このあたりは事故多発エリアです。上り線は特に。私が見た限りではライトバンやトラックによる事故は多いです。私も思い当たるフシはありますが営業マンという人種は飛ばします。トラックの運転手も。
私はこのエリアでは事故が多いことを知っているのでスピードは控えめです。
ぽちかわさんも鹿児島や宮崎に行かれる際はお気を付け下さい。
2009年4月10日 13:24
このシュチュエーションの場合
どういった行動が正しいのか
難しい所ですね
ルールが確立していないと言うか

どん111さんの行動は
人道的には優れた行動だと思いますが
交通科学の面では判断の難しい所だと
思います

高速道路での駐車、停車は
駐車側、走行車側双方にとって
思っている以上に危険です

なにはともあれ、ご無事で
良かったですね^^
コメントへの返答
2009年4月10日 15:21
はい、そのご意見も確かに一理あり、私の取った行動は人道上は正しいとは言えど無謀でもあります。私の側の保険代理店からは馬鹿者呼ばわりされました。
事故当時は夜でしたし、ダーク系統のスーツを着ていましたし・・・
こんなことは九州道の田舎だから可能だったことだと思います。当時、交通量は少なかったです。同じ田舎の路線でも中央道や東名道ではこんなことは無理だったでしょうね。

プロフィール

UA2インスパイア→UA5セイバー→CP3インスパイアと3台連続で同じ車種。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
UA2インスパイア→UA5セイバー→CP3インスパイアと3台連続で同じ車種。友人からは” ...
ホンダ セイバー ホンダ セイバー
数年前に中古で購入。当時乗っていたインスパイアは快調ではあったのですが、やはり新しいクル ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation