
久しぶりの更新♪\(^o^)/
去年の8月から手付かずだったとは・・・
・・・反省(-_-;)
この間、別に引きこもっていたわけではなく、
単に仕事が超激務だったのと、
カーモデルを作りまくってただけなんです。
おかげで、ブログ更新のエネルギー切れでした。
でも、その分ネタはしっかり充電できたので、
ぼちぼち更新していきたいと思っています。
さて、CR-Zの話。
FD2乗りとしては、ホンダがF1を撤退してまでクルマづくりに専念し、この世に送り出したスポーツカーですから、興味がないはずがない!
ちなみに嫁がCR-Zを雑誌で見たときの第一声は・・・
「鯉みたい(グリルが)」
・・・だそうで・・・言われてみれば(゜o゜)
しかし、ハイブリッドでスポーツするクルマとは・・・正直イメージしづらく、
「こりゃ、乗ってみるしかないっしょ(^.^)」
ということで、嫁と娘を連れてホンダへGO!となりました。
さて、検索してみると、試乗車のあるディーラーが、なんと嫁の実家の近所にあることが判明。
実家経由で突撃~(^o^)丿
ディーラーに到着すると、結構にぎわってる感じ。
どの人も、やはりCR-Z目当てのようでした。
対応してくれた担当の方に誘導され、CR-Zのもとへ。
そこには、シルバーのCR-Z(α・CVT)・・・グラマラスなリヤフェンダーの張り出しや、パネルラインのシャープさが強調され・・・うん、なかなかカッコいい。
鯉発言をしていた嫁も、
「カッコいいね!」
と言ってました。
乗り込んでエンジンをかけると、控えめなエンジン始動の音とともにタコメーターがグルン!
鮮やかなメーター類がヤル気を感じさせます。
シートも結構いい感じ。
ハンドルは少し重めかな?
座席をあわせてシートベルトを・・・と、届かねぇ(;一_一)
ドアサイズがでかい分、シートベルトが後ろの方に。
担当の方に後ろに乗ってもらい、いざ試乗開始!
まずはノーマルモード。
印象はインサイトのときと大きく変わらず、スムーズで乗り心地もまずまず。
アイドルストップもほぼ同じ。
若干よく走るかな、という感じでした。
バックミラーを見ると・・・
ミラーいっぱいに担当さんの姿が(^_^;)・・・しかも何だか窮屈そう。
後方視界はそんなに悪くないですが、後部座席はかなり狭いようです。
ここで担当さん、
「スポーツモードに切り替えてみてください」
はいはい、ポチっとな。
ギュゥゥゥゥン!!
おお!結構加速する!!
何だかVTECが利くような感じだぁ(~o~)
メーターのイルミネーションも赤に!ヤル気全開モードです。
ECONモードも試してみましたが、インサイト譲りの燃費走行が可能なんでしょうね・・・あまり体感はできませんでしたが。
途中、ロータスエリーゼにぶっちぎられましたが、スポーツモードに入れたら勝負できるかも、と思わせるくらい、CR-Zはスポーツモードをメインで走りたいクルマです、ハイ。
買うつもりは全く無かったのですが、試乗後、担当の方と商談をしました。
CR-Zは結構問い合わせがあって、すでに1台成約されたこと(レッドだそうです)、今から契約だと6月納車になる(!)ということ、自分くらいの小さい子持ちのパパもよく商談に来ているということなどの話が聞けました。
その後はホンダのクルマについていろいろ話が盛り上がって、2時間ぐらいディーラーにいました・・・嫁と娘そっちのけで(^_^;)
帰りながら、嫁と今日のCR-Z振り返りの会。
嫁 「買う?」
・・・マジっすか?!
嫁 「タイプR売ってね♪(^o^)」
・・・いやいや、それは無理(-_-;)
でも、嫁のCR-Zに対する印象はかなり良さそう。
「今までに試乗した中で一番いい!」とも。
娘(2歳10ヶ月)も、「クルマ、よかった」と言ってたし。
真剣に検討しようかなぁ・・・(-o-)
※フォトギャラリーに、CR-Zの写真をアップしてますので、そちらもよかったらどうぞ。
ブログ一覧 |
試乗記 | クルマ
Posted at
2010/02/28 22:25:05