フェラーリがキミ・ライコネンと契約!
来期はアロンソとチャンピオンコンビ!!
・・・というわけで、
2014年のF1がすでに楽しみになってきました♪
ただ・・・
小林可夢偉のフェラーリF1入り、というのは、
あり得ないと分かっていても、少し期待してたので、
残念な気もしています(´・`)
あとは、ロータス、
あるいは古巣のザウバー、
フェラーリつながりならマルシャでもいいから、
来期はぜひ日本人ドライバーに乗ってほしいですね。
そして2015年、ホンダと共にマクラーレン移籍・・・
妄想するのは自由なので(^o^;)
さて、タイトルの話題。
ゲーセンでクレーンゲームのプライズを物色してると、
赤いクルマのラジコンが目に止まりました。
普段なら、いわゆるトイラジコンはスルーします。
窓も真っ黒で、出来はあまり期待できないからです。
しかし!
そこにいた「ヤツ」は、異様なオーラを放ちつつ、
自分を呼び寄せるのです。
ヤツの名は、「フェラーリ458イタリア」。
最近集めてたサンクス限定京商1/64モデルでも、
欲しいと思ってヤフ○クで手に入れるくらい、
自分的にはフェラーリの中で好みなカタチなのです。
さらに言うと、可夢偉が今WECで走らせてる、
AFコルセのマシンのベースでもあります。
でも・・・
かなり大きい(;゜∀゜)
1/14スケールって書いてあるし。
無理っしょ┐(´д`)┌
・・・いやいや、
ひょっとしたら、意外に獲れるんじゃ?
ま、軽~く挑戦してみよう♪
・・・獲れちゃいました三( ゜∀゜)
しかも1000円で♪
早速開けてみる。
何か出来が良さそうなんですけど(゜ロ゜;ノ)ノ
座席はもとより、エンジンやブレーキキャリパーも!
コントローラーは、機能はトイラジコン並みだけど、
デザインがステアリングの形で面白い。
これって、当たり?(о´∀`о)
よし、台座から外し・・・
あれ、取れない。
以前、こんな事があったような。
やっぱりネジ止め( ̄▽ ̄;)
危ない危ない。
(過去ブログ参照)
まずは全体。
ツヤがいまいちだったので、
コンパウンド&ワックス、ついでにスミ入れ。
跳馬のエンブレムも再現。
ホイールと奥のキャリパーも頑張ってる。
ダッシュボード、シートもきっちり。
エンジンもこの通り。
後ろ姿もなかなか。
これ、普通にディスプレイモデルでOKですよ(◎o◎)
最近のトイラジコンはスゴい。
それでは、最後に動かしてみよう!
・・・電池がなかったorz
ブログ一覧 |
プラモデル・ラジコン | 趣味
Posted at
2013/09/15 16:57:27