
アシェットから発売の・・・
1/8スケール「週刊ラ フェラーリをつくる」
正式にスタートしました!(^_^)/
早速、第2号が発売ということで、
仕事帰りに本屋さんへダッシュ!
この本屋さんは、ポイントがつくだけでなく、
定期購読は
ポイント2倍!
チリも積もればマウンテン!!
なので、手間でも本屋で購入しています。
創刊号に続き、第2号も店頭に並んでると思いきや・・・
・・・あれ?
・・・・・・店頭には1冊も無し(^▽^;)
これって、創刊号で定期購読する人だけが次に進めるパターンか?
本屋で買おうと思っている人は、注意が必要かも・・・(´・ω・`)
家に帰って、開封。
相変わらず、ブリスターパックが豪華な感じ。
いよいよパーツを見てみましょうか・・・(*´з`)
この第2号には、気になるパーツがあります。
それは、カーボン表現がされているパーツです。
今回の購入理由には、このカーボン柄パーツの存在があるので、
カーボン柄の出来具合によっては、
「定期購読、解除!!( ゚Д゚)」
・・・ってことも考えねば。
次の画像は、問題のフロントバンパーに組み付けるパーツ。
さあ、どうでしょうか?
ふむふむ・・・
・・・まあ、いいんじゃないでしょうか(*´ω`)
「定期購読、継続決定!(゚∀゚)」(早過ぎ)
第2号には、あと左リアタイヤとホイールが入っていました。
タイヤサイドには、ピレリの文字やタイヤサイズがモールドで入っています。
ホイールは、ずっしり重く、エアバルブも既に組み付け済み・・・(/・ω・)/スゲー
では、組み立てぢゃ( `ー´)ノ
今回のモデルは、ねじ止めとはめ込みだから、
楽勝、楽勝・・・
・・・・・・楽勝?
・・・・・・・・・・・・(-"-)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(;´Д`)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ねじが固い!( ゚Д゚)
ダイキャストにねじ込むせいか、かなり固い。
値段が値段なので、まずはパーツを着けない状態で、
一度ねじ穴を切ってから、再度パーツを組み付けることに。
それにしても、固い(そればっかり)
ねじ穴をなめてしまわないように、大きめのドライバーで慎重に。
無事、組み付け完了(^▽^;)
タイヤは、ラジコン製作で鍛えてるから、
これはすんなり・・・・・・
うん、楽勝(*^^)v
説明書では、ホイールを回転させながら入れるようになってますが、
自分は、正面からまっすぐ入れて、ホイールのみぞにタイヤの耳を入れる感じ。
というわけで、
第2号、無事終了(*´▽`*)
余ったビスと、ホイールキャップは、袋に入れて保存。
特典の応募券も、忘れずに。
次は、9月16日(水)、
ボンネットぢゃ!(゚∀゚)
ブログ一覧 |
ラ フェラーリ | 日記
Posted at
2015/09/10 00:38:57