• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月10日

週刊ラ フェラーリをつくる・43・44・45号 ~ナメんなよ!の巻~

週刊ラ フェラーリをつくる・43・44・45号 ~ナメんなよ!の巻~ 選挙ですね・・・(*´з`)
もちろん、投票してきました。

テレビは、どこのチャンネルも

開票速報(-.-)

動向を見ながら、
日本の未来を憂いています・・・(・_・;)




しかし、ラ フェラーリについては、

何の憂いもございません!


エンジンがほぼ組みあがり、

折り返しが近づいてきました♪(*''▽'')

今回は、リアサスペンションとブレーキぢゃ!





では、43号のパーツ紹介。



リアダンパーのパーツ。

ちゃんと可動するようで、嬉しい(*'ω'*)





ダンパーピストンに、

コイルスプリングとダンパーマウントをセット。





スプリングを縮ませながら、ビス止め。





左右セット。





前に配布されたロアアームに、

できたダンパーとバランスバーをビス止め。





左右セット。

うん、順調かつ楽勝(゚∀゚)



次は、ロアアーム用のヒンジ(大)を、

エンジンフレームにビス止め・・・





・・・か、固い(-"-)



ビスがナメる・・・(゚Д゚;)


1本オシャカに・・・予備はもうないぞ(>_<)



ドライバーを替えながら、

気合いと根性でねじ込む(-""-)





反対側も同様に、

何とか固定できました(-ω-)





そこにロアアームを組み付けて、ビス止め。

ドライバーがめちゃ斜め・・・(◎_◎;)

ただ、力は必要ないので、無事にビス止め成功。





サスペンションにダンパー・・・

いいですな(^o^)






続いて、44号のパーツ紹介。



右側ディスクブレーキとドライブシャフト。


今回の素敵パーツは、このブレーキ。

キャリパーとローターが一体に見えたので、

「ローターとタイヤは連動しないのか?」

と思いましたが・・・






別パーツで組み立て済み(゚∀゚)ビックリ


ローターは回転します。

つまり、タイヤがちゃんとローターと一緒に回るということですね。

よかった(*´▽`*)






トランスミッションにドライブシャフトを差し込み。





すかさず、ロアアームにブレーキをビス止め。







さらに、サスペンションロッド2本をビス止め。

ここも固い・・・ナメんなよ(-"-)ビスを





こんな感じ。




今回のラスト、45号のパーツ。



・・・はい、左側です(^▽^;)




ドライブシャフトを差し込んだら、

後は同様なので、省きます(-ω-)/





さらに、前回配布の、

サイドインテーク補強フレームを組んで・・・





エンジンフレームにビス止め。

ここも固い・・・ナメんなよ( ゚Д゚)ビスを





反対側も・・・ナメんなよ(´゚д゚`)ビスを






・・・というわけで・・・










作業、完了(^O^)





迫力がすごい(^_^)




リアサス回りが充実してきました( *´艸`)





では、次回のラ フェラーリ。



パーツ的には、地味?(´・ω・)
ブログ一覧 | ラ フェラーリ | 趣味
Posted at 2016/07/10 23:39:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2016年7月13日 17:56
お疲れ様です(^_^ゞ
いつも参考にさせて頂いてます

もう少しで折り返しですね‼
今回もネジ固そうっすね~(゜ロ゜)
私も明日くらいから作業にかかります🎵

コメントへの返答
2016年7月13日 18:55
まいどです(´∇`)

気が付けば、約半分終了・・・
時が経つのは早いですね。

例に漏れず、固いっす( ̄□ ̄;)
ビスがナメまくりです・・・
タップを切る方が良いでしょうね。

2016年7月17日 10:07
まいどです~

フレームへのねじ止め固いですよね
僕は基本的に全部タップ立ててますけど
イタリアのFB見ててもねじ潰しまくってるみたいですから・・・

サイドインテーク補強フレームの部分は、ねじ穴に深さがないから
満足にタップ立てれなかったので、めっちゃ固かったです。
コメントへの返答
2016年7月17日 12:20
まいどです( ´∀`)

ビスをなめちゃうのは、
自分だけじゃないようで(;^_^A

やはりタップは必須ですかね?
でも、お金ナシ( ゜д゜)、;'.・グハァ

組み立ても、複雑になってきました。
気を抜かず、楽しみましょう♪

プロフィール

「マクロスモデラーズコンテストに応募♪
作品は、スーパージークフリード(最終決戦仕様)」
何シテル?   12/18 22:23
はじめまして!しげくん☆と申します。 今の相棒(FD2)は、娘が産まれるのを機に、前相棒EK9から乗り換えました。通勤に、ドライブに、家族のお出かけにと、大活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車に乗れない週末!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/21 00:26:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤メイン、家族のお出かけや娘の保育園の送迎もこなす、我が家の快速セダンです。 しばらく ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
前の相棒です。 10年弱乗りましたが、大したトラブルもなく、本当によく走ってくれました。 ...
ホンダ ライフ かわい子ちゃん(初代) (ホンダ ライフ)
嫁の愛車です。嫁は「かわい子ちゃん」と呼んでいます。 乗り心地はいいし、ターボのおかげで ...
ホンダ フリードハイブリッド 二代目かわい子ちゃん (ホンダ フリードハイブリッド)
ライフに代わって嫁用のクルマとなった、二代目のかわい子ちゃんです。 「ちょうどいい!」の ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation