「父ちゃ~ん。なんか赤いバネがついとるね。」by 娘
相棒FD2は、購入してからずっとフルノーマルで乗っていました。サーキットで煮詰められた純正の足に敬意を表し、明らかに硬く乗り心地はキツイと思いながら、まるで修行僧のように乗り続ける日々・・・(^_^;)
とにかく乗り始めの頃は、路面のうねりでリアがユサユサ揺れる揺れる。アスファルトの継ぎ目はEK9よりもしなやかにいなす感じはありましたが、それでも「ガコン!!」と脳に響く感じ。「家族で乗る4ドアセダン」というにはあまりに過酷な乗り心地でした。途中まではモデューロスポーツサス(当時は前5段調整のみの物)の装着も検討していたのですが、そんなお金はありませんし・・・(*_*)
それでもシートがよかったせいか、嫁の反応は「座り心地がいい♪」という評価。娘もチャイルドシートでぐっすりでした。
しばらくして、サスがなじんできたのか(自分が慣れたのか)初期の硬さがとれて、リアのユサユサも減りました。これなら大丈夫と思っていたところ、思いがけず事態は急展開します。
ある日、FD2に嫁と娘を乗せてお出かけ中、娘がぐずりだして、助手席に乗っていた嫁が娘をなだめるためにリアシートに座ったのです。そしてしばらく走ってから嫁が一言・・・
「なんか酔いそう」
やはりリアの乗り心地は過酷だったんですねえ(・_・;)・・・試乗せずに発売前に予約したことが、ここにきて裏目に出てきたわけです。
そのころ、モデューロより、前後5段調整のスポーツサス発売の報が。これならリアの減衰もいじれる=リアの乗り心地も改善される・・・それ以来、嫁に少しずつアピール作戦。まあ、ダメもとで。
時を同じくして、この頃の僕は仕事で大いに悩んでいた時期でした。やることなすこと悪いほうに行き、仕事がすごく苦痛で、はっきり言ってへこんでいました。ダイエットしても減らなかった体重がどんどん落ち、それでも根性で頑張ってた僕を見て、嫁が言ってくれました。
嫁「・・・買いたいの?」
僕「・・・え?何を?」
嫁「こないだ言ってた、サスペンション」
僕「いいの?!」
嫁「これを励みに、仕事頑張ってね(^.^)」
本当に嬉しくて、嫁が神様に見えました。
こうなると、即注文!即装着!!昨年12月中旬にいつもお世話になっている販売店でつけてもらいました。
さあ、乗り心地は改善できたのでしょうか・・・?
詳細は・・・パーツレビューで報告したいと思いますので、もう少しお待ちくださいませm(__)m
Posted at 2009/01/11 23:05:14 | |
トラックバック(0) |
相棒 | クルマ