• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげくん☆のブログ一覧

2009年08月24日 イイね!

F1往年の名車たち・・・そして今夜はヨーロッパGP!

F1往年の名車たち・・・そして今夜はヨーロッパGP!長い間お預け状態だったF1GP。

結局シューマッハは走らないし・・・

何だか新人ばっかりになってきたし・・・

それでも気になる今年のF1。
ブラウンGPは巻き返せるのか?!

・・・って、もう結果は知ってるんですけどね。
まあ、ゆっくりTV観戦しようと思います。
バリチェロ選手、コングラチュレーション!(^O^)/



さて、この前マクラーレンMP4/6を作って以来、モデラー魂がメラメラと燃えてきてます。

そこで、押入れから過去に作ったF1キットを出してくると・・・
結構残ってました(^。^)
(※→フォトギャラリー参照)

マクラーレン、ベネトン、ジョーダン、ティレル・・・
昔はタミヤからかなりの数がリリースされてたんですよね。
あまり勉強熱心でない学生だったこともあって、時間は無限にありましたから、定期的に作ることができたんでしょうね。

そして、やっぱり当時のマシンはカッコいい!
今見てもやっぱりいい!!

また時間があれば、中嶋悟選手の最後のマシン・ティレル020ホンダとか、マクラーレンホンダMP4/4、MP4/5Bなんかも作ってみたいと思います。


・・・ん?

「何か忘れてないか」ですって?

・・・やっぱり?(^_^;)


フェラーリが1台もないじゃん!(゜o゜)


・・・いや、嫌いなわけではないのですが、なぜかコレクションにはないですね。

フェラーリ641/2とか、結構好きなんですけど・・・
買ってねぇ(>_<)

F189後期型は、過去に作ったこともあるんですけど・・・
残ってねぇ(-"-)

F1-2000とかは、キットも買ってるんですけど・・・
作ってねぇ(-_-;)


フェラーリ・・・作るとしたら、どれにしようかな?
Posted at 2009/08/24 01:06:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | 趣味
2009年08月21日 イイね!

女子中学生狩り!

女子中学生狩り!フッフッフ・・・

今日も狩るぜ!

ピチピチの女子中学生をよォ!!



・・・なんてね(^_^;)


2歳になった娘は、いろんなアニメに夢中。
アンパンマン、ドラえもん、(なぜか)ぜんまいざむらい・・・

その中でも、親子ともどもハマっているのが
「フレッシュプリキュア!」
なのです(^・^)

ヒロインたちは女子中学生。
人々の「不幸」を集める悪の組織ラビリンスに立ち向かうため、アイテムを使ってプリキュアに変身します。
ヒロインは全部で4人。キュアピーチ・キュアベリー・キュアパインに、最近加わったキュアパッション。
変身したとき、髪の毛の増え方が尋常じゃないです(-_-;)

明らかに、幼児~小学校低学年向きなのですが・・・

娘と一緒に見ているうちに・・・

「・・・おもしろい!(゜o゜)」

と思っちゃったわけです。

特に、敵のキャラクターが主人公の親友で、それが戦いの中で改心するも命を落とすのですが、妖精の力で主人公の味方(これがキュアパッション)になったところが・・・( ..)

僕の弟にも娘がいて、やっぱりプリキュアを見ているらしいのですが、

「ストーリーが斬新や!(゜o゜)」

と言ってました。



で、女子中学生狩りの話ですが・・・

最近、クマ狩り(ゲームセンターでリラックマのぬいぐるみを獲ること)に出かけて
「いいクマはいねぇが~\(゜ロ゜)/」
と物色してると、このフレッシュプリキュアのプライズがたくさん出てるんですよね。
ぬいぐるみ、キーホルダー、フィギュア・・・などなど。

娘のために・・・狩りますとも!この女子中学生プライズを!!
そう思って、ついついコイン投入しちゃう(>_<)

「娘より、自分の方が力入ってるで(-"-)」 by 嫁

・・・すんません<(_ _)>


てなわけで、このごろはクマを狩らずに女子中学生狩ってます(^_^;)

写真のフィギュアも、最近ゲットしたものですが、よくできてるなぁと感心します。


このフレッシュプリキュアは、大人にも結構人気があるらしく・・・

このアニメについて語り合う掲示板(もともとは子ども用だったらしい)に大人たちが感想や意見をどんどん書き込み、ヒートアップし過ぎて掲示板が一時閉鎖になったらしい・・・。


そんなフレッシュプリキュア、まだまだ目が離せません\(◎o◎)/!
同じような思いをされているお父さん、いらっしゃいませんか・・・?







Posted at 2009/08/21 22:04:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クマ狩り | 趣味
2009年08月20日 イイね!

マクラーレン・ホンダMP4/6、完成(^_^)v

マクラーレン・ホンダMP4/6、完成(^_^)v仕事の休みを利用して、
ちまちまと作ってきたこのキット。

長いブランクがあったため、
工具や塗料もこのために買い揃えました。

製作中は娘の襲撃にヒヤヒヤし・・・
嫁に「仕事は?」とプレッシャーかけられながらも・・・

遂に・・・・・・

完成~\(^o^)/

自分の好きなマシンだけに、感慨もひとしおです。



僕はこのマシンが活躍した1991年シーズンから本格的にF1中継を見てました。

開幕戦・アメリカGP。
優勝したアイルトン・セナのぶっちぎりの速さ、強さを目の当たりにして、いきなりファンになりました。

第2戦・ブラジルGP.
母国ブラジルで勝てなかったセナが、歓喜の優勝!
このとき、マシンは中盤から1~5速が徐々に壊れてギヤチェンジできず、6速ホールドのまま走っていたそうな・・・すごいぞホンダエンジン!
ゴールした時のセナの絶叫が忘れられません。
パドックに戻ってきたマシンを見て、「よくがんばったなぁ(T_T)」とうるうるきました。

第3戦サンマリノ、第4戦モナコと、セナは開幕から4連勝を果たし、楽勝と思われたシーズン。

ところが・・・

ナイジェル・マンセルの駆るウイリアムズ・ルノーの逆襲が始まるんです。

優勝から遠ざかり、ガス欠リタイアなんてのもあったりして、ポイントでいよいよ追いつかれ、絶体絶命のセナ・・・。

そんな時・・・
本田宗一郎氏が亡くなられるんですよね。

迎えたハンガリーGPで、ホンダのスタッフ、そしてセナが喪章をつけて参戦。
そのレースで、セナは復活の優勝!

その後もレースはもつれ合い、チャンピオンシップ争いは日本・鈴鹿へ。

チームメートのベルガーを先頭に、セナが2位のポジションでマンセルを抑え続けます。
じれたマンセルが仕掛けるも、1コーナーでコースアウトし万事休す。
1位に上がったセナは、最終周の最終コーナーで、お礼の意味を込めてベルガーに優勝を譲り、見事マクラーレンの1-2フィニッシュでセナがワールドチャンピオンを決めました。



・・・思えば、これがセナの最後のワールドチャンピオンを獲ったマシンだったんですよね。
そんな思い出深いマシンを完成させることができて、本当に嬉しいです。


「これでやっと仕事に身が入るわね(-_-メ)」
by 嫁

・・・おっしゃるとおりです(-_-;)

あ、そうそう。
フォトギャラリーにも写真UPしてますので、良かったらどうぞ<(_ _)>

Posted at 2009/08/20 00:51:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 趣味
2009年08月18日 イイね!

ファミレス狂想曲・・・どこを選ぶ(・・?

ファミレス狂想曲・・・どこを選ぶ(・・?お盆休みもあっという間に終わり。

仕事に向けて頑張らないと!
と思うのですが、何しろ今月はF1のキットを作ってるもので・・・

月末提出予定のレポートは・・・

未だ真っ白(-_-;)

「そんなんで間に合うの?!(-"-)」

と嫁にプレッシャー・・・もとい、心配をしていただいております(^_^;)



ところで、子どもができるとこれまでの生活の流れがガラッと変わることがあります。
外食の場所も、その一つ。

これまでは、ファミレスという選択はありませんでした。
確かに安そうですが、コストダウンによる味への影響が懸念されて・・・
ぶっちゃけて言えば「美味しくない」と思っていたのです。
それなら、少々高くても美味しい店に入ろう、というのが僕と嫁の共通意見でした。

しかし、子どもが2歳をこえていろんなものが食べられるようになってくると、子どもが「ここで食べたい」という意思表示をするようになってくるんですね。

そこをついたみごとなファミレスの戦略とは、

「キャラクターで惹きつける」
ということ。

代表例で言うと、
ガストが「アンパンマン」、
ジョイフルが「フレッシュプリキュア」(もしくは仮面ライダー)、
ココスが「ドラえもん」といった具合。

ちなみに、うちの娘はこの3つのキャラクター全て好きなんですよね・・・(~_~)

アニメを見ている時、必ず流れるファミレスのCM。

「○○のハンバーグが食べたい♪(^・^)」
by 娘


・・・・・・こうなったら、それぞれのファミレスを制覇しようじゃないの!
というわけで、嫁も乗り気なこのプロジェクトはスタートしました。

それぞれのファミレスをまわってみて思ったことは、
「意外に美味しい(のもある)」ということ。
ココスのビーフハンバーグ(ペレットで焼きの追い討ちかけるやつね)はなかなかでした。
あと「意外に高くつく」ということ。
あれこれ注文するうちに結構な値段になっちゃってることも多いです。

メニューもいろいろあって、子どものセットにはおまけがついてくる・・・
しばらくは、家族でファミレス、なんてことが多くなるんだろうなぁと思いました。

そうか!
だからファミリーレストランって言うのか(◎o◎)!
と妙に納得してみたり。


ちなみに・・・
娘はせっかくキッズセットを頼んでも、
ポテトとデザートしか食べやしねえ(>_<)

だったら・・・

マクドかケンタでいいじゃんよ(-"-)
Posted at 2009/08/18 17:49:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | グルメ/料理
2009年08月11日 イイね!

放火!その驚くべき理由とは・・・?

放火!その驚くべき理由とは・・・?台風、大雨、そして地震。

このところ、何かがおかしい。
自然の脅威に、人はどう立ち向かうのか。

命の大切さを、改めて感じました。



そんな時に目にとまった新聞の記事。

「自宅に放火」

自分も死ぬつもりで、灯油をかぶり、家に火をつけたらしいです。
命を粗末にするなんて、とんでもない話だ・・・
と思いながら読んでいると、理由にあっけにとられました(・。・)


「ガンプラを捨てられ、死のうと思った」



・・・・・・・(◎o◎)ナンデスト?!

ガンプラとは、ご存知だと思いますがガンダムのプラモデルのこと。
僕も大好きで、小学生の頃から作ったり集めたりしてます。

ちなみに火をつけたこの方も、結構いい歳。
留守中に、母親が部屋にあったガンプラを処分しようと(その理由は定かではない)、ビニール袋に入れて捨てずに置いてたそうな。
ところが、この方が帰宅した時・・・

「あぁ?!俺の命より大事なガンプラが無い!!」

・・・と言ったかどうかは知りませんが、とにかくショックだったようです。
そして、「もう死ぬしかない」と思っちゃったそうな。

幸い、火をつけたあと、母親に「何してるの?」と言われて我に返ったので、本人も家族も逃げて無事だったようです。


僕も小さい頃、勉強しないからと、ガンプラをよく母親に捨てられたっけ・・・。
苦労して作ったのを捨てられちゃう、あの悔しさ、哀しさったらなかったです。

うちの嫁は理解があるので、まだ捨てられていませんが・・・
笑えるようで笑えない事件でした(-_-;)
Posted at 2009/08/11 13:58:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日頃の話 | 日記

プロフィール

「マクロスモデラーズコンテストに応募♪
作品は、スーパージークフリード(最終決戦仕様)」
何シテル?   12/18 22:23
はじめまして!しげくん☆と申します。 今の相棒(FD2)は、娘が産まれるのを機に、前相棒EK9から乗り換えました。通勤に、ドライブに、家族のお出かけにと、大活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 45 678
910 1112131415
1617 1819 20 2122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

車に乗れない週末!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/21 00:26:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤メイン、家族のお出かけや娘の保育園の送迎もこなす、我が家の快速セダンです。 しばらく ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
前の相棒です。 10年弱乗りましたが、大したトラブルもなく、本当によく走ってくれました。 ...
ホンダ ライフ かわい子ちゃん(初代) (ホンダ ライフ)
嫁の愛車です。嫁は「かわい子ちゃん」と呼んでいます。 乗り心地はいいし、ターボのおかげで ...
ホンダ フリードハイブリッド 二代目かわい子ちゃん (ホンダ フリードハイブリッド)
ライフに代わって嫁用のクルマとなった、二代目のかわい子ちゃんです。 「ちょうどいい!」の ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation