• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげくん☆のブログ一覧

2009年08月06日 イイね!

夫婦で行水・・・(*^。^*)

夫婦で行水・・・(*^。^*)といっても、クルマの話ですが(^_^;)

久々に自分の手で洗いました。
勢いに乗って嫁のライフまで・・・汗だくです。
自分が行水したいくらい(~o~)

本当に長い雨でうんざりでしたが、ようやく近畿地方も梅雨明けになったようです。
これで相棒を心置きなく洗車できるかな?

ところが、洗車終了数分後・・・


やっぱり雨(-"-)


雨男ぶりは健在です・・・。



そういえば、ついこないだ、今年転勤した職場で毎年恒例の某行事があったんですが・・・

なぜかありえない大雨で中止に。
上司によると、これまでにこの行事が中止になったことは記憶にないそうな。

これって・・・


やっぱ自分のせいっすか??(-_-;)


なぜか罪悪感を感じる今日この頃。





Posted at 2009/08/06 15:30:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年08月04日 イイね!

アイルトン・セナの愛機作成に向けて

アイルトン・セナの愛機作成に向けて・・・永らく更新ストップしてましたが、

久々に復活(^O^)/


仕事の方も、今は少し中休みってところでしょうか。とはいいながら、研修やら報告書作成やらでなかなか楽をさせてはもらえませんが(-_-;)



さて、今回はF1のお話。

僕がF1と初めて出会った(興味を持った)のは、1990年の冬。
1990年と言えば、ファンの方はご存知の通り、アイルトン・セナ(マクラーレンホンダ)とアラン・プロスト(フェラーリ)のワールドチャンピオン争いが物凄く激しかったり、鈴木亜久里選手が日本GPで3位表彰台だったシーズンです。

実は、シーズンが終わって冬に放送される「総集編」を見たのがきっかけで、興味を持つようになりました。
それ以来、つまり1991年シーズンから、毎晩欠かさず見ることに・・・。

日本人選手はもちろん応援していましたが、やはり一番応援していたのが、アイルトン・セナ選手。
予選の速さ、レースでの強さは、当時の自分にとって衝撃でした。
そして、その走りを支えるマシン・・・マクラーレンホンダにも、当然興味を持ちました。
赤と白の綺麗で速いマシンは、本当にかっこよく見えました。
(僕のホンダ好きのルーツは、ここにあるのかも・・・)

当時、タミヤからマクラーレンホンダのプラモデルキットが出ていることを知って、初めてカーモデルに挑戦することに!
キットは、1990年のセナのマシン、マクラーレンホンダMP4/5B。バットマンディフューザーと呼ばれたリアアンダーカウルがド派手なやつです。

あの赤と白のツートンを綺麗に再現するには、マスキングによるスプレー塗装が必要ですが・・・果たして自分にできるのかと心配しましたが、意外にうまく塗装できました。
熱意は技術を向上させますね(^・^)
完成した時の感動は、今でも忘れられません。

あれから、F1モデルにハマり、マクラーレンのマシンを中心に、タミヤのキットを作りまくっていました。

自分が一番好きなマシンは、1991年シーズンのマクラーレンMP4/6。
セナが地元ブラジルで初優勝したり、開幕4連勝したり、シーズン中盤ウイリアムズルノーに猛烈に追い上げられたり、日本GPでチームメートのベルガーに優勝を譲って1-2フィニッシュしたり・・・思えば、セナがワールドチャンピオンを獲った最後のマシンだったんですよね。
当然、タミヤから出た1/12スケールのでかいキットも作りました。マルボロのロゴがタバコ規制で入ってなくて、手書きした記憶があります。

ところが・・・
1992年シーズンをもって、ホンダが撤退。
1994年、セナがウイリアムズに移籍。
セナ=マクラーレンホンダだった僕には、受け入れがたい現実でした。
そして、1994年サンマリノGPでの事故で、セナは帰らぬ人に。
そのころから、F1のキットも出なくなり、作ることがなくなりました。



時は過ぎて、今年。
「フジミから、マクラーレンホンダMP4/6発売」
当時の興奮がよみがえってきた僕は、久々に作ることを決意!

さっそくキットを買って、仮組みをしてみると・・・カーボンパターンがモールドで再現してあったり、カウルやウイングが極薄に成形してあったり、かなりすごいキットです。
頑張って、8月中には完成させたいなと思っています。



ちなみに、F1は今でもやっぱり見ています。
昨年、ホンダの撤退の時は、

「絶対に見ねえ!(/_;)」

と思ってたんですが・・・。
頑張れブラウンGP!\(◎o◎)/



Posted at 2009/08/04 06:36:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 趣味

プロフィール

「マクロスモデラーズコンテストに応募♪
作品は、スーパージークフリード(最終決戦仕様)」
何シテル?   12/18 22:23
はじめまして!しげくん☆と申します。 今の相棒(FD2)は、娘が産まれるのを機に、前相棒EK9から乗り換えました。通勤に、ドライブに、家族のお出かけにと、大活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 45 678
910 1112131415
1617 1819 20 2122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

車に乗れない週末!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/21 00:26:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤メイン、家族のお出かけや娘の保育園の送迎もこなす、我が家の快速セダンです。 しばらく ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
前の相棒です。 10年弱乗りましたが、大したトラブルもなく、本当によく走ってくれました。 ...
ホンダ ライフ かわい子ちゃん(初代) (ホンダ ライフ)
嫁の愛車です。嫁は「かわい子ちゃん」と呼んでいます。 乗り心地はいいし、ターボのおかげで ...
ホンダ フリードハイブリッド 二代目かわい子ちゃん (ホンダ フリードハイブリッド)
ライフに代わって嫁用のクルマとなった、二代目のかわい子ちゃんです。 「ちょうどいい!」の ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation