• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげくん☆のブログ一覧

2012年07月15日 イイね!

フェラーリF1、揃い踏み!

フェラーリF1、揃い踏み!今年のF1・・・

どう表現していいか分かりません(^_^;)

勝者がコロコロ変わること、
可夢偉がイマイチ波に乗れないこと、
マシンが未だにカッコよく見えないこと・・・

それでも、やっぱり見てしまうのは、
F1の魅力でしょうかね?

とりあえず、
可夢偉には次のドイツGPで
表彰台を目指してほしいです!



さて、フェラーリです。

製作宣言してからチマチマと作っていましたが、
実はザウバーC30の前に完成していました。

それも、2台♪(^。^)

フェラーリF1-2000と、
フェラーリF60です。(どちらもタミヤ・1/20スケール)

こうして見ると・・・

今のマシンがなんと長いことか(゜o゜)
時代の流れを感じますね。


というわけで、
マイガレージ(ディスプレイケース)に入れようとしましたが・・・


その時に、悲劇が!!




フェラーリF60が・・・





・・・入らない(ーー;)


レギュレーションの変化が、
こんなところに弊害をもたらすとは・・・(-"-)

大きさ的には、これまでの1/18スケール並み。
ザウバーC30も当然入りませんでした。

よって・・・・・・



1/18スケール・ホンダRA106(バトン優勝記念・ミニチャンプス完成品)と一緒に、
3台斜めに入れて飾ってます(^・^)


※フォトギャラリーも、よかったらごらん下さい。
Posted at 2012/07/15 18:48:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル・ラジコン | 日記
2012年07月07日 イイね!

フジミ模型、サンクス(^O^)/ ~ザウバーC30、真の完成へ~

フジミ模型、サンクス(^O^)/ ~ザウバーC30、真の完成へ~日本のF1ファンの期待を背負う、
小林可夢偉。

尼崎出身ということで、
兵庫県民としても応援すべき!

・・・というわけで、
念を込めて製作した、フジミ・ザウバーC30。

時間はかかりましたが、無事完成・・・したはずでした。




しかし!(-"-)


ノーズのスポンサーロゴが違っていることが判明。

なんてこったい・・・(-_-;)



技術のある方は、訂正したものをパソコンで作成されているようですが、
自分には無理・・・(゜-゜)



で、駄目もとでフジミ模型のアフターサービスに問い合わせ。


すると、翌日返信が。


「訂正デカールを送付させていただきます」


マジですか!!!\(◎o◎)/


そしてさらに翌日。
先ほどの画像のものが到着!
これで真の完成が近づくってもんです♪(*^。^*)


ちなみに、プロの人は「塗装→デカール貼り→クリヤー吹き→研ぎ出し」という手順で、
デカールを完全にクリヤーコーティングして、
ツヤツヤのテカテカに仕上げるのですが、
自分は、「塗装→軽めの研ぎ出し→デカール貼り」で、
チョイツヤ、チョイテカで満足することにしています。

なぜって・・・
クリヤー吹きは、塗装が滲んだり、
デカールが歪んだりとリスクも結構高そうで・・・(・へ・)


だから、今回もクリヤーコーティングをしていないことで、
完成後もデカールを剥がすことができました(^v^)



マークフィッターで、間違いデカールをペロリンチョ♪


そして、訂正デカールを貼り付け。
これは、カルトグラフのものとは質がかなり違う感じ。
余白が大きく、ツヤも少ない・・・でも、ロゴはバッチリだ!



というわけで、改めて真の完成に至りました。



これで紛れもない日本グランプリ仕様・・・


・・・んん?まてよ?
パッケージ写真を見ると、リアカウルの形が違う気が・・・


見なかったことにしよう(_ _)
Posted at 2012/07/07 23:31:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル・ラジコン | 日記
2012年07月01日 イイね!

我々の応援、可夢偉に届きますように。

我々の応援、可夢偉に届きますように。久しぶりの更新となりました。
とにかく多忙だったもので・・・(^_^;)

アカデミックなところにも参加して、
やたらと頭でっかちになる日々でした。

その合間をぬって、
F1モデルをチマチマと・・・

タミヤのフェラーリF1-200とか、
フェラーリF60とか・・・
そして、フジミから発売されたザウバーC30。
ついに完成しました!
(※詳しくはフォトギャラリー)


というわけで、
今日は小林可夢偉について。



日本企業が次々と撤退する中、
日本のF1ファンの期待を一身に背負う小林可夢偉。

今年のF1グランプリ。
可夢偉が所属するザウバーは好調。
ザウバーC31は・・・確かにカッコよくはないけど、
表彰台、いや、状況によっては優勝も可能なマシンだと思います。


ところが、何か歯車がかみ合わない・・・

チームメートのペレスが2度も表彰台に上がったというのに、
可夢偉は5位が最高位・・・(・へ・)

ドライバーとしての力量は、チームメートはもちろん、
トップドライバーと比較しても、全然ひけをとらないと思っています。


なのに・・・


なのに・・・・・・


ここ数戦の状況は、何だかスッキリしないんですよね(-_-;)

もちろん、ツキはない感じはします。

だけど、可夢偉の力は、こんなものじゃないはずだ!
マシン性能で明らかに劣るザウバーC30を、
あんなに頑張って走らせ、ポイントをもぎ取っていた頃・・・
そのころの可夢偉は、今よりもずっと輝いて見えました。

そんな輝きを、もう一度!!
というわけで、ザウバーC30に念を込めながら製作しました。




次のイギリスGPは5グリッド降格のペナルティがあり、
やはり状況は厳しいけれど、
きっと可夢偉ならやってくれるはず!!(^^)v
応援し続けたいと思います♪
Posted at 2012/07/01 22:15:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「マクロスモデラーズコンテストに応募♪
作品は、スーパージークフリード(最終決戦仕様)」
何シテル?   12/18 22:23
はじめまして!しげくん☆と申します。 今の相棒(FD2)は、娘が産まれるのを機に、前相棒EK9から乗り換えました。通勤に、ドライブに、家族のお出かけにと、大活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

車に乗れない週末!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/21 00:26:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤メイン、家族のお出かけや娘の保育園の送迎もこなす、我が家の快速セダンです。 しばらく ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
前の相棒です。 10年弱乗りましたが、大したトラブルもなく、本当によく走ってくれました。 ...
ホンダ ライフ かわい子ちゃん(初代) (ホンダ ライフ)
嫁の愛車です。嫁は「かわい子ちゃん」と呼んでいます。 乗り心地はいいし、ターボのおかげで ...
ホンダ フリードハイブリッド 二代目かわい子ちゃん (ホンダ フリードハイブリッド)
ライフに代わって嫁用のクルマとなった、二代目のかわい子ちゃんです。 「ちょうどいい!」の ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation