2014年02月12日

あか・しろ・きいろ♪
・・・って、チューリップか(._.)
サークルKサンクス限定ミニカー、
フェラーリ9 と 9neo。
その中でも、一番人気と思われる、
ラ フェラーリ。
フェラーリにあまり興味がなかった自分も、
このラ フェラーリは欲しい!と思いました。
フェラーリ9では赤、黄、黒、
9neoでは白、銀、青メタがラインナップ。
黒と銀はレアカラーらしい・・・(*´-`)
では、順番に紹介。
フェラーリと言えば、赤でしょ!щ(゜▽゜щ)
赤欲しさに、どれだけ摘まんだか・・・( ´△`)
結局、ネットで配列表なるものがアップされ、
難なく手に入ってホッとしました。

ちなみに、シートは艶消し赤で、
エンジンも少し塗りわけてます♪
続いて、派手なイエロー。
こちらは、シートは黒のまま。

このサイズ(1/64スケール)にして、
テールもここまで再現されています。
そして、9neoからは白の紹介。
シートは艶消し赤に塗りました。
ホンダのタイプRカラーを彷彿とさせますなぁ。

白いフェラーリも、いい感じ!
あと、銀もゲットできたんですが、
まだ組み立てずに持ってます(  ̄▽ ̄)
それにしても、よくできてる・・・。
おかげで、コイツが進まない(´・ω・`)
ま、もう少し暖かくなってからにしよ(^_^;)
Posted at 2014/02/12 00:31:39 | |
トラックバック(0) |
モデルカー | 趣味
2014年02月02日

全購読でもらえる、セナのフィギュア。
定期購読ではなく、書店取り寄せのため、
応募券をチマチマ貼りました。
そして・・・
昨日は大きな仕事を無事に終えて帰宅。
するとテーブルに、ゆうパックの荷物。
これはもしや?!
どうやらご褒美が届いたようです♪
早速開封(・ω・)ノ
そして加工〆(゜▽゜*)
違いがわかるでしょうか♪ヽ(´▽`)/
ヘルメット、胸と腕(背中も)のワッペンに、
マルボロのロゴを追加しました。
ロゴは、いろいろなスケールから持ってきました。
ヘルメットのマルボロマークは、
マークの形に四角くマスキングし、
ベースホワイトで下地、ピュアホワイトで塗装。
枠は、コード束ね用シールの細切り、
赤部分は、トップボディ用シールをカット。
ただ、塗膜が剥がれてきそう・・・
しかもちょっとオーバースケール(´・ω・`)
・・・で、早速乗せる(  ̄▽ ̄)
意外に大変だった(-。-;)
シートベルトをつけ直す必要があるし、
フロアを外さないと足が入らないし・・・。
でも、マシンに魂が吹き込まれた感じ(*´ω`*)
というわけで、今はトップボディを外して、
(実はボディ外しの方が大変だったorz)
ショーケースに入れて飾ってます。
ディスプレイには、もう少し手を加える予定。
・・・あれ?
全然ふり返ってなかったΣ(゜Д゜)
なので、一つだけ。
自分がマクラーレンのプラモ製作で、
必ずやらかしてきたミス・・・
それは、リアウイングのマルボロロゴを、
Marl boroと貼ってしまうこと。
フラップを留める中央の留め金(?)があるので、
そこに干渉しないように貼ってたら、
気付かぬ内にロゴの間が空いてしまう罠。
しかし、今回は失敗する訳にはいかない!
いつも以上に慎重に、ギリギリに貼りました。
ん~、満足(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2014/02/02 22:00:54 | |
トラックバック(0) |
モデルカー | 趣味