• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro_1952のブログ一覧

2025年05月11日 イイね!

久しぶりにOASISへ行きました

久しぶりにOASISへ行きましたロードスターミーティング参加は2019年以来だったでしょうか? コロナ禍前だったと思います。 コロナ禍前までは岐阜の中部ミーティングや軽井沢ミーティング 遠くは北海道の富良野ミーティングと各地の集会に参加させて頂きましたが最近は足が遠のいていました。 今年はせめて直近で行われるミーティング位は参加しようかと思いました。 当日は朝の5時前に起床し身支度をして5時半ごろに出発です。 途中の権現湖PAでトイレ休憩し ミーティング会場には7時過ぎに到着できました。

 久しぶりにミーティング入場待ちの”幸せな行列”に並んで ゆっくりとメイン会場の駐車場に入場できました。


 今回参加の目的のひとつが ドライビンググローブを買い替えたいという事で早速CACAZANさんのお店のテントを覗きました。


 お店では多くの商品が並んでいて とても悩みましたが 黒色のハーフフィンガーに青いアクセントのグローブに目が留まり 試着すると手に"ピッタリ・しっくり”きました。 価格もアウトレット価格で お財布にも'ピッタリ'で速攻購入しました。



 イベントのプログラムも順調に進んで お楽しみの抽選会も当たる事なく 閉会途中でしたが早めに退場し帰途につきました。

 久しぶりに参加しましたが 参加車両とND型ロードスターの多さには驚きました。 また NA型はそこそこ見ましたが NB型とNC型がとても少なくなった感じがしました。 世代交代が確実に進んでいると思いますし ND型の評判が良いのが実感ができました。

 今年も楽しいOASISミーティングを開催して頂き イベント関係者の皆さんにお礼申し上げます。

 当方も今年73歳を迎え ロードスターを降りる日が ぼんやりと想定できる歳になってきましたが 何とか三次の40周年記念ミーティングに参加できるよう 体力や気力の維持に努めていきたいと思う一日でした。
Posted at 2025/05/19 18:08:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年02月15日 イイね!

墓参りからのお散歩ツーリング(京都市~亀岡市~豊能町)

墓参りからのお散歩ツーリング(京都市~亀岡市~豊能町)15日の土曜日は、天気も良くて最高気温も11℃程度との予報で、絶好の外出日和となりました。 そこで、昨年末から大雪などでお墓参り出来ていないのが気になっていましたので、久しぶりにロードスターを乗り出しました。 まずは、愛機の腹ごしらえとしてGSで燃料を補給する事にしたのですが、ハイオクガソリンの価格が異常に高騰していて、年金生活者の小遣い事情に対して影響は過大ですね。

京都市西部にある霊園内の日陰には先週来の積雪が路肩に残っていました。
早々にお墓参りを済ませてたのですが、夕方まで時間があるので少し遠回りですが峠道を走る事として、途中の豊能町のカフェ”Cafe Brass”で休憩しながら帰る事としました。
京都市からは国道9号線で亀岡市へ国道423号線で南下します。 9号線は土曜日とあって渋滞が酷くて余り楽しめませんが、亀岡と池田を結ぶ国道423号線は時折ダンプカーに追いつくものの、比較的快適に走る事が出来ました。
ノンビリ走りましたが午後2時半過ぎに、"Cafe Brass"に到着しました。 ここは以前にYouTubeで見て車やバイク好きが落ち着ける場所だなと気に止めていましたが、今日やっと来ることができました。

今日は風もなく日差しもあり、終日ソフトトップをオープンにでき、シートヒーターも要らないくらいで気持ちの良いロードスター日和の1日でした。 峠道では対向するロードスター何台もが片手を揚げてくれ、当方もすれ違う度に軽く手を揚げて挨拶します。 一人で走っているのですが全然寂しくない、愛機がロードスターで幸せだなと改めて思える時間を過ごしました。
Cafeの詳細は「ここで」
Posted at 2025/02/18 17:22:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年05月04日 イイね!

緑が鮮やかな峠道を流して・・・

緑が鮮やかな峠道を流して・・・ゴールデンウィークの後半は好天が続くとの天気予報で、5月4日に我がロードスターを走らせることにしました。 今年は新型コロナによる緊急事態宣言などもなく人出が多いので、永年の経験から渋滞のない峠道を選んで丹波篠山市まで行きました。

途中、休憩に寄った道の駅能勢では人も多くて駐車場もほぼ満車状態で早々に退散する事にしました。 自宅から丹波篠山まで出来るだけ国道を避けて殆ど府道、県道ばかりを走りましたので、渋滞も無くスムーズに峠越えを満喫しました。 午前中は特に道路の両側が樹木に覆われる緑のトンネルでは涼しいくらいで、エアコンを入れなくても気持ちよく走る事が出来て満足でした。

梅雨までもう少し時間があるので、最高の季節を楽しみたいと思っています。

詳細は「こちら」まで・・・
Posted at 2022/05/08 17:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2021年04月01日 イイね!

春爛漫を確認のドライブ

春爛漫を確認のドライブ3月30日に隣町の桜の名所に行こうと思っていました。しかし黄砂が酷くて断念しやっと今日は天気良く青空も戻ってきたのでカミさんを誘って30分ほどドライブしてきました。 11時ごろでしたが平日という事もあり人出は少なめで、新型コロナが気になる老輩としては良かったと思います。
桜は満開で花吹雪状態で「春爛漫」が堪能できました。 カミさんも久しぶりの外出で喜んでくれたようです。
詳細は「ココで・・・」 
Posted at 2021/04/01 18:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 旅行/地域
2020年11月14日 イイね!

穏やかな秋の日に紅葉狩り

穏やかな秋の日に紅葉狩り 穏やかな秋の午後、久しぶりにタイヤ・ホイールを洗ってタイヤワックス掛けに車内を掃除機で砂・小石の除去しスッキリしました。

 時間も少し早く終わりましたので、紅葉で有名な近場のお寺へ寄り道しました。 午後3時を過ぎていましたので、光量が不足して少し暗くなりましたが、折角なので記念撮影しました。 思ったより良い雰囲気で撮れました。 

 この場所は自宅から20分ほどで気楽に来ることができるので、また来たいと思います。
Posted at 2020/11/14 18:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@ヒロ@653 さん

ご無沙汰です
いよいよCからDに乗り換えでしょうか? Dも なかなか良くできていますよ それでは 又・・・」
何シテル?   01/19 11:58
・車、バイク、ヨット、鉄道など陸海の乗り物を愛好しています。 ・2008年7月にマツダロードスター(NC RS-RHT)でオープントップ車デビュー ・201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダコネクト ナビゲーションシステム クイックスタートガイド 
カテゴリ:Moter
2019/08/13 21:21:54
 
Roadster Club of Japan 
カテゴリ:Moter
2009/04/04 16:54:02
 
LOADSTER 取り扱い説明書 
カテゴリ:Moter
2009/04/04 16:51:00
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年7月に納車されました。 前車のNCは11年間乗り、7月に車検を迎えるにあたり、 ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
■Zephyr-χ(1996年式)  ・ネイキッドバイクのスタンダードです。  ・空冷直 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
シングルながら小気味良く回るエンジンで峠道を含めツーリングが楽しい。 ロングツーリングで ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
・AG-i ・1989年から2008年7月まで19年間乗り続けました。 ・スタイル、乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation