
今回も1000円料金を活用し関越自動車で高碕までドライブしました。
(所沢ICから高碕IC&駒寄PAスマートIC)
今回のドライブは時速80から90kmを維持し、燃費記録の更新も狙いました。
ご存じのように関越自動車道の高碕手前までは比較的平坦が多く、出口の駒寄PA(下)のスマートIC付近で、補正したインテリジェントメーターで丁度リッター20kmになりました。
(※フリードの燃費計だとリッター20.5km)
その後、群馬県高崎市金古町1767にある「群馬温泉やすらぎの湯」で温泉に入りました。
休日3時間で600円ですが、天然温泉で休憩所あり。朝は9時からオープンですので、高速が混む前と思い自宅を7時に出て9時ちょっと過ぎに入りました。
休憩所で一寝入りして高碕ICへ。
高碕ICから休憩地点の三芳PAで、過去最高のインテリジェントメーターで20.3kmを記録しました。
(※フリードの燃費計だとリッター21km)
やはり、時速80から90km前後で、エンジンの回転が2000回転以下で走行すると好燃費になるようです。
最終的に所沢ICで降りて、コジマとイエローハットでウィンドショッピングし、自宅近くの給油所で給油した結果は、リッター19.4km(フリードの燃費計だとリッター20.1km)になりました。
今日はゆっくり話そう(走ろう)は大正解です!!!
※走行中の写真撮影はちょっと危険でした。
関連情報URLは「群馬温泉やすらぎの湯」をリンクしておきます。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at
2009/09/13 18:06:15