• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月03日

次の予定

次の予定 先回組んだO/Hしたてのアブソーバー
そろそろ馴染んでくれたかなーって事で
車高を見直そうかと思いましたが
昨日計ったらなかなか良い値だったので
そのままでヨシとしました。
風が強くて作業するのはな~・・って
状況だったので助かりましたわ。

という事で次の整備の準備にかかります。

お次は・・・↑ドライブシャフトのグリス漏れの修理(汗)
ブーツが破れているのではなくブーツの勘合部から漏れ出てます。
実は半年位前から気づいてまして漏れて円周上に飛び散ったグリスを拭いて
様子を見てましたがおさまる気配はありません!!
さすがに精神衛生上よろしくないので直そうかと・・

場所は右のドラシャのインナー側
考えられる要因としてはエキゾースト配管に近い事もありブーツが熱でやられた
車高を落とした(といっても15mm程度ですが・・)事でインボードジョイントに対して
シャフトの角度が鋭角になりローラーベアリングの発熱量が増えブーツが熱でやられた・・
あたりかなぁ・・???
まぁ競技やってるシビックとかでドラシャのブーツが破裂したなんて話も聞きますし
劣化の早い部位と捉えるべきなんでしょう。

ってな訳でここ最近はDIYでブーツ交換するべく情報収集に励んでました。
ドラシャのブーツ交換は数年前に家族用の車でアウター側をやりましたが
その時は分割式の補修ブーツだったのでドラシャを外す事はなかったのですが
今回はインナー側、分割式は無いのでドラシャを外す必要があります。
ドラシャを外してのブーツ交換は10年以上前に当時乗ってたEP71スターレットで一度だけ
その時は当時通ってたショップの一角でドライブシャフトに関して経験豊富な友人に
教えてもらいながらだったのでなんとかなりましたが今回は・・・まぁなんとかなるでしょ!

んで昨日手始めにブーツバンドを締めるのに必要なSSTを買ってきました。


またひとつ、汎用性が無くこの先あと何回使うの?って工具が増えました(笑)
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2013/03/03 08:07:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント参加🚗🎶〜その①
よっさん63さん

100均のクリアケース
MLpoloさん

11/2 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

明日の裏女神湖ミーティングへgoo ...
2.0Sさん

結局は2025年度は赤字になる!2 ...
のうえさんさん

残念
Keika_493675さん

この記事へのコメント

2013年3月3日 9:26
最近全然下回りの点検してません。

jack-upさんを見習ってメンテしないといかんな〜なんて思いながらブログ拝見してます。
コメントへの返答
2013年3月3日 22:01
私の場合趣味ですから(笑)

メンテは大事ですが実際は結構お金が
かかるんで難しいですよね。
私もDIYでなければこんなに頻繁に
メンテ出来ませんです(^_^;)

プロフィール

「進んでた~(嬉涙)」
何シテル?   06/04 04:52
トヨタの車体にホンダのエンジンが載った車に 乗ってます。 他には家族用にSAKURAとYARISです。 みんカラを初めてけっこう経ちますが 知らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久しぶりに大阪で立ち飲みしてきました(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 20:31:36
EA11R ダストカバーブーツ 各種 考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 23:20:57

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S with VTEC この車のおかげで私のCar Lifeはかつてないほど楽し ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
エアコンが付ついてるクルマが欲しくて 購入しました(笑) パワフルで良く回るのに低燃費な ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
このクラスのミニバンでストロングハイブリッド車が 出るのを待っていました。 ノアではなく ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成23年3月に納車 7人乗りのSiです。 家族用として3年と少し活躍してくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation