
この間足回りを交換したのですが純正より少し車高を下げたら
タイヤがするようになってしまいました^^;
一回使えばまずもう使わないので買うのももったいないのでYahooのオークションでレンタルでこいつを借りました!
フェンダーも中古でフロント左右を購入して、そいつを折ることに
簡単に考えていたらフェンダー外すのにライトとバンパー外すのに
2時間ほどかかってしまいました・・・
この車になってから初めて作業ばかりでうまくいかずに苦労しました
特に苦労したのがランプ横のコーナーレンズ
ネジ一本外してあとは取れると思っていたら、思いのほかしっかり付いていて
なかなか外れずどこかにネジが付いてるのか確認しても無い・・・
結局プラスチックが刺さってたのですがこれがきつかっただけ><
バンパーも同じ感じで真ん中付近が引っ張ってる感じがしたけど
さっきと同じかな~と思い今度は強引にいったらナンバーの後ろに
ボルトが一本・・・
ようやくつめ折りの作業に取り掛かれると思ったら
今度はつめ折り機のアームが長すぎるので足回りをノーマルに交換するはめに
やっとの事でつめ折りの作業に入ったのですが時間は3時・・・
慌ててやったのでしっかり暖めなかったのと一気にやりすぎたせいなのか
塗装にヒビがはいってしまいました_| ̄|○
肝心な所がボケてるし・・・
所でみなさんは、つめ折りをしたあとインナーは無しで
このままタイヤをつけてますかね?
それともなにかいい方法でインナーを付けているのですかね?
いい方法あったら教えてください
あともう一つ教えてもらいたいのですが昨日こんな物も付けたのですが
線を室内にいれるさいにフロントパイプがすぐ近くにある所を通したのですが
他の場所もあるのですかね?
熱で線が溶けそうで不安なのですが、誰か知ってたら教えてください。
Posted at 2009/03/29 20:31:07 | |
トラックバック(0) | 日記