• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月13日

エイト純正19インチ仕様のサーキットユーザーで、新調するタイヤのサイズを悩んでいるかたへ♡

エイト純正19インチ仕様のサーキットユーザーで、新調するタイヤのサイズを悩んでいるかたへ♡ 今回はある程度限定したかたに向けての
内容であることをご了承下さい ( ̄▽ ̄)

なおあくまでシロートの日記ですのでw






後期スピRやRSは、標準で19インチホイール+BSポテンザRE050ですよね。
そして、そのうちタイヤの山が減ってきて、いずれはタイヤを買い替えますよね。
その時、サーキットユーザーの場合はハイグリップタイヤにすることも
考えると思うのですが、
純正サイズの225/40R19だとタイヤの選択肢がかなり少ないのではないでしょうか。
なので、インチダウン+ワイドアップを検討しているかたもいるのでは、と思います。



いわゆるハイグリップタイヤは純正ポテンザRE050よりもライフが結構短いことと、
レイングリップが劣る場合があること、
タイヤの外径が小さくなると車高は下がるがタイヤとフェンダーの隙間が広くなって
カッコ悪く見える場合があること、
幅が広すぎたりインセット値が少なすぎて外にはみ出ると車検に通らなかったり
ディーラーに出入り禁止になったり?
量販店やガソリンスタンドでのピット作業を受け付けてもらえなくなる場合があることや、
車高調を入れて車高を下げた時にフェンダーに干渉して走れなくなる場合があること、
かといってインセット値が多すぎるとサス等に干渉して走れなくなる場合があること、
等に気をつけて慎重に後悔しないように正しい選択をすれば、
きっと楽しいカーライフが送れるはずw









<タイヤの外径について>

前述のようにタイヤの外径が小さくなると車高は下がるが
タイヤとフェンダーの隙間が広くなってカッコ悪く見える場合があったり
速度表示が純正サイズの時と変わる場合があったり?
でも加速が良くなったり?タイムが速くなったり変わらなかったりするみたいですw

車高調と併用の際は最低地上高法定値keepで☆
小径タイヤを履くと車高が下がります。
サスペンション等で更に車高が下がっていると、車検に通らない場合があります。


余談ですがワイドアップするとタイヤが重くなって
逆にタイムが遅くなるかもしれませんw




以下、転記や足し算をミスってたらゴメンなさいね。


DL Z II 225/45R18 659mm
DL Z II 245/40R18 653mm
DL Z II 255/35R18 635mm
DL Z II 265/35R18 643mm

DL Z II 245/45R17 652mm
DL Z II 255/40R17 636mm



GY RS Sport 245/40R18 651mm
GY RS Sport 255/35R18 635mm
GY RS Sport 265/35R18 644mm

GY RS Sport 235/45R17 644mm
GY RS Sport 255/40R17 633mm



YH NEOVA 225/45R18 656mm
YH NEOVA 255/40R18 659mm



FD 595RS-R 235/40R18 643mm
FD 595RS-R 255/35R18 634mm
FD 595RS-R 265/35R18 643mm

FD 595RS-R 235/45R17 643mm
FD 595RS-R 255/40R17 634mm












前置きが長くなりましたが、それらを踏まえた上で
タイヤの買い替えの一例を試算したいと思います。
なお商品は筆者の好み、及び通販価格が確認出来た物を掲載していますあしからず。








 RE雨宮&ENKEI PF01

 RP03 ENKEIホームページより転載






 RAYSホームページより転載




 TWSホームページより転載




 日本グッドイヤーホームページより転載




 DUNLOPホームページより転載




 FEDERAL JAPANホームページより転載





(以下2013年1月12日調べ。以後欠品及び価格変動有り。)

通販H社(税込):ホイールのみの場合2枚以上で離島以外送料無料、手数料別
     :タイヤのみの場合2本以上で離島以外送料無料、手数料別
     :ホイール+タイヤ組み込み工賃別途、手数料別+離島以外送料4本3,150-から
     **対応の差を鑑みてメール発注をオススメします。見積の返答は2、3日後?


通販W社(税込):タイヤのみの場合1本から離島以外送料無料、代引手数料無料
     (タイヤのみ以外の場合は調べていません)


通販S社(税込):タイヤ送料1本1,260-(北海道と沖縄は1,470-)、手数料別





A. 19インチのタイヤのみ買い替える。



 参考価格:BS POTENZA RE-11 225/40R19
  (通販H社)1本34,720-
  (通販W社)1本35,910-



 参考価格:YH ADVAN NEOVA AD08 225/35R19
  (通販H社)1本34,900-
  (通販W社)1本38,910-








B. サーキットも車検もOKの
18インチのホイールとタイヤ
に買い替える。
(*取り付け=ホイールとタイヤの組み込み)


 参考価格:RAYS CE28N 18インチ9J+40通販H社1本47190-
  +GY RS Sport 245/40R18通販H社1本28210-(取付込30310-)
  = 取付込1本77.500-(送料手数料別、以下同様)

 参考価格:ENKEI PF01 18インチ9J+45通販H社1本22230-
  +GY RS Sport 245/40R18通販H社1本28210-(取付込30310-)
  = 取付込1本52,540-

 車検微妙:ENKEI PF01 18インチ9.5J+45通販H社1本22740-
  +GY RS Sport 255/35R18通販H社1本30480-(取付込32580-)
  = 取付込1本55,320-

 ツメ折+車高調+車検微妙?:ENKEI PF01 18インチ9.5J+35通販H社1本22740-
  +GY RS Sport 265/35R18通販H社1本32050-(取付込34150-)
  = 取付込1本56,890-

 ツメ折+車高調+車検???:RAYS C345 18インチ10J+40通販H社ASK




 参考価格:ENKEI PF01 18インチ9J+45通販H社1本22230-
  +DL Z II 245/40R18通販H社1本26180-(取付込28280-)
  = 取付込1本50,510-

 車検微妙:ENKEI PF01 18インチ9.5J+45通販H社1本22740-
  +DL Z II 255/35R18通販H社1本28430-(取付込30530-)
  = 取付込1本53,270-

 ツメ折+車高調+車検微妙?:ENKEI PF01 18インチ9.5J+35通販H社1本22740-
  +DL Z II 265/35R18通販H社1本29700-(取付込31800-)
  = 取付込1本54,540-




 参考価格:ENKEI PF01 18インチ9J+45通販H社1本22230-
  +FD 595RS-R 235/40R18通販W社**納期調整中1本13860-
  = 1本36,090-(手数料/組込み工賃別途、以下同様)

 車検微妙:ENKEI PF01 18インチ9.5J+45通販H社1本22740-
  +FD 595RS-R 255/35R18通販S社1本14390+1260-
  = 1本38,390-

 ツメ折+車高調+車検微妙?:ENKEI PF01 18インチ9.5J+35通販H社1本22740-
  +FD 595RS-R 265/35R18通販S社1本15390+1260-
  = 1本39,390-


 **FEDERAL 595RS-Rの特に時速70km/h以下でのノイズと乗り心地は、
   国産タイヤとかなり差があると思います。








C. サーキットも車検もOKの
17インチのホイールとタイヤ
に買い替える。
(*取り付け=ホイールとタイヤの組み込み)


 参考価格:ENKEI RP03 17インチ9J+40通販H社1本23280-
  +GY RS Sport 235/45R17通販H社1本22030-(取付込24130-)
  = 取付込1本47,410-

 車高調前提、車検微妙?:ENKEI RP03 17インチ9.5J+38通販H社1本23770-
  +GY RS Sport 255/40R17通販H社1本24550-(取付込26650-)
  = 取付込1本50,420-

 車高調前提、車検微妙?:RAYS CE28N 17インチ9.5J+40通販H社1本43550-
  +GY RS Sport 255/40R17通販H社1本24550-(取付込26650-)
  = 取付込1本70,200-




 参考価格:ENKEI RP03 17インチ9J+40通販H社1本23280-
  +DL Z II 245/45R17通販H社1本23000-(取付込25100-)
  = 取付込1本48,380-

 車高調前提、車検微妙?:ENKEI RP03 17インチ9.5J+38通販H社1本23770-
  +DL Z II 255/40R17通販H社1本22770-(取付込24870-)
  = 取付込1本48,640-





 参考価格:ENKEI RP03 17インチ9J+40通販H社1本23280-
  +FD 595RS-R 235/45R17通販W社1本11610-
  = 1本34,890-(手数料/組込み工賃別途、以下同様)

 車高調前提、車検微妙?:ENKEI RP03 17インチ9.5J+38通販H社1本23770-
  +FD 595RS-R 255/40R17通販W社1本12770-
  = 1本36,540-


 **FEDERAL 595RS-Rの特に時速70km/h以下でのノイズと乗り心地は、
   国産タイヤとかなり差があると思います。







都市部在住のかた等で、タイヤを街乗り用とサーキット用の2セット所有したいが
自宅に保管スペースが無い場合は、
タイヤ預かりサービスを行なっているSHOPもある . . . かも?











おまけ?パッドのオススメ

筆者の好みですがあしからず。



制動屋 RM551+(*今のパッドが無くなったら使いたいですw)

アクレ フォーミュラ800C

プロジェクトミュー TYPE HC-CS



フルードはDOT4で。








 プロジェクトミューホームページより転載




 制動屋ホームページより転載




 アクレホームページより転載











オイルのオススメ

筆者の好みですがあしからず。



Odula RX-8/RENESIS専用オイル PR40 オメガ(*使ったことはありませんw)

出光興産 ゼプロ レーシング SN 5W-40

Gulf ARROW GT40 5W-40
Gulf ARROW GT30 0W-30



**新車で購入したかたは、メーカー保証期間中にディーラーで圧縮測定(有料)を行ない
基準値に満たない時はディーラーが必ずE/G乗せ替えをしてくれるのであれば、
保証期間中はディーラーで交換するという選択肢もあるかもしれませんw

また後期はMTオイルも保証期間中はディーラーでの交換がいいかも。
熱に強い社外品を扱っているかご確認下さい。







 Odulaホームページより転載




 出光興産ホームページより転載




 Gulf Japanホームページより転載
ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2013/01/13 05:19:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

道の駅
kazoo zzさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2013年1月13日 9:19
こんにちはー。
手間かかってますね(>_<)
今後の参考にさせていただきます。

将来的にはホイールなども18インチとかにしようかと思いますが、純正ホイールもお気に入りなんでしばらくは19インチのまま行くつもりです。

車に注ぎ込めるお金がどこかに落ちてないかなぁ…
コメントへの返答
2013年1月13日 21:02
こんにちはw
ブログが趣味なので苦になりません(笑
これで給料もらえればサイコーなんですがw

少しでも参考になれば嬉しいです。

E杯岡国エントリー羨ましいです。
ノーマルでサーキットOKなのがエイトの長所のひとつですよね☆

もしお金が落ちてたら僕にも分けて下さい…
2013年1月13日 22:54
すごく、いいタイミングですね。笑

サーキット行くときは、ブレーキパッドは変えたほうが良いと聞くので参考になりました

パッド換えてサーキットに攻めに行きます!!

タイヤの出費が・・・
コメントへの返答
2013年1月14日 2:30
ナイスタイミングでしたw 笑

僕は最初純正パッドで走ってた時、後半は減らずに
砕けてきたので、替えたほうが安心と思います。

コーティング無しor効いていないホイールだと
ダストがこびりつくので覚悟して下さい。
量もスゴいですよw

サーキットは究極の快楽の筆頭と思っています 笑
1度僕も混ぜてもらえると嬉しいです。

タイヤの出費が厳しければ、多くを求めないなら
僕が街乗りで使っているほうのアジアンでも
何とかなるかもしれませんが、
それより安い物は . . . 。

欲しいタイヤが買えるといいですね。
2013年1月31日 23:37
遅ればせながら・・・

最近サーキット行きたいなーと思ってまして
一度純正で走ってから色々変えようかとも思ってたんですが、
・・・ブレーキパッドくらいはやっぱり変えたほうがいいみたいですねw

参考にさせていただきます!
コメントへの返答
2013年2月1日 17:24
「安心」を言い出すとキリがないですよねw

今のブレーキパッド(とフルード)が自分の車に
装着(or交換)されたのは何年何月で、
銘柄と現在残り何ミリかがわかるなら
一度現状で走ってみても大丈夫かもしれませんが...

替えるなら、最近とみっぱちさんが入れたものとか
参考になると思います。

前期はデフオイル、後期はMTオイルも
気にしたほうが良いみたいです。


僕はなかなか行けないのですが
下記定期ミ等で主催グループに相談すると
色んな話が聞けると思いますよw

http://minkara.carview.co.jp/calendar/5688/

(上記スレは2013.2.17までです)


サーキット、もしよかったら
誘って下さいねw ( ´▽`)
2013年2月27日 1:00
遅レスゴメンなさい。
ちょっと気になったもんでヽ(´▽`)/
マツダのお膝元のDで純正0W-20オイルを入れられ、なんか柔らかすぎじゃ・・・
となんとなぁく怖くなってその日のうちにLEGさんオススメのelf 0W-30入れましたw
あくまで街乗りの感想ですがこのオイル、すごくいい気がしますヽ(*´∀`)ノ
回りが軽いのにメカノイズ静かだし、しっかり守ってくれてる感がw
あとはどのくらいでヘタるかが問題ですが・・・
グレード等は聞きそびれましたが、1万近くしたんで多分一番いいやつです(^^ゞ
odulaオメガも良かったですが、サイズが・・・4L缶だけと言うのは後期にとっては辛いですよね。
鉱物油で合成油より酸化早そうだし・・・
あとはぐぁまの油なんても試しましたよ~これはエンジンの回りが重いです(´Д`;)
水温上昇も早いです。ただ、ちょっとヘタってきてからの方が良かったような・・・
また、この辺のお話したいですねぇ(^^)

※あくまで個人的感想です。

サーキット用のホイールタイヤセットが欲しいですが、お金も保管場所もありませんw
ただでさえ現状、プロドライブの隣で寝てますのでw
コメントへの返答
2013年2月28日 11:57
メーカー指定は0W-20だったかもですが、
柔らかすぎ感はありますねw
真冬の街乗りオンリーならアリかも?
LEGさんオススメのelf 0W-30は
雑誌で読んで気になっています。
ぜひ僕も使ってみたいですねw

確かに4L缶だけと言うのは後期は辛いですね。
予算があれば入れてみたかったのですが. . .

ぐぁまの油もオメガとの情報で、
鈴鹿ランナーのかたが色々使ってみた中で
一番良かったとのことでした。
個人の好みかもしれないですけど。



僕は素人なのであまり理解できていないのですが
以下はみん友さん(ありがとうございます、)の
ブログになります。

http://minkara.carview.co.jp/userid/273051/blog/25223756/



長文すみません、
それと未確認情報ですが
(以前にもお話ししたとは思いますが)
シンセレネシスは出光製との噂があり、
出光のオイルはシンセレネシスに似ているかも、
との期待を抱いています。

本文中に書いたように、新車保証を受けるかたは
シンセレネシス(予算がなければゴールデン)を
入れる選択肢もあると思っています。




僕の場合はサーキットのタイム短縮の為のパーツに
総額で何十万も使おうとしているので、
(それもミニサーキットだと
一周数秒しか変わらないのに. . .)
オイル選定ミスのせいでパワーダウンや
圧縮が下がるのはなんとしても避けたいです。

と言っても完全に防ぐことは無理だと思うので、
その経年変化の速度を極力遅くしたいのです。
なのでオイルももちろん乗り方も重要ですよね。


新車から同じオイルを使い続けてE/Gを開ければ
良い悪いがハッキリすると思うのですが、
現実は推測の範囲を出ない前提で
選ばざるを得ないと考えています。
O/Hの画像をupして下さったかたも
長年数種類のオイルを皆さん使っておられて、
特定が難しいと思いました。


またぜひお話聞かせて下さいねぇ(^^)

僕も独身の時はタイヤの隣で寝てましたw
マイカー通勤でなければ
夏用は1セットが理想と思っています。

プロフィール

「高鷲スノーパークなぅ(・∀・)」
何シテル?   01/03 16:39
趣味 : 車,音楽,マンガ・アニメ,お笑い マイカーでのモータースポーツが一番好きでした。 スノボ . . . 筋力が無いので、相方に「滑りがヘン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モーターランド三河でデフのシェイクダウン(49.4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 00:30:23
チューンドエンジンと、純正エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 15:23:30
バスタブが。ほんまにバスタブになった話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:40:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
チンクに乗っています。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2ヶ月ほど所有。 燃費走行するとカブりました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
Photo by Brandishさん。 青いGTリミテッド。 ATなので時々上まで回 ...
カワサキ バルカン カワサキ バルカン
KAWASAKI EN400 VULCAN、中古で譲り受けました。 コケると(え サイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation