• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BUFUのブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

フルバケ(orセミバケ)のススメ^^

フルバケ(orセミバケ)のススメ^^Dラー車検に向けて純正シートに戻しました^^

使ったのは14mmのソケットレンチ+ディープソケットと
同じく14mmのコンビレンチ。








わざわざupするほどのことではない鴨ですが、気にせず載せます。

フルバケ+4点導入時は理解していませんでしたが、
自分ではずしてみてわかった(気がする)こともあるのでw










右前


左前


右後


左後










シート本体をはずすよりも、純正のバックルに繋がっていた、
(警告音の)電線のカプラーを抜く時に押すツメが固くて難儀しました。
マイナスドライバー等を使うと傷がつくので、何かいい道具はないでしょうかw






ちなみにレカロやブリッドは、同一メーカーのシート+シートレールの組み合わせなら
品番ごとの強度証明があれば車検通るみたいですね?

スパルコはどうなんでしょう?ユーザー車検なら通したかたがいらっしゃるという噂が...。


まぁでもシートの脱着(シートレールはシートに付けたママ)は
ブレーキパッドの交換等より容易と思いますので、
スポーツ走行されるかたにはオススメです!

ちなみにエイトのRSやスピRのシートなら僕なら充分ですね〜。


フルバケ(orフルバケに近いセミバケ)に換えるとリアの挙動がリニアに把握できるので
まるでサスのバネレートを上げたみたいになった♪
目線も下がったので、車高が落ちた感覚に♪
なのにスピンしやすくなるわけではないし、
道の段差でエアロをこすりやすくなるわけでもない(嬉

なので、予算が厳しければ4点以上のシートベルトの導入は
必ずしも同時でなくてOKと思います。





心配なのは、乗り降りがしにくくなることと、
思ったより目線が低くなったり、逆に高くなったり、
背もたれの傾斜が立ちすぎたり寝すぎたり、
ステアリングの中心とシートの中心がずれたり等あるかもしれないので、
自分と同じ車種でシートを換えている人と沢山みん友になって、
オフ会などで色々座らせてもらうのがいいと思いますがどうでしょう?
それと、家に純正シートを保管する場所が必要です。


欲しいシートが決まったら、
中古でもポチッちゃいなよwぐらいの勢いで挑発してみます(笑
できれば実際にモノを見てからのほうが安心なんですけどね。



あとは、純正のバックルを固定するボルト+ナットが付属していない場合は、
純正のボルトが流用できることが確認できればOKかと。
純正のボルトは上記写真の左前以外の3本(黒くて長いもの)と同じと思うので、
例えば助手席を固定しているボルトを1本抜いて、
社外シートの純正バックル固定部の穴に、サイズ的に流用できるかどうか入れてみて、
OKなら純正ボルトに適合するナットを購入(又は汎用のボルト+ナットを購入)してから
運転席の純正シートをはずすのが良いのではないでしょうか。(で、合っていますか?(謎 )







頂き物のフルバケですが、特に単体で見ると
メッチャ綺麗です〜^^

車検が終わったらソッコーで戻します^^
Posted at 2013/11/19 12:48:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2013年11月15日 イイね!

<告知>金曜に50分2000円のミニサーキットを走りませんか?

<告知>金曜に50分2000円のミニサーキットを走りませんか?
平日は参加できないかた、ゴメンナサイ m(_ _)m
そして金曜はグリップ枠のみです。








12月13日(金)の朝9時枠か10時枠
のどちらかで、
モーターランド鈴鹿を走ります。

選んだ理由は、値段が安いことと、
同乗走行ができるからです。
(タイム計測されるかたはプラス1000円です。)




<参加予定者>

Brandishさん スバルBRZ

BUFU RX-8





BUFU号は、もし希望されるかたが「おられたら」同乗OKです。
(同乗のみ可、見学のみ可です。要ヘルメットとグローブ、有料でレンタルあり。)
コースイン時と、ピットイン2回はするので、
先着3名のかた!(...って誰も希望しないことはわかっていますが。)

また、午前中に違う枠を走られるなら、
もし希望されるかたが「おられたら」同乗させて頂きます。
(なおエイトで49秒5未満で走られるかた、是非乗せて下さい、お願いします。)







モーターランド鈴鹿ホームページ



http://www.motorlandsuzuka.com/main.html








一緒に走って頂けるかた、初心者/上級者を問わずお待ちしています。
枠をずらすのはアリです。

上記の2台は雨でも走る予定ですが、
当日天気が悪ければ不参加でもかまいません。
(金曜は当日エントリーのみなので、事前予約は不要です。)






取り急ぎ告知のみ、させて頂きました。

また何か情報があれば新たにブログupさせて頂きます。







前回の車載映像です。


http://www.youtube.com/watch?v=QdC8aFzvwME



平日なので、これる人は少ないかもしれませんが
よろしくお願いします ( ´▽`)

2013年11月11日 イイね!

<終了報告>定常円(みたいなもの)の練習会を開催しました

<終了報告>定常円(みたいなもの)の練習会を開催しました11/10、無事終了しました。









天気予報を見て、午後からの雨は覚悟していたのですが、
朝の到着時から本降り...。
8時の走行開始可能時刻までにそれなりの台数が揃っていたのですが、
雨の中での荷物降ろしや走行準備、タープ張りの作業等、
また気分的にも、我先に走るぞ!というテンションになかなかなりません。

結果、予定していたスケジュールを変更して、
自己紹介タイムは無し、同乗走行のリクエストは直接申請にさせて頂き、
お昼の中断30分以外全て走行時間にいたしましたが、
いかがだったでしょうか。





ウェットでの練習でも色々得るものが有ったと思うのですが、
やはりドライも走りたかったですね。









今回の初定常円走行+初主催を振り返って、


1.できるだけドライで走りたいなら、
 第8駐車場は土曜か祝日なら1週間前でも空席かもしれないので、
 2週連続で土曜か祝日を候補日にして、天気のいいほうの日に開催する。


2.待ち時間を減らしたいなら、参加台数の上限を10台にして、1人7000円にする。
(但しキャンセルが出た時は7000円を超えます。)

 もしくは、土曜か祝日に30台集めて第4駐車場(大きいほう)で開催すれば、
 1人5000円で、8の字なら同時に3カ所でも可能かも。


3.とにかく会費を安くしたいなら、平日に20台集まれば1人2500円です。


4.あとは、福井の雁が原に朝一に入れば、パイロンを好きに並べて1日2000円で走れるそうです。





個人的には、次に何かするなら
金曜にモーターランド鈴鹿を50分2000円で走りたいです。
(別件ですが、今週末の8チャレは予算の都合で走れず、
 12/19鈴鹿国際チャレクラ計測で走るかも、大晦日は西○?)


もしくは、1月か2月に奥伊吹でスノボ&スキー(笑)







今回ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました。
つたない進行で大変失礼しました。

これに懲りずに、またどこかで一緒に遊んで下さい m(_ _)m


Posted at 2013/11/11 18:26:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | ジムカーナ_奥伊吹 | クルマ
2013年11月01日 イイね!

<パドックレイアウトほか> 定常円(みたいなもの)の練習をしたい人、いますか?

<パドックレイアウトほか> 定常円(みたいなもの)の練習をしたい人、いますか?(サムネ画像は本文とはあまり関係ありません)
おかげさまをもちまして
練習会の参加表明を締め切らせて頂きました。
沢山の表明、誠にありがとうございます m(_ _)m








現地に到着された際、
スキー場受付小屋は無人ですので通過して下さい。
(対向車にご注意下さい。)


当日の会場は第8駐車場(小さいほう)です ( ̄▽ ̄)
(絵がヘタですみません)
間違って他のグループさんの会場に行かないようにお願いします。











ところで、
僕は第8駐車場(小さいほう)での練習会は初めてなのですが、
パドックレイアウトは下記の感じで大丈夫でしょうか? ( ̄▽ ̄)
(当日の先着順で好きな場所を確保)










<ご参加の皆さんへ>

練習走行時はヘルメットを着用して下さい。(同乗者のかたを含みます。)

フロアマット、特に運転席側が固定できないかたは
極力はずして下さい。

スニーカー/ドライビングシューズ/レーシングシューズ等の
運転しやすい靴で走行して下さい。

現地までの往復は安全運転でお願いします。
特に民家の近く、ロードバイク(自転車)を追い抜く際、
ブラインドコーナー、バードウォッチング等の路上駐車車両横のすり抜けの際、
工事片側通行の仮設信号の近辺など。




他にもお願いを追加させて頂く場合があります。
全てモータースポーツを行なう上で常識的な内容と思っていますので
ご協力よろしくお願いします m(_ _)m













カレーをご希望のかたが10人を越えましたので発注いたします ( ̄▽ ̄)
追って予約されたかたのリストを配信させて頂く予定です。



最終参加台数及び料金は11月7日の夜に配信させて頂く予定です ( ̄▽ ̄)
(1〜2名の未確定のかたがいらっしゃる場合があります。)





よろしくお願いします ( ̄▽ ̄)
Posted at 2013/11/01 02:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ_奥伊吹 | クルマ

プロフィール

「高鷲スノーパークなぅ(・∀・)」
何シテル?   01/03 16:39
趣味 : 車,音楽,マンガ・アニメ,お笑い マイカーでのモータースポーツが一番好きでした。 スノボ . . . 筋力が無いので、相方に「滑りがヘン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

      12
3456789
10 11121314 1516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

モーターランド三河でデフのシェイクダウン(49.4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 00:30:23
チューンドエンジンと、純正エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 15:23:30
バスタブが。ほんまにバスタブになった話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:40:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
チンクに乗っています。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2ヶ月ほど所有。 燃費走行するとカブりました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
Photo by Brandishさん。 青いGTリミテッド。 ATなので時々上まで回 ...
カワサキ バルカン カワサキ バルカン
KAWASAKI EN400 VULCAN、中古で譲り受けました。 コケると(え サイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation