• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BUFUのブログ一覧

2016年02月16日 イイね!

見学してきました、エイトリアンカップ鈴鹿

見学してきました、エイトリアンカップ鈴鹿2/12、
初めてのエイトリアンカップ見学でしたので
やや緊張の面持ちで行ってきました。
(サムネ画像は本文とは関係ございません〜)












出走前。

撮影時は遠くてわからなかったのですが、
ポーズ取って頂いていたんですね、ありがとうございます^^








エントリー車両(一部)のフォト





鈴鹿のホームストレートを5速全開で走る30台以上の車が全てエイトというのは、
見ている側にとっても大変気持ちのいい光景でした。(画像はピットレーン)
















中部関西地元のみん友さんを筆頭に、皆さん大活躍でした。













表彰式。


















麦太郎さん
angrifさん
ARINCOさん
こすけさん
Naruさん
走行お疲れ様です。



Marさん
junjiさん
Fujiさん
すけハチさん
アースさん
入賞おめでとうございます。



ライーザさん
Moreクラス優勝おめでとうございます。
2分33秒574



ben.さん
Expertクラス準優勝おめでとうございます。
2分33秒343









走行された皆さん、見学/撮影に来られた皆さん、お疲れ様でした。









来年も鈴鹿でお待ちしています。
エイトリアンカップ最高!


関連情報URL : http://rte.seesaa.net/
Posted at 2016/02/16 15:20:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット_鈴鹿国際 | クルマ
2016年02月09日 イイね!

RX-8 鈴鹿国際 走行9回目

RX-8 鈴鹿国際 走行9回目気がつけば今年も既に1ヶ月が過ぎましたが、
2016年の初ブログです。
新年あけま...いえ、何でもありません^^













1ヶ月もの間、いったい何をしていたんだって?







そりゃあもちろん、更なるカーライフ拡充の準備です笑









ニューマシン1号2号笑



ニュードライビングスーツ笑



嫁の友達からもらった、少し早めのドライバー用添加剤笑









...冗談はさておき、1年振りに鈴鹿国際を走ってきました。
(鈴鹿チャレンジクラブは基本的に灯火類のテーピングは不要です)






2月8日(月)CC-B 11:45〜


実は2年以上前から深刻なオーバーステアに悩まされていて、
タイヤを替えても同じ、
アライメント調整をしてもらっても同じ、
という状態でした。


去年の11月の車検での話です。
新車購入時にディーラーオプションでローダウンスプリングを組んだ、
後期タイプS純正サスの車高が9cmに満たない事が発覚しました。
前回までは車検OKだったのですが、そのあと落ちてきたみたいです。

対策として、みん友さんから後期RS純正のビル脚を譲って頂き、車検通過しました。
譲って頂いた中部のアース烏さん、情報を頂いたデンドロさん、
ありがとうございました m(_ _)m





で、サスを交換したところオーバーステアが治まっていました!




サスがヘタるとオーバーが出たりするんですね...




サスがヘタった原因が走行6万キロあたりからの経年変化なのか、
2013.6.30にYZ東のコース上で脱輪したことが要因なのかはわかりません...







ところで肝心の鈴鹿のタイムは、車載動画の撮影に失敗こともあり(涙 不明ですが、
楽しかったので良しとしたいです^^








なお当日はハイクラスを走行されたben.さんとご一緒させて頂きました。









走行後はイオンモール鈴鹿での昼食を経由して
八屋にお邪魔してきました^^










追伸:エイト滋賀組恒例の琵琶湖ツーリング、
日程は4月前半で調整中であります。
また何らかの方法でお伝えさせて頂きたいと思います (゚∀゚)



Posted at 2016/02/09 19:27:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット_鈴鹿国際 | クルマ
2015年12月15日 イイね!

行ってきました、和歌山オフ

行ってきました、和歌山オフ12/13(日)、ぷっちんさん主催の
和歌山オフに行ってきました。









お誘いは愛知のパイロさんから頂きました。
以前から滋賀組の一部で「和歌山一度行ってみたいね」との話が出ていたからか、
早い段階で滋賀組から参加者が集まりましたね!

当日パイロ小隊として参加したのは(エントリー順で)、

パイロさん
ローリーさんカップル
宇平さんファミリー
BUFU
じろーさん
たんちゃん&ありんこさん
サブさんカップル
ていとさん

現地前泊のじろーさんは、RSが入庫中のためアテンザで参加。








偶然?途中のSAでfoohさん&お嬢さんを含め別グループとも合流し、
一緒に白浜とれとれ市場に到着。



















千畳敷に移動してランチ。

同席頂いた、(50音順で)
コロちゃんさん、
タツオさん(TA20さん)、
ていとさん、ありがとうございました。








食事のあとは色別に円月島まで移動!
前を走る、この日初対面のBlack beeさんを追いかけます。
マツスピのリヤバンパーは良いですね、
覗くリム&キャンバー具合など、黒好きにはたまらん景色でした。










記念撮影〜






なお自己紹介のシーンはこちら
(モザイクかけてますが、掲載不可のかたはご連絡下さい)












参加の皆さん、お疲れさまでした。
主催のぷっちんさん&お誘い頂いたパイロさん、
ありがとうございました。

またお会いするのを楽しみにしています。
Posted at 2015/12/15 20:03:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年12月08日 イイね!

15秋の飛騨ツー、琵琶ツー、八屋(はちや)に行ってきました ( ̄▽ ̄)

15秋の飛騨ツー、琵琶ツー、八屋(はちや)に行ってきました ( ̄▽ ̄)
...と長いタイトルになりましたが、
1ヶ月以上遡るまとめブログです。








11月1日、15秋の飛騨ツーに行ってきました。


Toshiさん、いつも撮影ありがとうございます。






Hi∞veさん、今回も撮影ありがとうございます。




BUFU号は今回からグリル変更&ナンバーオフセットしています。
スピ8さん、譲って頂き(取付けも殆どして頂き)、ありがとうございました。


飛騨ツーのフォトギャラ








11月14日、15秋の琵琶ツーに行ってきました。



新しくできた道の駅、妹子の郷はいい感じでしたね♪
また行きましょう、毎回カレー食べるかもですが笑


琵琶ツーのフォトギャラ











11月17日、八屋(はちや)に行ってきました(その7)。

今回はブレーキパッド、フロントディスクローター、ブレーキフルード、
IGコイルの交換をお願いしました。






8万キロ使用後



新品



















11月28日、八屋(はちや)に行ってきました(その8)。




某ブツの件でお邪魔しました。








某ブツとは...






あれ?今年似たような物の受け渡しに立ち会ったような...いや気のせいでしょう笑

急な申し出だったにもかかわらず、
親切にお応え頂きありがとうございました m(_ _)m











その他、この2ヶ月以内に行なった交換orメンテナンスは、
            
バッテリー
プラグ
クーラント液
クーラント量センサー(=サブタンク)
エアエレメント

スロットルバルブクリーニング(TV-C)
吸気系洗浄(RECS)
洗浄系燃料添加剤(FUEL1)



備忘録:
・走行距離10万キロでクラッチホースを交換
・次回のパッド交換時にリヤのローターも交換










BUFU号も走行距離8万キロを超え、
まもなく新車登録後8年目に突入しますが...











まだまだ乗るぜ、RE!!










なお既にスタッドレスに履き替えていますので、
当分?公道はゆったりのんびり走ります〜







あとは来年、(タイヤを265のZII☆に戻して)
いつアライメントをお願いするかですね〜






最後になりましたが、12/13は和歌山に参ります。
皆さん宜しくお願いします ( ̄▽ ̄)♪
Posted at 2015/12/08 00:43:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | SHOP訪問 | クルマ
2015年10月28日 イイね!

グランフロント大阪(ショッピングのみ)

グランフロント大阪(ショッピングのみ)
今回のブログとは関係ないですが、
ついにロータリースポーツコンセプト
『RX-VISION』が世界初公開されましたね〜
とにかく、次期REが発表されたことを
心からお祝いしたいと思います。











ところで先週の平日、相方の希望でグランフロント大阪に行ってきました。

THE CITY BAKERY BRASSERIE RUBIN
(シティ ベーカリー ブラッスリー・ルービン)南館 7F





スペシャルランチ
前菜3種盛り合わせとメインプレートの限定ランチ
※メインプレートは魚介のグラタンと肉料理(鶏肉or豚肉)

なお相方が注文したのはローストビーフwithマッシュポテト&サラダ。
ボリューム満点の数量限定ローストビーフ、パンと一緒にスープも付きます。








今回は待つ時間が無かったので、
レーシングシミュレーターは1周見学(鈴鹿/DTM)だけして退散しました。
あくまで想像ですが、実車で該当コースを走ったことが無くても
グランツーリスモ等の経験が有れば充分楽しめそうです〜





それからルクア大阪を徘徊し、
りくろーおじさん大丸梅田店のチーズケーキを買って滋賀に戻りました。




夕食は五個荘の塩元帥〜




















別件ですがd○comoの機種変更しました。
Androidからの変更なので、使いかたが分かりません(笑
Posted at 2015/10/28 18:47:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「高鷲スノーパークなぅ(・∀・)」
何シテル?   01/03 16:39
趣味 : 車,音楽,マンガ・アニメ,お笑い マイカーでのモータースポーツが一番好きでした。 スノボ . . . 筋力が無いので、相方に「滑りがヘン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モーターランド三河でデフのシェイクダウン(49.4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 00:30:23
チューンドエンジンと、純正エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 15:23:30
バスタブが。ほんまにバスタブになった話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:40:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
チンクに乗っています。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2ヶ月ほど所有。 燃費走行するとカブりました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
Photo by Brandishさん。 青いGTリミテッド。 ATなので時々上まで回 ...
カワサキ バルカン カワサキ バルカン
KAWASAKI EN400 VULCAN、中古で譲り受けました。 コケると(え サイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation