• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

画伯のブログ一覧

2009年09月19日 イイね!

OEMカメラその後・・・

OEMカメラその後・・・普段使いとして重宝していたライカを今年の中ごろに修理に出しましたが
先月の茨城の牛久に行って以来再び故障(´・ω・)
まぁ液晶に白い線が複数(画素の1/2程度)入って画面が明るすぎる状態。
で、ちょうど異動と新現場立ち上げにコンパクトカメラが必要不可欠でしたのでだましだまし使っていましたが、

とりあえず後継機を購入したので修理に出してみた。
購入した家電量販店では
「ライカは修理料金が高い」
「時間が他のカメラに比べかかる」と最初から宣告されてしまった。(´Д⊂ヽ

で、パナソニックOEMなのになぜと質問すると・・・
「まず、ライカジャパンでないと躯体を分解できない」
「ライカの対応箇所がメカ部分のみなので、基盤部分の不良の場合はパナソニックに送らなければならないので期間が掛かる」との事、
そのことについて、
「さすがライカだぜ」とニンマリできるか、ヽ(・∀・ )ノ
「全てパナで修理しろ」とカチンと来るか(#゚Д゚)
がカメラ好きが否かの分かれ目のような気がします。


修理代高かったら未修理で使用は確定ですが・・・(´・ω・)
Posted at 2009/09/20 07:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日 イイね!

後継車種

後継車種日産本社に展示されていた米国生産の日産アルティマ

で、うちのローレルもはったりながら日産ローレルアルティマ

本来はA31セフィーロの中東向け仕様の名称ですが
ローレルつながりでパクりました(爆

で、その後継車種がこの展示されている日産アルティマ
(レパードやグロリアのアルティマはULTIMAだけど、ローレルアルティマとこれはALTIMAの綴り)

形は結構エッジが利いててカッコいい!!
しかしサイズは・・・話題のレガシィより遥かにデカイし。
大排気量・前輪駆動と言うのは完全にストライクゾーンから離れています・・・

ただ、6MTって所だけは魅力的!!(ただ5MTでも充分だけどね)
Posted at 2009/09/21 11:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日 イイね!

日産横浜本社ビル

日産横浜本社ビル横浜に行ったついでに新しい日産本社に行ってみた。
感想は・・・

凄い建物!!

モーターショーのブースをそのまま設営した感じ。
銀座が新車ディーラー並の密度で展示していましたが
今回はもっとゆったりと展示されています。


水辺にOEM軽が展示されていても
それなりにかっこよく見えるから、やはり建物の勝利ですな。


今後建物に見合う良い車が出ると良いのですが・・・(ゴージャスなって意味ではなく)
Posted at 2009/09/21 11:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月10日 イイね!

返品率100%

返品率100%京商・サンクスコラボレーションのミニカーシリーズを
以前から集めてて(さすがに箱買いまではしませんが)
今回はイギリススポーツカー2との事で楽しみにしていました。

で、発売後近所のサンクスで3個引いて
第一目標のジャガーXJR9とアストンDB5を入手したので
満足(あとアストンのDBR9が出れば完璧ですが、マクラーレンF1でした、これ以上泥沼に落ちたくなかったので諦める)

で、会社でゆっくり見てみたら・・・
ジャガーはライトが外れて、ボディーはスレまくり・・・・
アストンはシャーシとボディがついておらず、昔のドラッグカーのようにボディが上向き・・・
マクラーレンは・・・車は良かったのですが解説書がアストン・・・

100%返品です・・・

ネットで見てみてもかなりの返品のようで・・・
中国の工場が京商への嫌がらせをしているとの噂も・・・

まぁ検品のしっかりしていない京商の責任でしょうけど
工場の方も良い仕事しないと次回仕事がもらえないと言う事が判らないのか?

ミニカーからアジア件の経済問題を考えさせられる事例ですな・・・
Posted at 2009/09/10 23:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月10日 イイね!

山手線100周年

山手線100周年ヤフーニュースで山手線100周年を記念して
茶色の山手線が走っているとの話題を聞いたことがあって
通勤に使用しているのでいつか見れるかなと楽しみにしていましたが。
今朝偶然乗ることが出来ました

ステンレスボディを茶色に塗装?しただけですが雰囲気はかなり変りますね。
車内は明治チョコレートの宣伝がしてありました(ロゴが変るんですね)

それにしても、駅の端で撮影をしていたの鉄の皆さんは
この車両がどこで運用されいるかをどのように知っているのは謎です。
Posted at 2009/09/10 23:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いらっしゃい
我が埼玉
我が入間
さぁ、我が家から自転車で
行ける距離よ…

冬しかやってないらしいですね(゚Д゚)ノ」
何シテル?   11/20 19:58
参加してみました。 多分更新は滞ると思いますが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

   1234 5
678 9 101112
131415161718 19
202122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

2度目の試練の時か・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 09:47:14
大人の階段昇るシンデレラごっこ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 15:40:37
車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 07:24:29

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
21世紀で最高の車。
日産 ローレル 日産 ローレル
平成2年式で33年のお付き合いです。 32万キロ走って 現在はご隠居の身分です。
その他 その他 その他 その他
様々な自動車関係の宝(ごみ?)を保管
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation