• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOU☆のブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

ダム三連星☆★☆

ダム三連星☆★☆本日は曇り空なり(´・ω・`)ショボーン
でもまぁ、どうせ雨降ったり止んだり日が差したりするんでしょo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
なので少し日が差しているからさっ!なんて自分に言い訳し、プラ~っとお出かけしてきました。


何処行こうかなぁと南下しながら考え、この夏は「再開の夏!?ダム・・・それはスリルショックサスペンス」をテーマとしましたので、ご近所の蓮ダムへGO~ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
お気に入りのパン屋サンでランチを調達し、166号を蓮ダム目指して駆け抜け…orz

ゲフッ、ゲフンッ。さぁ、蓮ダムです。でかいです。

ココは展望台もあり、結構見学者に好意的なダムさんです(´∀`)
私が到着した時にも駐車場に1台、ダム横に3台+バイク1台と結構な賑わい。
みんな怖くないのかなぁ。めっちゃ覗き込んでます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
途中展望台のわりに普通のガードレールの所もあって、私の頭の中には「火サス」のオープニングが流れ始めました。
そして、頭の中では薬を飲まされ、車ごとダム湖へ突き落とされる私がエンドレスに映像化!
まさか!信じてたのに!…苦しい、怖い…(´;ω;`)ウウッ…
えっと…何だか急に寒くなったので、高台にて山々を眺めつつラ・ン・チ(´∀`*)ウフフ・・・(゚д゚)!
ちょっ、アブさん私をロックオンッ!!ギャアァァァァ━(|||゚Д゚)━━!!!!!!
右手にサンド、左手にコーヒーを持ったままグルグル逃げまくり:(;゙゚'ω゚'):
暴れすぎてデジカメを振り払ってしまい、テーブル上から約2メートルも飛んでしまいましたよ…。
もう優雅にランチなんてしてらんないわ!パン口に押し込みつつ、なんとかコーヒーで流し込み、日傘を振り回して応戦!荷物を拾い上げ、走って降りました_| ̄|○ il||li
だいたいね~、なんか嫌な予感したのよ…。
展望台への階段途中、なんかやたらめったらカブトムシのスプラッタなシーンが連続してたし…。

変な汗かきまくったので、「香肌峡温泉 スメール」にて汗を流す事にしました。
スメールも久しぶり!学生時代はよく来たもんださわ。
鉄分たっぷりの黄金色のにごり湯で(人´∀`).☆.。.:*・゚お肌スベスベ~
あ~サッパリ&スッキリしたので、帰ろうかなぁっと、まだ13時だわさ。
ココから宮川へ抜けれたはず!ついでに宮川ダムと三瀬谷ダムも制覇よ(`・ω・´)キリリッ

そんなこんなで422号へ…雨と霧に囲まれつつも湯谷峠越えをいたしました。
宮川は日本一の年間降雨量を誇る、THE大台ケ原の雨を一心に背負う暴れん坊な川でございます。

年に何回かは近隣に避難勧告が出ちゃいますの。
峠をちょうど越える辺りから雨と霧が酷くなり、かなりビビリました( ´ー`)フゥー...
で、到着~。今日もかなりな量を湛えておりました。
蓮ダムの推量と比べると段違いに多かったです。
しかしコチラも良い撮影スポットが見当たらず。ヘボイですが証拠写真です。


で、また来た道を戻り、42号へ合流したところが三瀬谷ダムです。

ココはちょうど42号の橋の上からが一番眺めいいですね。
今日は交通量が多かったので、橋上からは撮影出来ずでした(´・ω・`)ショボーン

本日でいっきに3ダム制覇いたしました(`Д´)ゞ
しかし、一発目の蓮ダムでの妄想劇場にやられっぱなしで、ダムに近づくと恐怖が襲ってきてしまい、あまり堪能できずじまいでした(;´д`)トホホ…
まっ、ぼちぼち回って行きたいと思います!
2011年07月24日 イイね!

ダム湖を眺めながら…(人´∀`).☆.。.:*・゚

ダム湖を眺めながら…(人´∀`).☆.。.:*・゚こんばんは(´∀`*)ノシ
楽しい週末も後数時間で終わります(´・ω・`)ショボーン
悲しいですが現実なので、楽しかった時間を振り返ってみたいと思います…。
今週はお天気も良く、景色の良いところにいきたいなと。
でも、お疲れも残っていたので、近場の青蓮寺湖へ行ってまいりました。

山の中はかなり涼しく、窓全開で気持ち良くドライブを楽しめました。
目的のダム湖周遊ドライブを楽しみつつ、休憩できるところは無いかとキョロキョロしておりましたら、ログハウス風のカフェが出現してくれました。
全体的にかわいらしい雰囲気の紅茶専門店です(・∀・)
最近紅茶に凝っている私としては願ったり叶ったりキタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
お昼も食べてなかったので、ケーキ2種、スコーン1個のケーキプレートにしました。
もちろん紅茶はポットで!

スコーンのお供はもちろんクロテッドクリームとイチゴジャム(人´∀`).☆.。.:*・゚
絶品です!紅茶に本当によく合うスコーンとケーキ!
目からウロコの美味しさです(゚д゚)!

涼しかったのでお外で・・・と思ったのですが、季節柄アブ様が人影目掛けて凸すべく、ブンブンしておりましてやむなく屋内へ(´;ω;`)ウウッ
テラスからの眺めです~。THE☆夏って感じですね☆(ゝω・)vキャピ


あっ、ちなみにこの青蓮寺ダムですが、こんなに頑張ってます(`・ω・´)キリリッ
ダムって何してんだろ?って感じですが、ひっそりとしっかりと頑張ってます。
プロジェクトXが好きな方には気に入っていただけるかと思います。
2011年07月18日 イイね!

【長文注意デス!】新規開拓に行ってきましたYO~ヾ(゚∀゚)ノ ハイハイ!

【長文注意デス!】新規開拓に行ってきましたYO~ヾ(゚∀゚)ノ ハイハイ!連休って楽しいな。
そう思えるのは、お仕事があるおかげでしょうかね!?
あっ、皆様、トンとご無沙汰しております。
汗かき食いしん坊ことYOU☆デス (´∀`*)ノシ

休み明け、休んだ分だけ働きなッ( ゚д゚)、ペッってなスケジュールが恐怖ですが、気力体力を充電するべく、お店の新規開拓に行って参りました(*´ω`*)
以下、食いしん坊&長文になりますので、ご気分を害されそうな方はご退出ください(*_ _)ペコリーヌ
------------------------

まずは1日目。
本日は伊勢の花火。親戚家まで姪っ子タソ1号を送り届けたその帰り、不意に思い出して寄ってみました。 雑貨も置いてある、THE☆オサレCafeです(´∀`*)ウフフ
見るからにかわいらしいので、思わず入るのをためらいましたが、このチャンスを逃すわけにはいきませぬ、勇気を出して凸しました。
(-(-д(-д(`д´)д-)д-)-)『突撃ぃ~~!』ガチャリ、「いらっしゃいませ~(はぁと」とかわいらしいオネェさん二人が出迎えてくれました。
着席し、黒板のランチをチェックし、うむ…すぅ~(`・ω・´)キリリッ「Aランチください!」
注文を済ませ、雑貨部をチェック。 そぅ、女の子(オイ は雑貨好き。
かわうぃうぃ~(´∀`*)ポッ
私は食器が好きで、家の食器棚(一人用)には収まらず、別途納めておりまする。
そう、いつかコレを使う日が来ると信じて( ̄ー+ ̄)キラーン・・・まだ来てないけどね_| ̄|○ il||li
で、Aランチ到着!

お野菜たっぷりでヘルシーなランチです。
決して濃い味付けではないのですが、メチャクチャ味がしっかりしていてご飯がススム君。
特にニンジンの竜田揚げは新鮮で、びっくりの美味しさ(゚д゚)!
コレ、チャレンジしてみたいです~(´∀`)
窓からの景色も田園風景。夏色の景色にマッタリしてしまい、ついついケーキまで追加しちゃいました(ノ´∀`*)テヘッ

で、2日目。
本日は、昨日のランチが目からうろこの美味しさだったので、チャレンジするべく直産お野菜&美味しい豚腹…?アレレッ?豚…バラでしたぁ(´(ェ)`)ゞテヘヘッ
この辺りで豚といえばモクモク!と言う事で伊賀は阿山に行くことにしました。
阿山と言えば…先日教えていただいたあのお店があるわ~と思い、ウキウキと出発!
アレ?アレレ?早く着き過ぎた~( ;∀;)
そうね、せかっくなので、信楽にも寄ってみましょ。って寄り道してましたら、アラッ!こんな所に素敵なログハウス!
何々?「カ・フェ?」…よいしょっと。カランカラ~ン、「いらっしゃいませ~」
メヌーはシンプル。ベーコンステーキやハーブグリルなど、私はどちらも味わえる、食いしん坊な「グリルセット」をチョイス。

何じゃこりゃ~(゚д゚)!凄いボリューム&美味しそう(人´∀`).☆.。.:*・゚
分厚い本物のベーコン。脂身がトロケテ甘くて最高( ´∀`)bグッ!
鶏もも肉サマは、しっかりハーブに自家製タルタル。皮はパリパリのお肉はジュ~スィ~。
サービスでいただいたスープも夏の蒸し暑さを払うべく、レモンの酸味がさわやかなアボガドのヴィッシソワーズ
ログハウスはご夫妻で建てられたそうで、お庭も素敵なまさに「森のカフェ」でした。
そうそう、このレモンマリーゴールド。

触るとレモンの香りがしますよと言う事なんですが、風にそよぐだけでレモンの爽やかなよい香りが~(人´∀`).☆.。.:*・゚
コレ欲しいです。まさに夏にぴったりな爽やかサンです!

帰りは当初の目的、道の駅で新鮮採れ立てお野菜をたっぷり&モクモクにてブタ腹?いや豚バラを手に入れ、ジェラートをちゃっかり食べてきました。

( ゚д゚)ハッ!アレまだ食べてない~!また行かなきゃデス☆(ゝω・)v
食いしん坊ヽ(´ー`)ノバンザーイ
Posted at 2011/07/18 00:33:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月02日 イイね!

私のお気に入り(゚д゚)ウマー

私のお気に入り(゚д゚)ウマー皆様ご無沙汰しております。
汗かき食いしん坊こと、YOU☆ですヾ(゚∀゚)ノ ハイハイ!
このところの暑さにやられ、かつ仕事でもヤラレっぱなしで、心身ともにグッタリンコ(´д⊂)‥ハゥ
このままではいけないと気持ちをリセットするため、朝っぱらから「グリーンカレー」を作ってみました(ノ´∀`*)
美味しく出来たお楽しみは夕ご飯に取って置く事として、フラリと安濃ダムまで・・・。
帰り道、美味しいと評判のパン屋さんに行ってみようかと、と、とぉ~、思いましたが、ついつい途中の喫茶店に寄り道しちゃいました(*´ω`*)テヘ

それはちょっと入ったところにある小さな喫茶店。
お店もこじんまり、メニューもシンプル。
でも、ソコには私の大好きな「厚焼卵サンド」があるのです!
焼きたてふわっふわっの卵焼に辛子とマヨネーズ、
ああぁ、至福の時です・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
ゲッ( ´З`)=3 ゲフゥッ
・・・!!そうだ!デザートにアイス食べよッ!
ってな感じでその近所にあるジェラート屋さんへ(・∀・)

黒ゴマとクリームチーズ・・・ええ、もちろんダブルですよ。
ココは牧場が経営しているジャラート屋サンなので、本当に美味しいです(゚д゚)ウマー
駐車場脇には乳牛'sがいらっしゃり、脇にはポニータソが。

こちらのポニータソ、私が近寄った時は、グタリとだらしなく寝転んで居たのですが、携帯とは言えカメラを向けた途端にスクッと立ち上がりましたヾ(・∀・;)オイオイ
仕方がないので撮影してあげましたヽ( ´ー)ノ フッ

えらく遠回りをして、目的の本日のパン屋サンへ。
こじんまりとした店構えですが、中に入ると小麦の良い香りが~(人´∀`).☆.。.:*・゚
期待できそう!と満々に期待を膨らませてパンをハード系2つ、デニッシュ系1つ、惣菜系1つをお買い上げ~。
ケースには美味しそうなサンド群が並んでおり、次回は是非とも挑戦したい!

アレもコレもと欲張って、作ったり、食べたり、買ったりの土曜日でした。
でも、実は家から10キロ圏内(*´∀`)テヘ
お気に入りの喫茶店でゆったりと過ごし、美味しいアイスで気持ちはスッキリ前向きに!?
来週も頑張るべぇ~(`・ω・´)ムンッ
Posted at 2011/07/02 23:40:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記
2011年06月12日 イイね!

岡崎→長久手→鞍ヶ池!ポロスペシャルデイ☆(ゝω・)vキャピ

岡崎→長久手→鞍ヶ池!ポロスペシャルデイ☆(ゝω・)vキャピ梅雨の最中、皆様いかがお過ごしですか?
ちょっぴりカビ気味のYOU☆ですドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ
関東から赤い?イヤ、黄色いお客様がいらっしゃるので、前から行きたかった岡崎は「カクキュウ」さんへ味噌蔵見学に行ってまいりました(´∀`)
(´・ω`・)エッ?目的は「東海ユーロナイト」だって?・・・
まっ、細かい事はいいじゃないすか。

てな事で、急遽岡崎に集合する事になりました。
途中東からのお客様はかなりな暴風雨に見舞われ、さらに垂れ耳にも呪われ、えらくしんどい様子で一番乗りに集合してくださってました。
近いからって、余裕かましてお待たせいたしまして、申し訳ございませんでした(*´ω`*)
それにしましても、絶対雨だと思っていたお天気も驚きの回復を!
さすが、自称「晴れ女」YOU☆です(オイ

さて、こちらは八丁味噌の老舗「カクキュウ」さん。
NHKの「純情きらり」の撮影にも使用されました。
そこはかとないお味噌の香りに、期待がモリモリ盛り上がってまいりますヾ(゚∀゚)ノ ハイハイ!
30分おきにガイドさんが付いての工場見学をまずは申し込み、ドーム2個分もあると言われる工場内の資料館と味噌蔵を案内していただきました。
 
味噌蔵はその規模に圧倒(゚д゚)!
樽一つ3トン+石3トンの計6トンもの巨大味噌が奥までズラーッと並んでいる、その様子は一見の価値アリです。
お味噌の香りも漂い、食欲を刺激されましたところで見学は終了。
試食で八丁味噌と赤だしのお味噌汁、こんにゃく田楽をいただき・・・

キタ*・゜゚・*:.。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。.:*・゜゚・*!!!!
念願のお味噌ソフトです!
お味噌のコクと香りがほんのりと、バニラともとっても合っており、美味しゅうございました(´Д`)ゲフー

さて、お次はおかげ庵!
駐車場でしばし歓談&信号色撮影会!

初の青ポロです(゚д゚)!しかし「津久茂」さんの代車(ノ∀`)アチャー
そうこうしておりますと、爆音と共に「けいわん★」と「もりぞー」さん合流。
ここでももちろん、私はお決まりのコレ↓

グダグダとお話しながら、「おっ、そろそろ東海ユーロ行きますか!?」と言う事で再度の移動開始。

東海ユーロでは、場違いなド・ノーマル&ハト爆弾を浴びたポロ助をちょこんと並べておきました。
お久しぶりの皆様、ご挨拶程度でしたが、YOU☆もいますよ~L(・∀・ L) オーイ  (」・∀・)」 オーイ
12時を過ぎるとシンデレラは「死」ンデレラになってしまいますので、そそくさと退散いたしましたとさ。

久々に皆様にお会いできまして楽しかったです。
帰り道にラーメンまで食べてしまい、ソフト+シロノワール+ラーメン=更にブタ_| ̄|○ il||li
ええ、疲労回復には豚肉が効果的なんですのよ奥様('A`)ウフッ

またご一緒させてくださいませ(´∀`*)ノシ アデュ~
Posted at 2011/06/12 21:55:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記

プロフィール

「ご報告が遅くなりましたが、この5月よりまた元の地に出戻ってきております。」
何シテル?   08/09 08:57
車好きというよりも、ドライブ好きです。 特に美味しい物の匂いを嗅ぎつけるドライブが得意デス。 成長期はとっくに過ぎましたが、まだまだ大きく育ちます(・(ェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

空気圧警告灯初期化方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 00:37:11

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
年も年なので、落ち着いた車に乗り換えです。 5ナンバーで燃費も良好。 1.2Lとは思えな ...
DSオートモビル DS3 ハコフグ号 (DSオートモビル DS3)
一目惚れでまさかのシトロエン! 即決です♪(´ε` ) ⇒ 2021年7月自損事故のた ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
大好きなポロ助。 色んな所へびゅーんと連れて行ってくれます。 距離もいつの間にやら5万 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation