• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月03日

メインとサブ

気付いたら電池がきれていたG-SHOCK。
結婚する前から使っていますので、購入してからもう5.6年は経っているでしょうか?
太陽電池に電波時計機能もあって仕事や野外フェスで活躍してきました。
最近はあまり時計を付ける機会自体が少なくなってきたのですが、デザインも気に入っているし、なんだかんだ汚れてもパッと洗えて仕事でも便利です。
という訳で、近所の時計屋さんに電池交換に持って行ったのですが、太陽電池があるとCASIOまで送らなきゃいけなくて1万円以上かかるとの事。


うーん。
もともと3万円位で購入したのに電池交換に1万円以上か・・・
と悩みましたが、1万円でこれ以上に好みな時計も買えないだろうと考え、お願いしました。

話は変わって、デジタルカメラなのですが、現在メインで使っているのがSONYのNEX5?といういわゆるミラーレス一眼。
撮るのはほとんど子供ばっかりです。
普通の一眼よりは確かに小さくて軽いのでしょうが、チビ2人を見ながらバッグから出して、レンズカバー外して、撮って、またしまう、の動作が段々と億劫になってきまして最近は持ち出さない、持ち出しても結局使わないとなってきております。
結局iPhoneのカメラばっかり・・・
という訳で、ポケットにも入る程度のサイズでスナップが撮れるカメラが欲しいんですよねー。
本当はRICOHのGRシリーズが色の写り方等が好きなのですが、動く子供を撮るには向かないですものね。
今はSONYのRX100シリーズが気になります。
ローパスフィルターはあっても良いし、NEXに搭載されている液晶チルトは使っていないので去年発売のモデルで充分!!
でも、Wi-Fiは繋がったほうが楽かな?なーんて。
悩んでいる時が楽しいものです(^-^)



時計もビシっと決める時は機械式、仕事や遊びではカジュアルに。
カメラも場面に分けてコンデジと(ミラーレス)一眼。
お互いに振り幅があったほうが、色々な場面で使えますね。


翻ってクルマですが、空冷993ともう一台は・・・





手もかからず、燃費も良い、スライドドアの国産車。
なんだか良いんじゃないかと思えてきます。
次のオデッセイは初のスライドドアになるようなので、やっぱり次もホンダかなぁ??
D担当者さんが最高なんですよ!

まぁ、一台が993ならもう一台は何でも我慢できるかも?
昨日は結局ウェットの伊豆スカでタコ踊りして、マジで死ぬかと思いましたが本当に楽しかった~。


ちゃんちゃん。



ブログ一覧
Posted at 2013/09/03 14:34:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でしま🙇
ゆう@愛媛さん

PS4
おかおかださん

爽やかな6月4日(火)を迎えました ...
kuroharri3さん

今日は二人めし「我流食堂総本店」
zx11momoさん

【 洗 車 】
ステッチ♪さん

Patti LaBelle - O ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年9月3日 14:49
こんにちは~

ご存知わたしはお盆前にRX100M2を購入しましたが、画質はとても素晴らしいカメラで驚きました(^^
かなり小型ですので、ちょっと小さすぎてやや逆に使いにくいところもあるかもしれないですが・・

逆に私はEBIちゃんとは逆で、
さらに上の画質を狙ってミラーレスのNEX+カールツァイスのレンズが欲しいなぁ~と思っています(^^;



コメントへの返答
2013年9月4日 21:14
コメントありがとうございます!
やっぱりRX100M2いいなぁと思います。
でも、まだまだ高いんですよね〜。
僕の腕では最新である必要はない事は分かりきっているんですよ・・・
NEXにカールツァイスのレンズは評判良いみたいですね!

涼しくなってきたらクルマの写真も撮りたいですしね〜。
そうそう、以前お会いした時にお話したかもしれませんが地元がとても近いようですね!
僕は職場があ○○野ですのですれ違ったりしそうですよね!
2013年9月3日 16:42
お子様が小さいとスライドドアは便利ですよね♪
それに雨の日なんかは特に有難いですね!
って ステップワゴンに乗ってた頃を思い出しました~(^^ゞ
コメントへの返答
2013年9月4日 21:16
そうなんですよ〜。
僕は病気のようにその時の気分で欲しいクルマが変わるのですが、ゆっくりと考えると子供が小さいのにマセなんか買っても汚れるだけだしな・・・なんて考えるようになってきました。
でも、今のフリードは遅過ぎるし、ハンドリングなんかあってないようなものだし、もう少し運転する楽しみがあるクルマが欲しいんですよね〜。
やっぱりオデッセイってホンダファンなら憧れるものですよね〜。
もちろん僕にはステップワゴンも高嶺の花ですけど!
2013年9月3日 19:26
こんばんは!

僕はLeicaなんですけど、同様の理由で最近はM8が防湿庫の肥やしになってます。使うのはAFで楽チンなX1ばかり。X1なくてもiPhoneで満足出来てしまうことが多いです(笑)

スライドドアで、車内で子供が立って着替えが出来る後席空間、リヤゲート開けてテールゲートカーテンを使えば大人も着替えられる個室空間の出来上がり!ホンダのミニバンは家族使いするには便利で良いですよね。僕はサーフィン用にステップワゴンが欲しいですw
コメントへの返答
2013年9月4日 21:21
こんばんは!
HN変えられたんですね。

Leica良いですね〜!!
たまに二子のお店をウロウロしていますw
そうなんですよね〜。結局、電源入れてオートモードで気軽に撮れるものばかり使ってしまいますよね。
特に子供が小さいとそうなってしまいます。

僕はホンダファンなので、妻の5ナンバーでスライドドアでレギュラーガソリンの希望としてはフリードが完璧なんですよね。
でも、本当は320dツーリングが欲しいぃぃっなーんて。
ステップワゴンでも十分過ぎるのですが、やっぱりオデッセイの動力性能に惹かれてしまうんですよねー・・・
まぁ、まだまだ数年後の話となりそうです。
まずはカメラ買わなきゃです!!
2013年9月4日 20:32
私のプロトレックも太陽電池で購入後10年以上経過してえおり、一昨年辺りから太陽光に充てても十分な充電がされず、修理に出しましたが、3,150円で済みましたよ。

気に入っているモデルは使いたいですよね〜
コメントへの返答
2013年9月4日 21:23
え〜!
3150円なら迷う事もなくお願いできて良いですね。
僕なんてカシオに送って返してもらう送料だけで3000円弱かかると言われましたよ。

でも、仰る通り気に入っているし愛着があるので長く使いたいと思っています。
僕の職業で僕の年齢ですとGショックくらいが一番嫌味もないし実用性もあって良いんですよね。
2013年9月7日 22:12
子供は動きが速すぎる(落ち着かないのも含めて・・・)ので、コンデジじゃ追いつかないですね~。
せめてミラーレス以上じゃないと・・・と、iPhoneめちゃめちゃシャッタースピード速いですね!
私はスマホ持っていないので、iPodTouchですが、iPhone5世代なのでSpeedはほぼ同じですが、子供を取るのはとても便利です!薄くて持ちやすいし。。。
コメントへの返答
2013年9月8日 22:01
そうなんですよ。
結局それでiPhoneばかりになってしまうのですが、やっぱりもう少し綺麗な写真も残してあげなきゃなとも思うのですよねぇ。
小さな子供が2人いるとなかなかミラーレスでも一眼レフを持ち歩いて取り出すのは億劫になりますね。
2013年9月8日 14:56
お子さんが大きくなればGR、オススメなんですが、予想外の動きが多い小さいお子さんだとズームは必須ですからね(^O^;)

スライドドア車、所有したことないけど、便利そうですもんね。
コメントへの返答
2013年9月8日 22:04
GRシリーズはずっと使っていますので大好きなんですよ。
ズームがないのはやっぱり子供向きではないですよね。
風景を撮るには最高なんですけどね。

スライドドアは馬鹿にしていましたが、メチャクチャ便利です。
動力性能とハンドリングと足回りとデザインが良くなれば最高なんですけどねwww

プロフィール

「1ヶ月ちょっとで2回も車擦った😭😭😭
Vクラスロングの内輪差ヤバい。
前が狭い駐車場で隣に停められたらマジで出られないんですけど。。」
何シテル?   02/12 22:23
ポルシェ997→MINI JCW→ポルシェ993 空冷の濃さにノックアウト寸前です。 出来る限り長く維持したいなー。 ※お友達は直接お会いした事のある...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RaceChip Racechip GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 22:37:04
トヨタ(純正) オットマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 15:54:53
ネオトーキョー ミラーカム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 16:05:11

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ランドクルーザープラド 2.8Lディーゼル TZ-Gを平成27年12月6日に納車しました ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
奥様カーとして購入。 GTIなのは完全に僕の好みです。
ボルボ XC60 ボルボ XC60
初めてのディーラー訪問で契約して、2回目の訪問は納車でした。 良いクルマでしたが諸事情 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
やっぱりポルシェに帰ってきました。 MINIくんは速くて乗り心地も良くていい子だったけど ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation