• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みんなのEBIちゃんのブログ一覧

2015年12月03日 イイね!

クルマ売買備忘録

週末の納車の予定ですが今日ディーラーに車が届いたとの事で見てきました。



やっぱり18インチはカッコいいなぁ^_^

ところで、プラド購入に当たって当たり前ですがフリードハイブリッドを売却した訳です。
最初は面倒だったのでそのままトヨタに下取りに出す予定でした。
4年落ち20000km走行でディーラーの査定は105万円。
まぁ、そんなもんなかなと…

ところが、プラドのナビを購入する為にスーパーオートバックスへ行ったところ、ディーラーよりも100%高く下取りするのでまずは見せて下さいと。
で、あっという間に125万円の値段を付けて貰いました。
ナビを買いに行ったらナビ代が浮くほどの下取り価格差を提示されればそりゃ売りますよね。

という訳で先日4年間お世話になったフリードハイブリッド君とはサヨナラしてきました。
娘が産まれる予定になり購入した車でしたので色々と思い出があり多少寂しかったかな?


そうそう、備忘録と言えばスーパーオートバックスの査定担当の方が仰っていたのですが、車を売却するなら絶対9月が良いとの事でした。
9月が断トツ高くて年末に向けてドンドン査定は下がると。
12月は最低との事で今後は12月に車を売買するのはオススメしないとまで言われました。

備忘録及び皆様へのアドバイスになるのかな?

ではでは。
あっ、ナビはまたサイバーナビにしましたよ^_^
Posted at 2015/12/03 22:42:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月29日 イイね!

早速ロードスター乗ってみました。

早速ロードスター乗ってみました。何だかいつ見ても予約空いているので早速乗ってみました。
ちょろっと走って来ましたが、ファーストインプレッションとしては…








とにかく腰が痛いっす~_~;
何でなんだろう?やっぱりシートの問題なんですかね?

それ以外としては操作系の軽さを強く感じました。
良いのはシフトフィーリング。
軽くてかつ節度があって良いですね。
手首でコクコク決まって気持ち良いです。

それ以外は悪い意味での軽さなのかなー?
色々とオモチャっぽいと言いますか。
やはり僕の場合比較対象が911になってしまうのですが、ハンドリングの軽さ、ロードインフォメーションの薄さはオモチャっぽくてちょっと恐いですね。
特にフロントがフワフワしてて本当にフロントにエンジン入ってるんだよなー?なんて思ってしまいました。
高速域でもやっぱりフロントのフワフワが持続してました。
でも、そのまま軽〜い感じでフロントがコーナーに入っていってギュンギュン曲がるんです。
それでも、やっぱりインフォメーションが薄くてゲームっぽいといいますかリアリティが感じづらいですね。

エンジンも軽〜く上まで回ります。
馬力が無い分下道でも2速でかなり上まで引っ張れます。
排気音はやや頑張ってますが当たり前ですが、回して楽しいとか気持ち良いエンジンでは無いですね。あくまで軽〜く回ってるだけなイメージでしょうか。
詳しくなくて恐縮ですが、このエンジンは何か他の普通車と共通なんですかね?
やっぱりスポーツカーっぽくは無いですよね。

後は、聞いてはいましたけど、オープンカーって結構疲れますね。
特に高速道路では入ってくる情報量が屋根ありより多くなる分集中力がいります。
スポーツ走行するにはオープンで入ってくる情報ってどうしても雑味になる部分があるのね。
慣れの問題ですかね。
それとオープンと言ってもAピラーが寝ているので運転中に余り開放感を感じたりも無かったなー。
無理矢理に上向けば、あら?屋根空いてるのね?なんて感じです。

ここまでウダウダ書きましたが、個人的感想なので悪しからず。
思うにスポーツカーとして期待して乗ったらダメなんだなと。
スニーカーのように気楽にオープンカーをマニュアルで楽しむと思えば、悪くないのかな?

でも、それならやっぱりS660で良いのではないのかなー?(笑)

今度はもう少し長距離乗ってみたいと思います!!
Posted at 2015/11/29 22:18:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月28日 イイね!

NDロードスター購入~!!

これでワタシ的ベストカーライフの完成でしょうか?

20年前の一応クラシックに入った911、ラダーフレームの国産ディーゼルSUV、日本を代表するオープンカーのマニュアル車。
本来であればイタフラ車なんかも入れたい所ですが、家族持ちとしては充分に贅沢でしょう。
話は少し脱線しますが、イタフラ車と言えば最近ランチアデルタインテグラーレがすんごく欲しいです・・・
エボⅡの限定車なんてどこかで売ってないっすかね??
最早4桁万円ですかね??


話を戻してNDロードスター。
もちろんマニュアルです!これからの季節どこに行きましょう。
やっぱり規制が緩和された箱根なんかがベタでしょうか。
箱根のお山をあの馬力でどこまで気持ちよく駆け抜けられるのか分かりませんが、近いうちに出撃してみようと思います。




























なーんて、THEみんカラ的な引っ掛けで恐縮ですがもちろん購入などしておらず、所謂カーシェアリングを始めたのです。
と言っても、月会費無料、駐車場は自宅から徒歩3分圏内、6時間乗っても1万円以内、燃料もタダ、保険代もタダなんてもしかして自分で購入するより安いんじゃね?なんて思っているのも事実です。
駐車場代、車両保険、ローンなんて考えたら本当に実際安いと思います。
今のポルシェの使い方を考えても2.3回/月しか乗らないですからねー。

もちろん自分が乗りたい時に必ずすぐに乗れる訳ではないというデメリットはありますが、週末は家族でプラドですので、平日にちょろっと流したり、深夜に流したりする位なら比較的自由に乗り回せるのでは無いかと思っております。
それにしてもマニュアルで用意してくれているカーシェアリングの会社に感謝ですね!!
Posted at 2015/11/28 11:04:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年10月18日 イイね!

プラド納車までの日々徒然

ランドクルーザープラドをオーダーしてから幾日でしょうか?
仕事と子育て(一緒に遊んでるだけ^_^)に忙殺されてクルマの事を考える余裕もあんまりないです。

基本的に僕は洋服等の買い物もクルマを買うのもあまり悩まないほうだと思います。
今回も漠然とそろそろクルマ買い替えたいなぁ。

一度はSUVに乗ってみたいなぁ。

妻からは外車はダメよ!と釘刺され…

それならせめてクリーンディーゼルMATSUDAのCX-5
うーむ、悪いクルマじゃないけど7人乗れた方が良いなぁ

あれ?トヨタにディーゼルで7人乗りのSUVがあるの?
じゃあ、それにします。

なーんて、結構軽いノリで決まった訳です。

もちろん満足で楽しみなんですが、納車までが長いと少しずつ冷静になる自分もいたりして、結局またこんな高い値段払うならアレもコレも狙えたじゃん!
なんて思わなくもないのです。

例えば、コレ。



日本人なら皆大好きカイエンです。
しかもGTS!

今回の予算で買えます…
個人的には現行よりも外観のデザインはこちらのほうが好みです。
当時環八で高田純次さんが運転しているのをよく見かけましたね〜^_^
懐かしい。

後はこれももちろん中古ですがBMWのX3や、ボルボなら新車もイケそうです。

まぁ、正直カイエンGTS以外はそこまで欲しくないのでアレですが。

とは言っても、20年前の空冷ポルシェとラダーフレームの本格SUV。
ある意味中途半端で無くて良いですよね^_^

次の問題はその2台の間を繋ぐ1台を何にするか、ですね(笑)(笑)

あっ、レネゲードはかなり良かったです^_^
でも、日独と来れば次はやっぱり??


あれ?レネゲードも伊だ。
お後がよろしいようで。


(真面目にこのブログアップしてから、以前の自分のブログを見直して駐車場の問題でカイエンは駄目だった事を思い出しました…~_~;この歳でマジで認知症かな?汗)
Posted at 2015/10/18 21:59:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年09月05日 イイね!

ランクルプラド発注しました^_^

先程ランドクルーザープラド2.8Lディーゼルモデルを発注して参りました^_^
当初は3つあるグレードのうち5人乗りの最廉価モデルで十分と考えておりましたが、妻からの希望で7人乗り革シートの真ん中のグレードのモデルに希望変更。
試乗すると車高の高い四駆ならでは?のブレーキング時のノーズダイブ、ロールの大きさにビックリ(汗)
まぁ、それも味の一つと理解していましたが、エアサス付きの最上級グレードに試乗したら更にビックリ(笑)

スポーツモードにするとロールが制御されてど安定なコーナーリング。
ノーズダイブもかなり改善。
上下のピッチングまで減り、最早別のクルマのような上級な乗り味。

個人的にはちょっとした感動でして、いつの間にか最上級グレードの契約となっておりました(汗)
人生で初めてのサンルーフも含めた諸々のオプションを付けたら結局ドイツ車買うのと同じかそれ以上の値段なんですけど…


まぁ、妻と子供達も中々お気に入りのようなので良かったかなと思います。
納車は来年1月の予定と、これまた外車のような納車待ちですがゆっくり楽しみに待ってみます^_^


Posted at 2015/09/05 18:11:13 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「1ヶ月ちょっとで2回も車擦った😭😭😭
Vクラスロングの内輪差ヤバい。
前が狭い駐車場で隣に停められたらマジで出られないんですけど。。」
何シテル?   02/12 22:23
ポルシェ997→MINI JCW→ポルシェ993 空冷の濃さにノックアウト寸前です。 出来る限り長く維持したいなー。 ※お友達は直接お会いした事のある...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Audi純正(アウディ) 5アームデザインアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 12:40:52
RaceChip Racechip GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 22:37:04
トヨタ(純正) オットマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 15:54:53

愛車一覧

アウディ A6オールロードクワトロ アウディ A6オールロードクワトロ
Vクラスから乗り換え。 カッコいいし、2列目も広い。 3L V6スーパーチャージャーの3 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
奥様カーとして購入。 GTIなのは完全に僕の好みです。
BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
個人的には大好きだった車。 狭くて家族からは不評だったためこちらも一年持たず乗り換え。 ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
息子が中学に入ったタイミングで購入。 2列目はもちろん、3列目もしっかり乗れる広さがあり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation