• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みんなのEBIちゃんのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

ジュリエッタの国内発売日決定・・・!?

日曜日は豪雨の中近所のアルファロメオディーラーへ行ってきました。
目的はチンクツインエアーの試乗です。
土砂降りの中とはいえ、十分楽しめました。
下からトルクがあって坂道が多い地元でも良い走りをしていました。
2気筒エンジンに乗るのはもちろん初めてなのですが、決して不快ではないトコトコとした振動が愛らしかったですね〜w
なんにしても、クルマのキャラクターに更に味が加わって500は今まで以上に魅力的に感じます。
間違いなく500の中ではベストバイなモデルだと思います。
デュアロジックも昔試乗した時よりも幾分か滑らかになったような??
本当はMTがあれば一番なのですが・・・

そこで聞いたのが、気になるジュリエッタの国内発売日。
今まで何度延期されたかすでに思い出せないほどですね・・・


今年中と聞いていた国内発売は先日の震災の影響で来年の今頃まで延びる事が正式に決定したとのことです(涙)

最近今後の自分のクルマ計画を考える事が多いのですが、そこで再認識したのがやっぱり僕はイタ車が好きなんだなぁということ。
今はやっぱりアバルト500が欲しいですね〜。
もちろん、アバルト500Cもトリブートフェラーリも気になります。

ただ、週末にしかクルマに乗らない現状から考えると、経済的にいくら余裕があっても複数台持ちはまさに宝の持ち腐れ状態にしかならないのじゃないかと思うようになりました。
そうなると、小さくてキビキビしたクルマで家族でも使える大きさのMT車という僕の中での家族車の条件から、MINIから乗り換えるクルマとして現実的なのはジュリエッタ クアドリフォリオかな、と漠然と思っていたのですが・・・
もちろん急いではいないのですが、多少なりともショックでしたね〜。
まぁ、ゆっくり待つしかないですね。
イタ車ではないですが、現行AUDI RS4も開発中との事ですので、それも気になりますね!

ところで、MINIは速いんですがトラクションが抜けてしまって・・・(汗
どんなにトルク、パワーが上がってもトラクションがかからなければ意味ないですもんね〜。
足回りを弄れば多少改善するんでしょうが、やっぱり大パワー、4駆のクルマも気になりますね。
WRCに出てるクルマそのままみたいな外装、内装のクルマで街中を走り回りたいですww
家族クルマとしては使えないのは分かっていますが、最近カッコいいと思ったのはポロRです。


でも、やっぱりMINIチャレの動画見るとMINIもカッコいいなぁぁぁと思いますね〜w

Posted at 2011/05/29 23:57:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | モブログ
2011年05月16日 イイね!

月曜日の週末

こんばんは。
最近は週末にしかクルマに乗らない&欲しいクルマが思い浮かばないという、クルマに乗らない→クルマに対する想いも減少→クルマインポな状況になりつつある僕です。
なーんて、言いながらも毎日の中古車サイト巡りはしていますし、某Dに家族クルマの相談にも行ったりしてます(謎)
こんなクルマにハァハァしてるので、一般の人から見れば十分変態な域だとは思っていますがw

そんなクルマインポな状態の時ほど(だからこそ?)、レアなクルマとの出会いはあるようで・・・
バリバリの993RSを見せて頂いたり、AUDI TT RSやメルセデスE55 AMGを運転させて頂いたりしてまつ。

運転させて頂いた2台はパワーもさることながら、インテリアの上質な質感や全体的な高級車然とした雰囲気に感激しました。
ポルシェは無骨だし、MINIは良くも悪くもオモチャチックですからね〜。

さてさて、そんな中本題の我がMINI JCW WC50くんですが・・・
まずは、ブローオフバルブを外しました・・・
好きな方は好きなんでしょうが、プシューンプシューンは僕の個人的な好みではありませんでした。
もし欲しい方がいらっしゃいましたら超格安でお譲りしますよ。
次はホイールの黄色いリムテープも剥がす予定です。

そして、最近得た情報ですが限定のJCW WC50はECUも一般のJCWとは変更されていて速くなっているそうです(驚)
ノーマル派の方にとってはそれは魅力的ですよね!

カーボンパーツてんこ盛り、外装色も限定の特別色、屋根の色も限定のみペッパーホワイト、シリアルナンバー入り、ジョンクーパーさんのサイン入り、シートヒーター付き革シート、更にECUも特別仕様となると、あながちクソ高いとも思えなくなってきますね。


なるほど!!
と思ったあなた!!



そんな素敵なMINIがこちらで買えます(爆)

どうですか!
この強気の値段!
おいらのMINIも手放す時はこのお店に売れば良い訳ですねw

そして、最後に最新情報ですが・・・
おいらのMINIがまたしても速くなってしまいました(汗

今回はかなりヤバいです・・・
もともとジャジャ馬なのに、思いっきり踏むとホイールスピンにトルクステア・・・(汗
ただ、ちゃんと乗ればかーなーり速いです。
TT RSとE55 AMGに乗った後でも速いと思えるようになってしまいました。

もちろんそれに伴って足りない部分も見えてきてしまったので、また次のステップが出て来てしまった訳です・・・
次のステップは・・・




次こそ、足回りです。
僕がラッキーだったのは近所に素晴らしいショップがある事ですね。
real directionは、チューニングで遠回りしたくない方に本当にオススメです!!

個人的には、店長さんは見た目も話した雰囲気も大泉洋に似ていると思うのですが、いかがでしょう??

あっ、タイトルはゆずの歌の題名ですが、四月から(日)(月)休みになった僕に丁度良いなとふと思い浮かんだだけですw

それでは、おやすみなさい。


Posted at 2011/05/17 00:22:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | MINI JCW | 日記
2011年05月02日 イイね!

いざ…

昨日の夜にふと思い立ち、朝から飛騨高山へ向かっております。

遠い場所へ行くにはとりあえず東名高速の下り!と思っていた僕は積極的に道を間違えたり、ナビがフリーズしたりと都内を脱出するのに1時間以上かかりましたが、今はみどり湖PAです。

今日はその後岡崎に泊まる予定です。
地元の皆さん、デーハーなミニがいても優しい目で見守って下さいね。
Posted at 2011/05/02 07:47:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「1ヶ月ちょっとで2回も車擦った😭😭😭
Vクラスロングの内輪差ヤバい。
前が狭い駐車場で隣に停められたらマジで出られないんですけど。。」
何シテル?   02/12 22:23
ポルシェ997→MINI JCW→ポルシェ993 空冷の濃さにノックアウト寸前です。 出来る限り長く維持したいなー。 ※お友達は直接お会いした事のある...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Audi純正(アウディ) 5アームデザインアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 12:40:52
RaceChip Racechip GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 22:37:04
トヨタ(純正) オットマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 15:54:53

愛車一覧

アウディ A6オールロードクワトロ アウディ A6オールロードクワトロ
Vクラスから乗り換え。 カッコいいし、2列目も広い。 3L V6スーパーチャージャーの3 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
奥様カーとして購入。 GTIなのは完全に僕の好みです。
BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
個人的には大好きだった車。 狭くて家族からは不評だったためこちらも一年持たず乗り換え。 ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
息子が中学に入ったタイミングで購入。 2列目はもちろん、3列目もしっかり乗れる広さがあり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation