
仕事が夕方から暇になったので、放置中のインプを修理し始めました。
いきなりバッテリーが上がっていましたのでとりあえず、かましのバッテリーで動かしました。
なにげにこのバッテリーの交換日が 02/09てなってます? 七年も もつのかいな!
と、機を取り直して作業にかかります。
車上から
パイピング IC 遮熱板
下から
フロントパイプ、マニ(ラジエーターのドレンが回らないためはずした!) タービンのオイルリターンパイプのクリップ、LLC、もっかい上から
タービンサポートパイプのブラケットとボルトを外してタービンのオイルのインパイプのアイボルト、あと水周りのパイプを外して下ろしました。
今度取り付けるタービンの方が何かボロいけど、まあよしとします?
外したタービン、やっぱシールなのかなあ。ばらさないとわかりませんが、見た目全然OKのような?
ただEXハウジングは、こんがりキツネ色に焼けていました。ブーストのあげすぎ?かなぁ

Posted at 2009/08/04 08:34:10 | |
トラックバック(0) |
スバル インプレッサGC8 | クルマ