• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シグ丸のブログ一覧

2019年02月02日 イイね!

新年会とバーベキューに節分も?大会

今日はRoyal-Sさん、Herman038さんが我が秘密基地(←で良いのかなぁ…)に遊びに来てくれました(*^^*)

前の日は雪…寒さが増すから大丈夫かなと心配をしつつ皆さんを待つ(*・ω・)
朝の部屋の気温1℃…うん、大丈夫だよきっと(((^_^;)寒さなんてすぐ慣れてしまうさ(笑)


まあ、BBQ会場は焚き火をするからね~(・∀・)

そんな事を思いつつ、皆さん無事に到着!遠路はるばるお疲れ様ですそして、ありがとうございますm(_ _)m

ではでは、まずは愛車の撮影に行きましょう♪

ちょうど近くに駐車場が空いていて撮影にピッタリだ♪

しかも、だんだん暖かくなってきたから心地良い(* ´ ▽ ` *)




今回は、始めて見るクラウンセダンがいるからミニカは緊張しているかな~(^^;



Royal-Sさんのクラウンセダン…聞くと、24万キロも走っているらしくそうには全く見えない…信じられぬ(^_^;)


とても良い顔をしています(*´ェ`*)

今の世の中(世相)を表しているような、キツイ目や警戒、はたまた威嚇をしているような怖い顔ではありません。
心に余裕が無くなる、ストレスが積み重なりすぎている今の時代とは違ってひと昔の車の顔は人間と同様にゆとりある顔、そして個性が出ていますね。






セダン…この形は子供の頃から好きです(*´-`)
人を乗せ、荷物もちゃんと乗せられるのにね…。
いつの間にか、あの人も乗っているから、私も…って、みんなに追いつけ追い越せ!乗らないと周囲の目があるからのような(まるで、子供の頃にあったゲームやおもちゃあるあるのみたい…)感じにしか見えない。
セダンを離れ、他の形状の車に乗る必要は本当にあるのかなぁ?世界でも、“セダン離れ”が進んでるって聞くけど…使い方は十人十色、みんな違うんだから~(^_^;)
同じ型にはめたがる理由はなんだろうなぁ(・・;)
“個性”はあってはいけないものなのかなぁ?
言われたり、メディアで取り上げられたら必ずそうしなくちゃいけない!風潮になっているのが何だか怖い(^-^;



それと、馴染みのある伝統のマークも変えたりするけど、“物や伝統を大切にする日本人”って話はもう聞かなくなったね…。
逆に、海外の人の方が昔の日本人に見えるときもあるよ(^^;

車、それ以外でも大切にしていると逆に変に見られる…何とも寂しいなぁ。

そんな中、個性のある車に乗れている自分は本当に幸せだなぁ(*^^*)それに、その仲間がたくさんいることにも。


さて、写真も一通り済んだので次はBBQ大会の買い物へ♪
いつものお店で色々と買い込み、テンションを上げながら基地のBBQ会場へ~(*・ω・)ワクワク



軽くつまみながら宴を開催~\(^o^)/

“肉”一発目は…


ローストビーフ!!数日前から食べたくて食べたくてリクエストをしちゃいました(*・ω・)ジュルリ

そして…



ステーキをガッツリ!固まり感のある肉はたまらないです。

お酒も、ビールに日本酒と幅広く!


美味しくてたまらない!みんなと盛り上がるから、お酒のうまさがどんどん上がる(笑)

車の話以外に、思い出話と話題が尽きません…。前回同様、日付を越えていました。

前回と同じいや、それ以上に楽しかった(* ´ ▽ ` *)
本当に感謝!幸せだなぁ。

また、皆さんにお会い出来るのを楽しみにしています(*^^*)
Posted at 2019/02/06 16:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気分転換♪ | 日記
2019年02月01日 イイね!

真っ白の中…。

今日は1日という事で、早朝日光市にある“日光大室高靇神社
”(にっこうおおむろたかおじんじゃ)へ参拝してきました。

向かう道中、前日の雪のおかげで路面はブラックアイスバーンだらけ…(^_^;)無理せず慌てず運転をしていると、あちこちで車が路肩に落ちていたり中には横転もしていました(・・;)
幸いにも、ドライバーの方々は話をしながら現場で警察やレッカー車を待っている様子でひと安心。

段々と太陽が出てきて、雪の白さもあってか景色がとても綺麗!




神社も、真っ白で綺麗なのかと思ったら…。
到着してみると、


あれ?(^o^;)




どこにも雪がありませんでした(^^;
神社に近づくにつれて、道路に雪が無くなってきたなとは思っていましたがまさか全く無いとは…。

とりあえず、手を清め参拝させていただきましょう。




茅の輪くぐりがあったので、無病息災を祈願しつつ作法通りにくぐり抜けました。この時、不思議と狛犬達が“綺麗に写真を撮ってね”と言っているような感じがしたなぁ…(^_^;)

無事に来れたことに感謝をし、さらに上にある奥之宮へ♪




この階段が運動不足(嫌い)の私には堪えます(>_<)

無事に奥之宮に到着してみると、かわいいふくろうさん達がお出迎えしてくれました(*^^*)

前に来たときは無かったような…?(・・;)

ふくろうさん達に癒されたら、さらに上にある“ツリーハウス”へ!

前から気にはなっていたので、今回行ってみようと思いました…。

看板に“杖をお使いください”と書いてあるだけに、かなりキツイ…(*_*)奥之宮に行くより大変!足は痛いし肺も痛い(笑)ポンコツの私ではありますが、何とか“ツリーハウス”に到着(^^;


奥之宮から約10分…とても長い時間だった。

はしごを登ると、

風雨にさらされ一部破損したり、落ち葉が散乱していますが…

そこからの景色は最高でした(* ´ ▽ ` *)






少し休憩をしたあとは、神社へ…おっと、その前に奥之宮のふくろうさん達は列が乱れていたので綺麗に並べてあげて…次の参拝客を癒してあげてね(*^^*)


さて、疲れた体を癒す御神水をいただきに♪




早速、明日この御神水をいただこうっと(*・ω・)
Posted at 2019/02/01 21:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 癒やし♪ | 日記
2019年01月26日 イイね!

誘われて、いざ福島!

最近、不思議と福島県に行きたいなぁと思っていたら…地元の友人から“福島に用事があるのだけど、車を出してもらえないか”と!(・・;)アリャマ

お困りの様子、しかも福島!ツイてるなぁ(*^^*)
早速友人の家に伺いいざ、福島県へ♪

今日は雪が降ると予報ではありましたが、今のところまだ大丈夫(^_^;)



那須高原SAにてちょいと休憩(* ´ ▽ ` *)

まだ今のところ路面には雪はなくひと安心♪
駐車場には自衛隊の車輌が数台あり、自衛隊の隊員さんが休憩と食事をされていました(・∀・)一部、滅多に見られない車輌に感激(*^^*)、そして日本を守ってくださり本当に感謝です。

福島県に入り、山間部に近づくと雪がちらつきトンネルを抜けると…まさに雪国の状態でした。

先方との約束の時間に着き、昼食をとり用件が済んだらちょっとした観光?へ(^o^)/



芦ノ牧温泉駅に到着♪ここは、ねこが働く駅として有名みたいですね(*^^*)
猫の駅長と施設長は撮影禁止とのことなので、ルールをしっかり守り駅長さん達を見てきました♪
皆さん暖かい駅舎の中でぬくぬくしていました(*´ェ`*)

駅舎のすぐ近くには、車輌が置いてあり…(・∀・)



福島県、いや日本を代表する偉人のお顔が!



前方にも1両!こちらは動くそうです。



さて、偉人のお顔が描かれた車輌の中に入ると…。





ジオラマがあったり、





当時の貴重な品々がありました(*^^*)



つい、最近まで活躍されていたみたいですね(*^^*)もう、動かなくなってしまったけど、前と変わらず人は集まってくれる…それはそれでありかな?

猫の駅長さんや、活躍されていた車輌を見ることができて良かった。


晴れてはいるものの、雪が降っている(光の関係で分かりにくいですが…)という何とも不思議な天気だった(^_^;)

それから数時間後(夜)、友人と解散したあと洗車場へ行き地面が凍った状態のなか、つるつる滑りながらミニカに付着した雪や塩カルを念入りに落とす…。良いドライブができたねミニカ♪
Posted at 2019/01/28 21:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | お友達♪ | 日記
2019年01月05日 イイね!

あれれ?、2冊買ったっけ?

最近はまりつつある雑誌“マニアックスカーズ”(*^^*)

気づいている方もいらっしゃると思いますが…(^-^;

何気なく見たら、あれれ?“ミラクルミツビシ”2冊?


2冊買った覚えはない(^_^;)

あっ、やはり間違えてなかった(自分)

間違えていたのは本の方だね(・∀・)
Posted at 2019/01/05 14:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 発見! | 日記
2019年01月01日 イイね!

新たな始まり…

新年明けましておめでとうございます。

本年も何卒、宜しくお願い申し上げます。

昨年は初の年末詣をしましたが、1年間守ってくださったお札をお返ししなくてはならないので(お炊き上げ)をしに日光へ(*^^*) それに、おみくじも引きたいので♪


お日様がまだ顔を出していません(^-^;

しばらく走ると明るくなり、途中安全な場所を見つけて停車し安全を確認しながら初日の出を…。


初日の出って、ちゃんと見たのは今回が初めてだな(;´д`)

今回も早朝だけに、車がいないので安心して走れます♪


無事に到着すると…年末詣の時の雪はどこへやら(・・;)

29日

今日はこんな感じ!

参拝客が少ない時間と聞いていただけに、空いてる!





年末詣と全く同じだな(笑)


清々しい気持ちかつ、不思議と嬉しい?感覚になる…。
来て良かったんだな~(*´-`)

古いお札をお炊き上げするところに置き、願掛けは済ませてあるので新年のご挨拶をし、おみくじを引く…。

おみくじの内容は、今の自分に必要なことばかり(全て!)、なので木には巻かずに財布の中に…。

大切な言葉を忘れたら意味が無いですからね(^-^;

そして、新年だけあって御朱印をいただきました(°∀°)
三種類ありましたが、私は天皇陛下即位三十年の特別なものにしました(*´ェ`*)


神社を離れると、辺りは少しずつ小さな渋滞が…(^_^;)

新年早々ついてるな(^-^)v
Posted at 2019/01/01 10:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気分転換♪ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シグマ ティッシュホルダー https://minkara.carview.co.jp/userid/470977/car/433103/9142094/parts.aspx
何シテル?   04/19 12:18
皆様、初めまして(^-^ゞ私は“シグ丸”と申します。 名前の意味は、“Σ”(シグマ)が好きなのと、車や人にはかかせない“シグナル”(信号機、合図)、”丸”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ek(オッティ)の里帰り!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 06:52:37
デストリビューター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 09:20:47

愛車一覧

三菱 ミニカ ミニカさん/ちゃん (三菱 ミニカ)
以前乗っていたミラバンが助手席からは雨漏り、さらにクラッチペダルの付け根?から謎のオイル ...
三菱 エテルナサバ 三菱 エテルナサバ
ミニカエコノが不調気味になっていた頃、当時私は事故によって一部欠けた歯の治療で通院中でし ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
初めての愛車、ギャランΣが事故で廃車になった為、次の車を探そうとギャランΣを購入したお店 ...
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
子供の頃から、ジャッキーチェン氏が大好きでそれがきっかけで映画に出てくる三菱車も好きにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation