• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シグ丸のブログ一覧

2016年07月01日 イイね!

7月か~。

相変わらずはっきりしない天気、そしてジメジメ・・・(*_*)

ストレートネック&腰痛を抱えている、ポンコツの私にとってとっても憂鬱です。

痛みであまり眠れず、かといって二度寝するわけにもいかないし(^o^;)ストレスも溜めるわけにはいかないので早朝、林の中をちょいと散策♪・・・とはいっても家の裏の林です。
最近はクレイジーな輩がいるので、むやみにうろちょろしてると通報されちゃうので(^-^;

早朝だけに、辺りは静か♪小鳥があちらこちらで、美声を奏でてます(*´-`)

木が風に揺られ、そよそよと気持ち良さそうに動いている(*^^*)

おやっ!?木を良く見ると・・・(°∀°)



美味しそうに虫さん達が樹液を飲んでます(*^^*)

カブトムシさん(オス)かと思ったら、違った(メス)ので、女子がお友だち?とご一緒に“朝○ック”ならぬ“朝樹液”をしてました(笑)どうぞごゆっくり~。

7月に入りこれから、さらに暑く猛暑になるとか・・・(^-^;ヤレヤレ

体調管理に気を付けなくては(((^^;)車いじりができなくなっては困りますからねぇ(汗)

皆様も熱中症などにご注意を~(^^)/
Posted at 2016/07/01 12:55:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気分転換♪ | 日記
2016年06月22日 イイね!

きり、キリ、霧・・・。

今日は午後からフリーになり、あいにくの天気でしたがドライブへ(^-^)

向かったのは“那須”♪最近、行く機会が増えたなぁ(´ω`)

まずは、お気に入りの那須高原展望台 “恋人の聖地”へ(^∇^)


さすが、霧が出ているだけに辺りは真っ白~!しかし、これがまた良かったりする(*´-`)。

次は、そこから近い場所にある“つつじ吊橋”へ(°∀°)ここは、初めて行く場所なのでドキドキ♪

おぉっ!先が見えないだけに怖いな~(^o^;)

スリルありそう・・・(^-^;


おやっ?ちょいと霧がはれて景色が見えてきた♪

よし、吊り橋を渡りますかねぇ(^o^;)

実は、高いところが苦手!な私(*_*)ある意味、度胸をつけるためにも頑張る・・・。


下はこうなっているのか・・・(^^;高さは約40メートル(汗)
しかし、ワイヤーの浮きサビが気になるなぁ( ̄▽ ̄;)

橋の途中、真ん中の所はえらいことに・・・。


ひーっ!!(´Д`;)ウヒャー! 途中、風が軽く吹き、橋はユラユラ!ついでに私の足も軽く震え、カクカクと・・・(^-^;近くにいた人たちは軽く悲鳴が出てました(^^;

どうにか、橋を渡りきりひと安心(^o^;)フゥ


ちょいと休憩(^^;

晴れているときは、絶景だろうな~(*´-`)

満喫した所で、ミニカさんが待つ駐車場へ戻るため、再びドキドキしながら吊り橋を渡り麓へ♪

この間から気になっていた、道の駅“友愛の森”へ立ち寄ることに。
※あっ、建物の写真撮るの忘れた・・・(((^^;)
駐車場はいっぱい!場所柄、人気があるようですね~(°∀°)
その中で気になったもの・・・。


何ともユニークな、お馬さん?のテーブル&イス(*^^*)

次回は晴れた日に!でも、楽しめるところは雨でも霧でも良いですねぇ(*´-`)
Posted at 2016/06/22 22:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気分転換♪ | 日記
2016年05月01日 イイね!

フクロウ♪

今日から5月~(°∀°)

朝5時に起床し、着替えが済んだらいざ!那珂川町へ~(*^^*)


早朝だけに車が少ない♪


町から離れ、山間部へ・・・ますます道が狭くなる(^o^;)

ついに到着~♪


ここは“鷲子山上(とりのこさんしょう)神社”・・・よ、読めぬ(-_-;)
天日鷲命(アメノヒワシノミコト)と言う鳥の神様が祀られています。そしてその神様の使いとして“フクロウ”が信仰されています。



上にフクロウが!!

なるほど、日本一の大フクロウ像がいるのかo(^o^)o

ついに御対面~♪しかも、かわいい(*´-`)


隣には“不苦労の鐘”

早速、鐘を鳴らし願掛け・・・(*´-`)

願掛けをしたら、次は“鷲子山上神社”へ(*^o^)/

良く見ると、栃木県と茨城県の県境です!!




歴史がありそうです(・・;)


長い石段を上る途中には・・・?


富士山が見られる!?(°∀°)オオッ‼


残念・・・見えない(悲)

ついに拝殿に到着o(^o^)o

震災により、苦労されている方々が1日も早く“不苦労”になるよう祈願をしました。


そこからさらに進み散策・・・。

すると、可愛らしいフクロウがたくさんいました(*^^*)




これら以外にもたくさんのフクロウがいます。

おや、何やら気になるものが・・・(・・;)

“伝説の亀井戸”(御神水)


御神水、帰りにいただきました~♪

そして、来てすぐに気になっていた“金運だんご”をいただく(^q^)


表面カリッと、中はかなりもっちりで美味~(*^^*)

空気も大変良く、不思議と笑顔になれる♪又訪れたくなりました。

しかし、道が狭いのがチョイと怖いな・・・(^o^;)




Posted at 2016/05/01 19:28:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気分転換♪ | 日記
2016年04月22日 イイね!

待ち望んでいる人達がいる・・・。

今日も好きな三菱車に乗り・・・



そして、楽しい気持ちにさせてくれる・・・(*´-`)



早く、いつもの“三菱自動車”になりますように・・・。
Posted at 2016/04/22 14:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気分転換♪ | 日記
2016年04月15日 イイね!

あの頃の思い出と願い。

天気は良いものの、風が強い・・・。

そんな中でしたが、日光へ行ってきました。

“弥生祭”が控えているため、華やかな雰囲気です(´ω`)


“神橋”はいつ見ても癒されます(*´-`)しかもハートが可愛らしい(*^^*)


別の位置から(^^)

水が透き通っていて、とても綺麗です(*´-`)自然があるからこそですね。


さて、今回は“日光東照宮”へ向かう・・・


それでは失礼します。



日光東照宮に来たのは小学生の遠足以来だなぁ(^-^;

現在修復中~



完成が楽しみです(*^^*)


“眠り猫” 猫好きの私、これ見たかったんですよ~♪ちなみに、この柄そっくりな野良猫さん昔、我が家に住み着いてました(笑)

そこから長い階段を登り・・・訪れたかった“奥宮”へ

ご祭神・家康公が静かに眠っている場所です。



皆さんスタンバイしてます(笑)


“唐門・拝殿”は東照宮の彫刻のなかで、もっとも芸術性が高いそうです。

御朱印を書いていただいてる間、ふと隣を見ると(°∀°)


“キリンビール”が奉納されていました♪。麒麟=霊獣ということもあってでしょうか(°∀°)。なんか、これ見たらビール飲みたくなってきた・・・。


“三猿”(重要文化財)ってここにあったんだ・・・(^^;
全く記憶にありませんでした(汗)。


その後、“本地堂”へ行き“鳴龍”の音色を堪能しました。

それから、日光東照宮を出ていつも参拝させていただく“二荒山神社”と今回は“日光山輪王寺”も参拝させていただき・・・

震災で被災された方々が一日も早く、元の生活を取り戻せるようにそして、これ以上被害が大きくならないよう願掛けをしました。

現在、一部でデマが流れています。不安や苦しい状況の中でそのような事をする・・・なんとも腹立たしく情けないです。
Posted at 2016/04/16 23:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気分転換♪ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シグマ ティッシュホルダー https://minkara.carview.co.jp/userid/470977/car/433103/9142094/parts.aspx
何シテル?   04/19 12:18
皆様、初めまして(^-^ゞ私は“シグ丸”と申します。 名前の意味は、“Σ”(シグマ)が好きなのと、車や人にはかかせない“シグナル”(信号機、合図)、”丸”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ek(オッティ)の里帰り!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 06:52:37
デストリビューター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 09:20:47

愛車一覧

三菱 ミニカ ミニカさん/ちゃん (三菱 ミニカ)
以前乗っていたミラバンが助手席からは雨漏り、さらにクラッチペダルの付け根?から謎のオイル ...
三菱 エテルナサバ 三菱 エテルナサバ
ミニカエコノが不調気味になっていた頃、当時私は事故によって一部欠けた歯の治療で通院中でし ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
初めての愛車、ギャランΣが事故で廃車になった為、次の車を探そうとギャランΣを購入したお店 ...
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
子供の頃から、ジャッキーチェン氏が大好きでそれがきっかけで映画に出てくる三菱車も好きにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation