• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nobby!のブログ一覧

2013年05月02日 イイね!

オープン日和

今年は5月に入っても、今ひとつ気温が上がらないんだけど、 ピーカンの天気、低い湿度との組み合わせは、 オープンカーにとっては最高です。 思い立って、海までひとっ走り。 色々な悩みも、すーっと消えていくから不思議です。
続きを読む
Posted at 2013/05/02 19:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2013年02月03日 イイね!

10000km

雪が多いという事前情報とは違い、結構マイルドな気温だった1月。 ということで、ガレージには夏眠から目覚めたビート君が座っていることが多かったんですが、 アクセルONでのオンザレールのコーナリング感覚が恋しくなり、 86をひさしぶりに引っ張りだしました。 ちょうどマイレッジが通算10000KM! ...
続きを読む
Posted at 2013/02/03 21:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2012年11月25日 イイね!

オープンの季節

紅葉真っ盛り。SNSは各所の色とりどりの木々の写真で賑わっています。 ボクにとってはオープンの季節のはじまりの合図。 5ヶ月一緒に走ってくれた86を実家のガレージにしまい、 カバーを被ったビートを引っ張りだします。 さすがにバッテリーが弱っていたので、ちょいと充電。 心配していた燃料ポンプも ...
続きを読む
Posted at 2012/11/25 17:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2012年11月19日 イイね!

峠:TOYO TIRESターンパイク

非力なクルマを乗り継いできたので、 この道は結構さけていたんですよね。 この道は、NSXとかFDとかGT-Rとか、プロジェクトDの方々のようなクルマで、 免許と命とブレーキパッドが惜しくない方々の場所だと(笑)。 この日は湘南の海が綺麗に見えました。 86でも、登りではもう少しトルク ...
続きを読む
Posted at 2012/11/19 23:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2012年11月19日 イイね!

峠:芦ノ湖スカイライン

その昔、といっても12−3年前ですが、 土日にアパートの家から箱根の山を見上げ、 天気がよければ、ばさっと屋根を開けて ビートで飽くるまで走り回っていたことがあります。 そこがこのコースです。 64馬力NAの非力なクルマでも、キツすぎない勾配と 適度に混ざったアップダウン。 逆バンク的なタ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/19 23:02:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2012年11月18日 イイね!

エアロスタビライジングフィン

Cピラーにフィンをつけてから初めてのロングドライブ。 もともと直進安定性は悪くないクルマだとはおもいますが、 さらに岩のような安定感がでたと思います。 ワインディングでもヒラリヒラリ、 高速でもバツグンの安定感。 両立するんですね。ホント、目から鱗です!
続きを読む
Posted at 2012/11/18 22:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2012年10月21日 イイね!

峠:定峰峠

クルマで遠出するようになったのは、86に変わったからなのか、 最近ハマっているトレランのせいなのかは判りませんが、 年間燃料使用量がうなぎ上りになっているのは事実です(笑)。 トレランの大会で埼玉に来たので、リッジクエストでポチっと検索、 近くにあった定峰峠にやってきました。 上2/ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/21 12:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2012年08月25日 イイね!

鈴鹿1000km

先週のことですが、鈴鹿のSuper GTを観戦してきました。 SARDの応援にでかけたのですが、個人的にはコイツに惹かれてしまう。 そのせいか、駐車場にBRZの多い事、多い事。 86ははっきりいって少数派な感じ。 フロントにくらべ、リア周りはオリジナルの原型を 比較的とどめています。 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/25 10:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2012年08月17日 イイね!

峠:本宮山スカイライン

社会人になってから箱根麓歴が長く、 ワインディングロードというと、 なんとなくあの辺りの地域の峠のリズムが 身体に染みついている感じ。 この本宮山スカイラインは、勾配、直線とRのリズム、 連続するRの組み合わせなど、うまく表現できませんが、 なんとなくデジャヴなんです。 ということで好印象 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/17 18:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2012年08月17日 イイね!

峠:茶臼山高原道路

この道を走ったのは何年ぶりだろう? いや、何十年ぶりだろう? と、いつ走ったかの記憶も定かでない昔に 当時乗っていたVWポロで友人とスキーに行って以来です。 平日なので、ほぼクリアラップ。バイクが何台かいましたが、 早い方々には道を譲り、 しかし茶臼山といえど気温は28℃。 エアコンを効かせ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/17 15:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ

プロフィール

「車検を前に、思わぬ岐路に立つUX http://cvw.jp/b/470983/48625395/
何シテル?   08/29 13:47
二十歳で初めて買ったKP61スターレットから数えて、通算24台目のクルマが納車されました。計算したら、車両購入費用の累積額が2000万円を超えました((((;゚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 19:27:33
トヨタ(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 04:30:40
スバル(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 09:32:30

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
「半年遅れの副作用、それは“最新型”の恩恵でした。」 UX200(FF)Version ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
「刷り込みは、車にもあると思う。」 アヒルの子は、生まれて初めて見たものを親と思う―― ...
ダイハツ コペン セロちゃん (ダイハツ コペン)
「絶滅危惧種、確保しました。」 最近、ひしひしと感じるんです。 純ガソリン×マニュアル ...
ホンダ ビート ちビート (ホンダ ビート)
「所有31年、“走る時間”より“想う時間”のほうが長くても。」 海外駐在中、友人に預け ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation