• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nobby!のブログ一覧

2025年03月24日 イイね!

セロちゃん、ようこそわが家へ

セロちゃん、ようこそわが家へ改訂:2025年4月5日

「オリジナルの上質さを品よく高めて、いつまでも色褪せないクルマであること」。
このコンセプトを基にすこしずつカスタムしていきます。
みんカラを我が家で共有するカスタムのアーカイブとして使っているため、内容は少しずつ順次アップデートしていきます。

YouTubeやみんカラの諸先輩たちのカスタムが大いに参考になりました。この場をお借りして御礼を申し上げます!

足回りはシーズン1としてのカスタム終了。しばらくこれで様子見。

備忘録として納車(2月末)から約1か月でのカスタム内容は下記の通りです:
車種・グレード:ダイハツ・コペン セロ(標準グレード) MT
色:ブラックマイカメタリック
内装:標準色(ベージュ)

<ディーラーオプション>
(エクステリア)
- ロールカバー(メッキ)
- バックドアガーニッシュ(メッキ)
- ドアアウターハンドル(メッキ)
- フューエルリッドガーニッシュ(アルミ・カーボン)
- ナンバーフレームセット(ダークメッキ調)
(インテリア)
- インパネパネル(ハイブリッド・ウッド調)
- スカッフプレートカバー(アルミ)
- ETC 2.0車載器(スタンダードモデル)

<その他用品>
(納車時取り付け)
- GRパフォーマンスダンパー+フロントロアブレース
- D-SPORT コンフォートショックキット feat.SHOWA TUNING(
https://www.dsport-web.com/product/908/)
- D-SPORT ブレーキマスターシリンダーストッパー(https://www.dsport-web.com/product/1192)
- ダイハツ純正 20th Anniversary Edition ヘッドライト (インナーブラック)
- LA400K COPEN専用 JOYNコペンキット(24年10月廃盤前に入手)

(ショップ取り付け)
- Bridgestone REGNO GR-XIII 165/60R15
- レイズ鍛造ホイール TE37 KCR(5.0J-15インチ)

(個人取り付け)
- PIVOT パワードライブ PDX-D1
- フェガーリ 茶木目×ダークグレー ガングリップ ウッド パンチング本皮調レザーステアリング
- 津ミルクネット LA400K 本革サイドブレーキカバーセット カラーライン仕様(キャメル)(https://m-shiho.com/?pid=152151814)
- 津ミルクネット コペンMT車用シフトブーツ(カラーステッチ・カラーライン)(キャメル)(https://m-shiho.com/?pid=146361489)
- NARDI NN15 EVOLUTION シフトノブ【マホガニーダークウッド】
- Tuningfan ★メッキ 3Dシフトパターンプレート★
- LA400K 本革シートベルトカバー(ダークブラウン)
- G'BASE オリジナル コペン LA400K レザーコンソールカバー(ブラウンレザー・ブラウンステッチ)
- バイオピュアコイルマット(ベージュ)
- コペン専用ビキニトップ(タン)(https://airtop.stores.jp/items/64e8a138b14f58371ad16745)
- ESR Qi2 15W充電 magsafe 車載 スマホホルダー
- マキタクリーナー用ソフトバッグ(トランク収納)
- LA400K コペン [H26.6-] 純正球交換型 極LEDルームランプ
- ベビーカー ドリンクホルダー

(未装着だけど手元にあるもの)
- カロッツェリア TS-WX140DA 20cm×13cm パワードサブウーファー
- NGK プレミアム RXプラグ LKR7ARX-P LKR7ARXP 90020
Posted at 2025/03/24 10:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2022年12月31日 イイね!

ありがとう、2022年に触れ合ったすべての皆さま

ありがとう、2022年に触れ合ったすべての皆さま今年もたくさんの方々と知り合い、共に過ごし、笑い合い、共に真剣に取り組んだ一年になりました。クルマ生活も36年目、後半戦もそろそろ折り返しが見える頃かな。これからも安全運転第一で、楽しく運転し続けられるように、色んな変化に留意します。
そうそうちょっとしたTipsに気づいた。オーディオを0円でグレードアップする方法!
ヘッドレストに後頭部をつけてみるとあら不思議!音の拡がりがグッと高まる。きっと設計はこの姿勢を基本にしてるんだろうな。36年経って今頃気づきました(笑)

皆さん酔いお年を!
Posted at 2022/12/31 16:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | UXハイブリッド | 日記
2022年11月21日 イイね!

秋の木曽路

秋の木曽路好天の月曜日。

夕方までOFFなことに気づき、中津川の夕森渓谷までドライブしてきました。
往路は中津川ICで高速を降り、復路は恵那ICから乗るコースは、交通量の少ない平日だったこともあり極上のドライブルートでした♪

行程:
中津川IC→R19北東へ→乙姫大橋から川上を抜けてR256→ 芝ヵ瀬食堂でドテ丼。美味っ!!→再び川上に戻り夕森渓谷へ→落ち葉の絨毯を踏みしめながら竜神の滝で癒される→再び川上をR256に戻り二つ森展望ラインを南下、ラジウム温泉の看板に後ろ髪を引かれつつ、遠ケ根サルスベリライン、大井ダムを経由し恵那ICへ

あ、UXのことも少し書いてみる(笑)。
今回のルートは舗装が比較的良い区間が多く、細かなアップダウン、信号の少ないツイスティーなコースで、乗り心地、操縦安定性ではスポーツSモードが素晴らしくハマる。区間燃費はリッター22km。初代プリウスのデビューからTHS25年、継続的な技術の進化の尊さを噛み締められる素晴らしい燃費。
個人的には、ほんのもう少しだけ、舵を入れた極初期のヨー変化がある方が好みだけれど、コーナリング中の車体の姿勢とか、旋回中の路面からの入力のいなしとか、何より車体の4隅を意識できるサイズ感を含めた「手の内にある感じ」が本当に高いクルマ。
ソニックイリジウムの車体色は、秋の柔らかい陽の光の下で、とっても奥行きのある金属感のある光沢を放ち、この色を開発・生産しているすべての人に「ありがとう、とっても気に入ってます♪」と伝えたいくらい気に入ってます。

あとはインフォテイメント系のアプデの頻度が上がれば、いうことなしかな。


Posted at 2022/11/21 20:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | UXハイブリッド | クルマ
2022年10月17日 イイね!

レクサスUX(22年7月〜)車内装備の備忘録

車内装備やデジタルオーディオ周りの操作で自ら試行錯誤して辿り着いたことなどを気づいたときに書き込んでいくことにします。

【リモコンキー】
・(◯解決済)家族ごとに鍵を持ち開錠した時にシート位置、ミラーがプレセッティングに変えられる。認識する鍵だけを車室内におき、シートメモリーを呼び出し、鍵を近くに置いてドアロックキー(解錠か施錠どちらでも?)を長押し。「ピー」と長めのBeep音が鳴れば登録完了

【車内WiFi】
・(◯解決済)HotSpotをOnにしているとCarPlayが起動しない。(画面にその旨案内が出るが、テンパっていると見落とす)

【個人設定】
・(〇解決済)認識してくれるケースとそうでないケースが気まぐれのように起きるケースがあり、理由わからず。
iPhone接続をいったん削除し、ふたたび登録しなおし、ドライバー設定画面でそれぞれ紐づけるiPhoneを設定しなおすと、認識エラーが減るようになりました。前回接続のiPhoneが車内で見当たらないときに「ドライバー設定を認識できない」メッセージが出てきますが、しばらく無視していると、登録済のiPhoneを見つけ出して接続完了。とりあえずこれで様子見。

【音声対話サービスコマンド一覧】
・CarPlayの起動:「Hey Lexus! CarPlayを起動して」→HotspotがONになっていると「端末と接続できない」旨のエラーメッセージがでます。
・Wi-Fi設定画面を出す:「Hey Lexus! ワイファイ設定画面にして
・クライメートコンシェルジュの起動:「Hey Lexus!クライメートコンシェルジュを付けて

【音声対話サービス上の気づき】
・(◯解決済)UXではサンルーフ、窓の操作はできない(「その機能は使えません」と冷たく言われる(笑))
ちなみにNX用の音声コマンド一覧はこちら

【ナビ関連の気づき】
・(◯解決済)車載ナビ画面にたまに出てくる緑の葉っぱは何だろう?
→ 自分がよく減速する地点を記憶して、アクセルOFF時に回生を強めたりする地点とのこと。賢い♪
https://manual.lexus.jp/ux/2207/cv/ja_JP/contents/nvch04se020405.php




Posted at 2022/10/09 11:19:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | UXハイブリッド | クルマ
2021年07月07日 イイね!

メジャーアップデート♪

メジャーアップデート♪29歳になりました。車検を機に一気に投資!
もうずーっとお世話になっている私の主治医、西田ファクトリィBの西田さんにお任せし、下記のメニューを施工しました。

- 再始動不良→イグナイター、メインリレー交換
- ヘッドランプの暗さ→LED化・イエローバルブ、コンパウンド磨き
- ボデーカラーの褪色→エクボ修理+同色でオールペン!
- 幌交換→コンバーチブル研究所の紺色キャンバストップ+リアガラス窓
- エアコンダクト外れ修理、シガーライターソケット交換
- その他車検整備

ハンガーアウトあと、Keeper Laboに駆け込んで、ダイアモンドキーパーでコーティング!

今までで一番お金を突っ込みました。
頑張って仕事して、また次のアップデート費用を貯めることにします♪

Posted at 2021/07/13 17:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

二十歳で初めて買ったKP61スターレットから数えて、通算24台目のクルマが納車されました。計算したら、車両購入費用の累積額が2000万円を超えました((((;゚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 19:27:33
トヨタ(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 04:30:40
スバル(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 09:32:30

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
「半年遅れの副作用、それは“最新型”の恩恵でした。」 UX200(FF)Version ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
「刷り込みは、車にもあると思う。」 アヒルの子は、生まれて初めて見たものを親と思う―― ...
ダイハツ コペン セロちゃん (ダイハツ コペン)
「絶滅危惧種、確保しました。」 最近、ひしひしと感じるんです。 純ガソリン×マニュアル ...
ホンダ ビート ちビート (ホンダ ビート)
「所有31年、“走る時間”より“想う時間”のほうが長くても。」 海外駐在中、友人に預け ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation