
今日はETC1000円の初利用。
山梨県清里まで足をのばしました。
朝9時に出発、調布ICから快調にとばすも八王子料金所~渋滞20km…。
昼12時前に到着。少し予定よりも遅れました。
国道141を進み、目的地の『清里の森』へ。
都会でのストレスを発散するため、広大な公園で楽しむ予定。
到着したが人の気配がない。シーズン的に今はガラガラで、GW辺りから混雑するらしい。
公園を散策しながら、面白そうなものを発見『パークゴルフ』!!
※パターゴルフのようなもの。
ゴルフって結構難しい…。バーディー・パーなんて数える程度。
18ホール回って+23ちなみに相方は+53
18コース回り、1時間半ぐらい。遊ぶには丁度良い感じです。
楽しかった!!
おなかが空いたので、施設内のレストランへ。
『ヒッコリー』というお好み焼き屋さん。ログハウスっていうのかな?木でできたレストランが並んでいます。とてもお洒落な感じ。
思わずカシャっ!!
お好み焼きはボリューム満点でとても美味しい!!
店員さんがとても気さくな方で、清里のいろんな話をしてくれました。
食後、デザートを求め『道の駅 清里』に到着。
ここには何百と鯉のぼりが空を泳いでいます。
ここで面白いものを発見『信玄ソフト』
ソフトクリームと信玄餅のコラボなんですけど、メチャうまい!!
※画像取り忘れました。
ひと休みしに外へでると大きな池が…。
鯉が何百と泳いでいるのは空だけでなく池にもいました。
食堂にエサが売っていたので購入し与えてあげました。
すごい勢いでエサを取り合う光景には気持ち悪さでいっぱい。
そろそろ帰宅の時間。高速が気になります…。
…やっぱり。
14km + 30kmの渋滞。
帰りは腰が痛い。眠い。と本当に辛かった…。
でも、楽しい一日でした。
Posted at 2009/04/14 01:15:27 | |
トラックバック(0) | 日記