• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫苑(しおん)のブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

日曜お出掛け ロストコース

朝はいつも通り?三ヶ根へ。
朝方は曇りで此の時期にしては寒かった〜
ま、それでも冬の気配は無いですね。

9時頃までは寒かったけど、その後日が射し始め
10時ころまでのんびり、色々話せました♪

帰りに岡崎SEEDに。
水色号さんおすすめの内装汚れ落とし。
UNiCON CarCreamを買いに〜。
派手な黄色のパッケージだしすぐに見つかるやと
思ったら、箱入りだったゞ( ̄∇ ̄;)
まぁ、バイクの洗浄コーナーなんで小さいので
意外とする見つけられました。

で、この帰りに見かけた3部咲きの桜が気になり
午後は自転車で舞い戻る事に。



スカッと晴れましたね。
雲一つない空よりも、雲がちらほらとある空が好き♪
今日はカスタム後初のランドナーでのお出掛け。
途中でなんどか調整をしながら、ベストポジションを
探します。




安城。東海道から川一つ挟んだ反対側なのですが
写真で見ると見渡す限りの畑にも見える?
矢作川の橋の上。三菱自動車から南下した方の橋です。
右側は晴れてるのですが、左は明らかに降ってる空。



折角の桜ですが、此の時点で路面がギリ濡れない程度には
ぱらぱら雨が振りました。
桜は来週が見頃ですかね〜。



北側から雨雲が来てたので短時間で雨をぬけようと、
豊田方面へ。桜並木が終わると、矢作川の堤防でした。
堤防なんだけど、東側はくねくねしてるんですね。
干拓?田畑がいくつもありました。
空の雲は色々な表情を見せてくれて飽きませんね〜




程々に進んだ辺りで、陣屋を目指す事に決め方向転換。
したのですが、テキトーにコース選択しすぎて途中の
住宅街で迷いました。
その時に見つけた黄色い花を後ろは桜です。

迷って入ったルートに、とてもなつかし感じの竹林があり、
しばし、外界から閉ざされた世界を堪能。
風になびき竹がカコンカコンと鳴り響き、狐惑的?
とても不思議な空間でした。



陣屋って、カタカナで書かれるとね・・・ゞ( ̄∇ ̄;)
梅も綺麗ですた。
以前来た時に自販機のぜんざいが食べたくて入ったのですが
残念、ありませんでした。




陣屋から今度は水源公園へ。
その移動中に、今日初めての満開桜を発見。
立派な桜の大木でした。





その後、ルート選択間違えて、フォレスタヒルズに。
折角なので、坂道堪能してきました。
さすがに連続山はキツいので、iPhoneのマップで位置確認。
結局2山?越えて水源公園へ。

ランドナーはアティーボと比較すると非常に登りが楽♪
なのでついつい坂道ルートへ進んでしまいましたゞ( ̄∇ ̄;)





水源公園から先はルートがぐちゃぐちゃでどこが
豊田安城サイクリングロードだか判らなく・・・。
まさか途中で、別の緑道で一部代用しているとは。
さすがにここらで4時を回ってしまい、帰途に付く事に。
帰りも色々撮影しながら〜
最後にショップにご挨拶♪



ソロツーで64kmは最長ですね〜
いや、色々見て回れて面白かった♪
マップは水源公園付近。迷ってるのが良く分かりますねゞ( ̄∇ ̄;)


バイクタイム: 2:57:53
停止時間: 3:26:45
距離: 64.79 km
平均スピード: 時速 21.86 km
最高スピード: 時速 41.61 km
登り: 446 メートル
降り: 452 メートル
カロリー: 1842


・・・そして今日は腰痛が・・・ゞ( ̄∇ ̄;)
Posted at 2012/04/03 00:10:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月24日 イイね!

ぽたトレ 寄り道ばかりゞ( ̄∇ ̄;)

朝方の雨もあがり、昼には晴天に。
取り急ぎ洗濯済ませて、皮膚科行ってから自転車でお出かけ♪




ん〜スカット晴天!
雨上がりなので、空気が澄んでますね〜♪




先日夕陽を撮影した刈谷のクリーンセンターを目指す。
折角なので、何時もとはルートは変えて。
夜間走行では危険度のあるルートは使えないけど昼間なので・・・。

クリーンセンター横の川辺に菜の花が咲いてました。
春近し♪ですね。




依佐美の鉄塔。
フローラルガーデンよさみ。
ここも菜の花が咲いてましたね〜♪

と〜ちゃんさんのTYPE2バス発見♪
カフェシエスタのよさみでの営業もそろそろ終了だよなぁ〜
って事で御邪魔してきました。
閉店間際の5時にゞ( ̄∇ ̄;)



色々お話しして、イベントの情報とかも貰い充実した時間を♪
シエスタは明日で店舗での営業終了なので、又顔出しに来よう〜っと。



その後日が沈むまでの間、よさみ周辺をぐるぐる回ってました。
空気が澄んでて、夕暮れの空と雲が綺麗でなかなか見応えある
黄昏時でした。

日没確認後はビアンキ買ったサイクルピット井上へ。
そろそろリアタイヤが限界かなぁ〜と思ったのだけど
もう少しいけますよ〜との事なので、GW前に交換って
所かな?次は今より幅の狭いタイヤへ交換予定。

最後はいつものショップへシエスタで買ったドーナツお土産に♪



1時間もぐるぐるしたのでよさみ周辺で、移動の軌跡が濃いです。ゞ( ̄∇ ̄;)

バイクタイム: 1:51:57
停止時間: 2:49:06
距離: 41.20 km
平均スピード: 時速 22.08 km
最高スピード: 時速 50.20 km
登り: 174 メートル
降り: 157 メートル
カロリー: 1173
Posted at 2012/03/24 23:15:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月21日 イイね!

ぽたトレ

寒い日は夕陽が綺麗。



でも・・・雲が無い日は少し物足りない。


雲がある方が好きだな・・・




今日は久々に北上コース。
ハイウェイオアシス刈谷まで行ってきました。



この湾岸線の下道を走るコースは程よくアップダウンがあって
登りに弱い自分を鍛えるには丁度良い感じ。

でも、昨日の無理して全開したのもあって少し腰痛が。
太ももの上側、大腿四頭筋?がぱんぱん。



今日は無理せず、距離をのばさずに接骨院へ。
痛む箇所の相談なんかもしてきました。
痛んでいるのは広背筋らしい。

バイクタイム: 50:00
停止時間: 1:20:38
距離: 18.60 km
平均スピード: 時速 22.32 km
最高スピード: 時速 44.60 km
登り: 114 メートル
降り: 125 メートル
カロリー: 526
Posted at 2012/03/21 23:05:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月20日 イイね!

ぽたりんぐ

今日は定時に上がれたので、帰り道の夕陽が綺麗。
iPhoneのカメラでも結構撮れますね。



風強いけどビアンキでおでかけ。



さすがに自転車乗るために着替えて用意してしてると
夕陽は落ちてしまう。
もう30分位日暮れが遅くなればね〜間に合うのに。






バイクタイム: 1:22:24
停止時間: 43:59
距離: 29.52 km
平均スピード: 時速 21.49 km
最高スピード: 時速 52.63 km
登り: 98 メートル
降り: 89 メートル
カロリー: 904

サイクルメータと少し数値が違うんだよね〜
アプリのGPS
Posted at 2012/03/21 01:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月18日 イイね!

ランドナーカスタム?



純正のブレーキはどうも使いにくいので〜昭和な香りのする部品で交換。
でも、純正の部品には手をつけたくないので、
・ハンドル
・ステム
・ブレーキ
をヤフオクで購入。
とりあえず付けてみる。
うんうん、とっさにブレーキ握れるのは安心。


・ブレーキカバー
・バーテープ
等をアマゾンで購入。


まずは、ブレーキのカバーですね。
コレ付けないと冷たいし、クッション無しは痛いし。
セーフティーレバーを外す。
うりゃつっ!と押し込む。
むぅ結構硬いぞ??
レバーを付け直す。うんうん、可動部分のクリアランスもなんとか
大丈夫!!




ブレーキの位置を再度確認してから、マシ締め。
今回長距離を考慮して、クッション材を入れました。
バーテープを巻いて行くと〜カバーが邪魔にゞ( ̄∇ ̄;)
なので、ずらしましたが戻すの大変。




バーテープの巻き方はYouTubeで確認しながら♪



嬉しくて、少し湿った路面だったけどお出かけしてきました。

スタート: 2012/03/18 17:50:29
バイクタイム: 32:27
停止時間: 1:03:23
距離: 12.79 km
平均スピード: 時速 23.64 km
最高スピード: 時速 38.62 km
登り: 82 メートル
降り: 74 メートル
カロリー: 386
Posted at 2012/03/20 00:32:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年も年末年始は日本に一時帰国します。
12/31朝 登頂予定です。

何シテル?   12/25 02:20
NA6ロードスターと空冷ビートル2足の草鞋。 のんびりいじってます。 ロードスターは98年からの付き合いです。 買った当初、まさかここまで長い付き合い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
健康の為の遠出マシン
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
98年に中古で購入。それからず&#12316;とメインマシン。 数年前までジムカーナ(練 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1972年式1300ccデュアルポートの4速MT 前のオーナーがバケロクで乗っていたもの ...
その他 その他 その他 その他
2回車検に通したので、一番長く乗ったバイクです。 燃費は最悪でしたが、何時のっても気持ち ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation