先週れっくすさんからお誘い受けまして、行ってきました♪
知多半島一周ポタリング。
昨年の三ヶ根山登頂の80km以来の長距離となります。
スタート地点はココ!フローラルガーデンよさみ。
ビアンキ2台で出発です。8時半スタート。
東浦を抜けて、佐布里池を目指します。
か、風強いΣ(´Д`lll)
でも、天気は最高ヽ(´ー`)ノ
佐布里池付近は登りがいっぱい・・・もう、出だしからキツい。
一生懸命登ってると、後ろから「おはよございま〜す」ってロードの集団に
スぃ〜と、抜かれる。
前々から思うのですが、自転車同士って結構挨拶しますね〜♪
佐布里池到着。梅が咲き始めてました。
佐布里池の創始者。
鰐で亀とは虫類2度も使う名前って・・・ゞ( ̄∇ ̄;)
ゆるキャラがいました。片足上げたりしてなかなかがんばってました。
ココで桜餅とたい焼き食ってエネルギー補給♪
今の季節、まだ殺風景な農道ですが、所々に菜の花畑があって。
なかなか綺麗でした。
菜の花畑の横で撮影。(右上に少し見える?)
常滑に入ると、街中に色々と焼き物が・・・。
七福神をテーマにした猫がいっぱいいました。
コンクリの壁に焼き物アートが並んでます。
ココも全部猫でした。
左下の写真。ぱっと見遠目には煙草の箱がいたずらで壁に張ってある様に見えますが
近くに寄ると、焼き物で、猫の足跡になってました。
コンクリの壁の上にはこんな巨大な猫も(^^;

自転車ならではのコース選択。
狭かったり、歩道みたいな場所もあったり。
セントレアも遠くに見えました。
遠目に特殊貨物飛行機のシルエットが見えました。
ドリームリフター?ベルーガ?遠目には判りませんでした。
「灯台ラーメン」で名物?灯台ラーメン食べました。
普通のサイズだと思ったのに、出て来たら大きくてびっくり。
ま、食べましたけどゞ( ̄∇ ̄;)
で、灯台で記念撮影。
だんだんとキツくなってきます。
距離66km・・・まだ折り返しじゃない〜
折り返しは師崎の75km地点。これから帰るのか〜
はい、飛んでいきなりJFEスチール近辺。
河和の辺りで、足が上がらなくなってきて、しかも向かい風を
遮るものがなく全然進まない。
なんか、異常に足が重い?
フラツイて危ないので、この辺は歩道を走ってました。
ナチュラルファームで気分転換にソフトクリーム食べる・・・と
その後少し楽に?
もしかして?と思い、装備していた「即効元気」ゼリーを食べる。
その後は、まぁ直風を受けない状況になった事もありましたが
順調に帰って来れました。
「ハンガーノック」って現象 があるのは知っていたので、ゼリーを
装備していて正解でした。
自分の症状がハンガーノックなのか、専門家じゃないのでわかりませんが
倒れる前に対処できて良かったです。
物は食べてたけど、エネルギーへの変換が間に合ってなかったって
感じですかね〜。
夕陽が綺麗だったので、撮影。
衣浦大橋越える頃には、撮影する元気が出てました♪
18時過ぎに到着!!!
日が暮れて冷え込んで来たので、感動に浸る暇無く解散。
自宅に帰って来たのは19時でした。
今回も三ヶ根同様れっくすさんに助けられながらなんとか完走。
まだまだ鍛え方が足りませんね〜
コースはこんな感じ。
バイクタイム: 5:28:32
停止時間: 6:02:27
距離: 124.80 km
平均スピード: 時速 22.79 km
最高スピード: 時速 50.69 km
登り: 440 メートル
降り: 416 メートル
カロリー: 3733
ん?走ってたの5時間半で休憩6時間ゞ( ̄∇ ̄;)
今回はiPhoneのアプリ「サイクルメーター」を使用。
さすがにバッテリー持たないので、最後の方は充電しながらでした。
Posted at 2012/03/04 22:55:24 | |
トラックバック(0) | 日記