• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫苑(しおん)のブログ一覧

2012年03月03日 イイね!

知多半島一周ポタリング

先週れっくすさんからお誘い受けまして、行ってきました♪
知多半島一周ポタリング。
昨年の三ヶ根山登頂の80km以来の長距離となります。



スタート地点はココ!フローラルガーデンよさみ。
ビアンキ2台で出発です。8時半スタート。

東浦を抜けて、佐布里池を目指します。
か、風強いΣ(´Д`lll)
でも、天気は最高ヽ(´ー`)ノ




佐布里池付近は登りがいっぱい・・・もう、出だしからキツい。
一生懸命登ってると、後ろから「おはよございま〜す」ってロードの集団に
スぃ〜と、抜かれる。
前々から思うのですが、自転車同士って結構挨拶しますね〜♪

佐布里池到着。梅が咲き始めてました。

佐布里池の創始者。
鰐で亀とは虫類2度も使う名前って・・・ゞ( ̄∇ ̄;)

ゆるキャラがいました。片足上げたりしてなかなかがんばってました。
ココで桜餅とたい焼き食ってエネルギー補給♪




今の季節、まだ殺風景な農道ですが、所々に菜の花畑があって。
なかなか綺麗でした。

菜の花畑の横で撮影。(右上に少し見える?)

常滑に入ると、街中に色々と焼き物が・・・。
七福神をテーマにした猫がいっぱいいました。




コンクリの壁に焼き物アートが並んでます。
ココも全部猫でした。
左下の写真。ぱっと見遠目には煙草の箱がいたずらで壁に張ってある様に見えますが
近くに寄ると、焼き物で、猫の足跡になってました。
コンクリの壁の上にはこんな巨大な猫も(^^;

自転車ならではのコース選択。
狭かったり、歩道みたいな場所もあったり。
セントレアも遠くに見えました。
遠目に特殊貨物飛行機のシルエットが見えました。
ドリームリフター?ベルーガ?遠目には判りませんでした。

「灯台ラーメン」で名物?灯台ラーメン食べました。
普通のサイズだと思ったのに、出て来たら大きくてびっくり。
ま、食べましたけどゞ( ̄∇ ̄;)




で、灯台で記念撮影。

だんだんとキツくなってきます。
距離66km・・・まだ折り返しじゃない〜
折り返しは師崎の75km地点。これから帰るのか〜



はい、飛んでいきなりJFEスチール近辺。
河和の辺りで、足が上がらなくなってきて、しかも向かい風を
遮るものがなく全然進まない。
なんか、異常に足が重い?
フラツイて危ないので、この辺は歩道を走ってました。

ナチュラルファームで気分転換にソフトクリーム食べる・・・と
その後少し楽に?
もしかして?と思い、装備していた「即効元気」ゼリーを食べる。
その後は、まぁ直風を受けない状況になった事もありましたが
順調に帰って来れました。

「ハンガーノック」って現象 があるのは知っていたので、ゼリーを
装備していて正解でした。
自分の症状がハンガーノックなのか、専門家じゃないのでわかりませんが
倒れる前に対処できて良かったです。

物は食べてたけど、エネルギーへの変換が間に合ってなかったって
感じですかね〜。



夕陽が綺麗だったので、撮影。
衣浦大橋越える頃には、撮影する元気が出てました♪




18時過ぎに到着!!!
日が暮れて冷え込んで来たので、感動に浸る暇無く解散。
自宅に帰って来たのは19時でした。
今回も三ヶ根同様れっくすさんに助けられながらなんとか完走。
まだまだ鍛え方が足りませんね〜




コースはこんな感じ。

バイクタイム: 5:28:32
停止時間: 6:02:27
距離: 124.80 km
平均スピード: 時速 22.79 km
最高スピード: 時速 50.69 km
登り: 440 メートル
降り: 416 メートル
カロリー: 3733

ん?走ってたの5時間半で休憩6時間ゞ( ̄∇ ̄;)

今回はiPhoneのアプリ「サイクルメーター」を使用。
さすがにバッテリー持たないので、最後の方は充電しながらでした。
Posted at 2012/03/04 22:55:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月01日 イイね!

自転車整備



スプロケ汚れるとちゃりちゃり五月蝿いですからね〜
まめに洗浄したいけど、掃除が大変。

なんか良い材料ないかな〜って思ってたら、カラのお茶の紙パックが・・・。
Posted at 2012/03/01 23:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月01日 イイね!

ランドナーカスタム?



長距離走るのに向いてるランドナーですが・・・
いかんせんブレーキが握りにくい。(^^;
角度をハンドル下側握りににあわせると、上で握れず。
ハンドルの上側握りに合わせると下で指が届かない。


まぁ慣れも必要なんでしょうが、安全に関わるし
なにより手首に疲労が溜まってしまって、距離
走れないのが・・・

って事で対策を考案中。




で、こんなん買ってみました。

dia-compe ダイアコンペってメーカー?
のセイフティーバー付きのブレーキ。
もちろん、ランドナー用・・・と思う。
リリース部分の構造は同じ。



付けるとこんな感じになる予定。

さて、後はステムとハンドルを入手しないとね〜。
アルプス製の部品は出て来ないから〜他のメーカー品を
物色中。
Posted at 2012/03/01 01:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月26日 イイね!

せっかくなので、ネタ3弾



ファンタジー専門ですが、小説も良く買います。
中央公論新社のCノベルは編集者の影響ですかね〜好みな作品多いです。



漫画は小説の倍位買うかな?

でも、アニメのDVDとか殆ど買わないんですよね〜・・・自分でもなんでか?
Posted at 2012/02/27 01:41:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月25日 イイね!

ぽたりんぐ

久々に土曜休みなので、皮膚科に行ったあと、散策。なんだか昨日の夜より寒い( ̄◇ ̄;)



豊安ゼロポイント。今日はビアンキで。曇ってて、肌寒い(T_T)



鳥山明っぽいキャラがいる〜。って見たら、バードスタジオだった、( ̄▽ ̄)(02月25日)




そして何時ものグッドラン


走行 33km
ODO 1493km

此のペースだと年間2000kmって感じかな?
Posted at 2012/02/27 01:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年も年末年始は日本に一時帰国します。
12/31朝 登頂予定です。

何シテル?   12/25 02:20
NA6ロードスターと空冷ビートル2足の草鞋。 のんびりいじってます。 ロードスターは98年からの付き合いです。 買った当初、まさかここまで長い付き合い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
健康の為の遠出マシン
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
98年に中古で購入。それからず&#12316;とメインマシン。 数年前までジムカーナ(練 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1972年式1300ccデュアルポートの4速MT 前のオーナーがバケロクで乗っていたもの ...
その他 その他 その他 その他
2回車検に通したので、一番長く乗ったバイクです。 燃費は最悪でしたが、何時のっても気持ち ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation