昨日帰宅しまして、普通にネットする生活にもどりまひた。
本年もよろしくお願い致します。m(_ _)m
30日の午前2時過ぎに出て、一路岡山へ〜って途中で眠くなったので
いつもの淡河に入るも混み混み・・・。
トイレだけ済ませて隣の三木SAへ。
丁度夜明けだったので、夜明け前撮影して、車内で休憩して夜明けも撮影♪
夕陽とは又違ったものを感じますね〜
30日は昼過ぎまで寝て、昼からランドナーの組み立て&試走♪
乗るための服も装備も用意してるので、2時間程走ってきました。
31日は高校の友人達と過ごし、1日の朝は家族で新年の朝食を食べます。
甥っこ姪っこの相手しながら、夕方には今度は中学の友人と
毎年恒例の由加山参りへ。
中学2年から始めた仲間での初詣。(昔は自転車で登山していた)
もう20年以上になるのですね〜。
でも、この日は駐車場の遥か手前で、渋滞が殆ど動かない状態になり断念。
次の日にすることに・・・。
2日
由加山行くのは夜なので、日中は自転車でおでかけ〜。
昔良く遊んだ近所の山に登り〜中学時代の通学路を通って
Ko-show(Moz) の家に襲撃かけるも、電話にでず・・・むぅ。
集合時間も近いので、とりあえず帰宅して、車で集合場所へ。
神社に行ってるつもりでしたが、ある時、となりが寺である事に気付く。
ん?じぶんらが毎年行ってるの「不動明王」奉ってる・・・寺やん。
気付いたのは10年目くらいでしたね。ゞ( ̄∇ ̄;)
ま、両方行ってるので良いのですが・・・
3日は帰る準備をば初めます。
最大の難関?ランドナーの積み込み。
まずは分解して、ディレイラーやチェーンなどを保護。
フレームは・・・なんとか入るかな?
車輪まで積むと結構ギリ?
此の後、傷防止に梱包材使ったら、左が全く見えない状態に・・・。
長距離走るのにこれは危ない・・・って事で、フレームはトランクへ。
トランクのスペアタイヤを助手席に〜で、なんとか詰めました。
その後は、現状で親父の使っているクロスバイク借りてお出かけ。
再度Ko-show(Moz) の家に襲撃かけるも、電話にでず・・・むぅ。
もう一つの携帯にかけたら近所にいたので、会いに。
スタバで色々と話をして解散。
折角なので、Katuhiro宅を襲撃!いるかな〜?いました。
突然でしたが2年ぶり位?じっくり話しするのはソレこそ
何年ぶりだろう。
最終日に中々充実した時間を過ごせました。
日付変わった12時に実家を出発!。
高速の入り口で道路公団の車がすぐ後ろに。
赤色灯まわして、安全対策かな?とおもいつつ加速して・・・
あれ?付いてくる???
気になって減速して左へ・・・そこにサイレンが?
えぇ〜いつのまに警察のワンボックスと入れ替わったのさ!
気付かんかった・・・山陽道だから〜80Km規制・・・
××kmオーバーか?ギリ青切符?
ん?へんな場所に誘導された?ってか誘導してこない???
警官「あぁ〜とまらなくて良かったんだけどね、もう少しペース
落としなさい、もうすぐ渋滞だから」
あ・・・そうなの?
行って良いのね、良かった〜ゞ( ̄∇ ̄;)
えぇもう、その後は一人燃費競争ですわ。
Posted at 2012/01/05 12:37:23 | |
トラックバック(0) | 日記