• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫苑(しおん)のブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

3月28日 三ヶ根登頂 13回目

3月28日 三ヶ根登頂 13回目今日は曇りでしたが、気温も少し高め?
矢作川の橋の温度計で8度。昨日よりも6度高いですね。
流石に暖かくなってきた日曜は台数多いですね♪
自分も久々にビートルで登頂。

今日のロドスタは〜M2-1001のみでふ。
3台並べて間違い探しでの様ですた。

三ヶ根で帰る準備をしていてふと気付く。
なんだかファンベルトが緩い?エンジンかけると少し
ぶれている感じもする。
ん〜お山で自分でやって失敗したら帰れなくなるので
とりあえず自宅近所の診てくれるショップまで行く事に。

で、お店について自分で再度確認したら・・・あれ?
ぶれてない。なんでだろう・・。
大将も忙しそうだし、自分も用事があったので、数分お邪魔
しただけでお店を後に。

で、さなげアドベンチャーフィールドまで行ってきまひた。
関係各社へのパリダカ報告会?みたいな感じで毎年行われる
イベント「TLCフェスティバル」です。
ラリー車同乗体験があるので、抽選に応募!



2トンの巨体がジャンプ→フルブレーキ→ドリフトと信じられない動き。
自分でドキドキしながら運転した林道を滑りながら走って行く。
下りなんてもう、ジェットコースターですね。
面白い体験ができました♪
Posted at 2010/03/28 19:39:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月27日 イイね!

3月27日 三ヶ根登頂 12回目

3月27日 三ヶ根登頂 12回目矢作橋地点の温度計は2度と低かったけど、山頂は
風も弱く中々過ごしやすかったです。

縮尺間違えたかのように・・・一番奥の車が大きく見えますね。

のんびり10時頃まで過ごした後帰宅。
洗濯してビートル洗車して〜錆び止め剤塗って〜タールっぽいなにかが
付いてたので、コンパウンドで少し磨く。
車検の際にフューエルパイプを付け直してもらったのだけど
元々少しもれのあった部分は解消したけど、別の部分が少し
にじんでたので、コーキングし直し。

ってやってたら4時過ぎに(^^;。

岡崎で会社の上司と後輩が納車したてのCR-Zにオーディオやらナビやら
取り付けているので顔出しに〜いったら手伝う事になり。 (笑)

いや〜午前納車で午後には内装分解して電装類取り付けとは豪快な。
穴あけたり、樹脂を削ったりとなかなか新車でできる作業じゃないなぁ〜
作業が終わったら7時過ぎでした。

う〜ん、充実した土曜ですた。
Posted at 2010/03/28 05:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月21日 イイね!

3月21日 おはくら

3月21日 おはくら土曜の仕事上がりに某N氏より連絡なかったら忘れてまひた。
今日は第3日曜でしたね。

ってな事で、朝7時過ぎにウチを出発。
夜中までの雨が嘘の様に路面も殆ど乾いてて・・・でも
夜中まで雨だったのが嘘の様に車が砂まみれ(^^;
そらも黄色かったですね〜

こんな天気ですが、集まりはなかなか♪
でも黄砂に日光が遮られてるのか、寒かったですね〜

お昼からは車検から上がったビートルを引き取りに
守山のショップまで♪
これでビートル5年目突入です。

更に夕方からは、安城のミニ屋さんへ♪
車と全然関係ない「戦艦」「デアゴスティーニ」「萌え?」
などの話題で2時間近くお邪魔してました。

ん〜充実した休日でした♪
Posted at 2010/03/21 22:58:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月14日 イイね!

3月14日 三ヶ根登頂 11回目

3月14日 三ヶ根登頂 11回目久々に晴れた日曜日♪
台数はそこそこでしたが、なかなか楽しい三ヶ根でした。

今日はロドが多かったです。全部で5台。
並んでいるのは全部テンロク♪

寒かったですが、気持ちのよい朝でした。
Posted at 2010/03/14 10:31:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月07日 イイね!

白骨温泉

白骨温泉昨年3月以来1年ぶりに白骨に行ってきました。
朝5時に四次元大助さん、ちゃのさんと集合して1台で出発。
一時期は3人とも雪道ドライブ可能な車を持ってたのですが
今はワゴンRだけです。
4駆ターボマニュアル+スタッドレス。
雪道にはこの仕様が一番安心ですね。

最初のうちは雨でしたが、藪原あたりから雪に変わりました。
白骨が近づくと道もかなり白く。
でも例年の様な雪壁はありませんでした。
温泉で聞いた話では昨日までは雪がまったくなかったそうです。
1日でこれだけ積もったのですね〜

のんびり温泉で過ごし、帰途につきました。
帰りに寄った19号線沿いの怪しいカレー屋は・・・
やはり色々怪しかったです。ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2010/03/09 00:55:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年も年末年始は日本に一時帰国します。
12/31朝 登頂予定です。

何シテル?   12/25 02:20
NA6ロードスターと空冷ビートル2足の草鞋。 のんびりいじってます。 ロードスターは98年からの付き合いです。 買った当初、まさかここまで長い付き合い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
健康の為の遠出マシン
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
98年に中古で購入。それからず&#12316;とメインマシン。 数年前までジムカーナ(練 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1972年式1300ccデュアルポートの4速MT 前のオーナーがバケロクで乗っていたもの ...
その他 その他 その他 その他
2回車検に通したので、一番長く乗ったバイクです。 燃費は最悪でしたが、何時のっても気持ち ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation