• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫苑(しおん)のブログ一覧

2011年10月14日 イイね!

タイヤ交換とマフラー修理

残業を30分早く切り上げて、なんとかクラフトへ。
スリップサインの出た、リアタイヤを交換。



丁度良いので、最近マフラーがぐらぐらしている気がするので
チェックしたら・・・ステーの溶接が剥離してました。

とりあえず、タイヤ交換は無事終了。
185−65−15のBスタイルから
195−65−15のプレイズに変更。
結構パツパツな仕様になりました。



その足で安城のショップまで移動。
8時過ぎてましたが、マフラーの修理をお願いしました。

ガッツり、溶接!!ステーの裏にスペーサーかまして
金属疲労をおこし憎い様に改良してもらいました♪
これでもう大丈夫でしょう♪

明日、仕事なので直す暇なかったので助かりました。
日曜は奥伊吹でクラシックカーイベントです♪
Posted at 2011/10/15 01:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

10月9日 満車∑( ̄[] ̄;)?

この記事は、'11.10.09 快晴な三ヶ根山頂について書いています。



なんかもやってたので、グリーンロードが幻想的に♪
朝方の日差しが低くなると、冬が近づいているな〜と感じます。

昨日の登頂で分かってはいましたが、いつもの駐車場は使えず。
しかも、なぜか今日は台数が多い∑( ̄[] ̄;)
お友達のチッキィさん発見!って思ってたら別の方からも声を
かけられて・・・ひげさん。遠く関東より登頂ですか!
7月の三ヶ根以来ですね〜♪

そして黄色率高し♪ヽ(´ー`)ノ♪
んまぁ、自分ははじっこですがd(>_・ )




高台から見るとこんな感じ。
山頂を道路が走っているのが分かります。
三ヶ根って結構急斜面ですね。

帰りに、ビートルのEPL入れた感想をば・・・
4千回転でガス欠的な失速があって、高回転を試せなかった。
1300ccの燃料ポンプじゃ容量不足かな?
それともキャブのセッティングなのか・・・
どちらにせよ、高回転は廻らず残念。

1週間前に駆動系洗浄した自転車。
チェーンの余分なオイルを拭いて、EPLをスプレーする。
結果は・・・軽い!感覚的には1ヶ月ぶりの駆動系洗浄の後の
様な回転の軽さ♪
長距離行く前には、必ず処理しておかねば♪
んでもって、自転車で効果あった事を報告がてらショップへ。
晩飯食べに自転車でご一緒して帰りますた。

ん〜なかなか、良い週末でした。
Posted at 2011/10/10 23:51:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月08日 イイね!

10月8日 ぷちぽるしぇでー

2度寝して、危うく間に合わないかとおもいきや
渋滞しながらも、そこそこのペースで進みセーフ。
23号が新しい道路側を日中に使用する様になってました。
まだ、片側通行ですけどね。



明日はイベントで駐車場は使えない様ですね。
良い季節なので、バイクで来る方も♪
ポルシェとロドが交互に!



356GTのエンジン。ファンネルがかっちょええです♪
個人的には911ナローのが好きです。 魅惑のお尻♪
356がまだ2台来るってんで、待ちました。
おぉ〜3台も並ぶとは・・・マニアックな。
右は愛5のシングルナンバーですが、真ん中のは
地方記載すらない「5」のシングルナンバーです。
歴史の重みのあるナンバーですね。

356Aに映る356B?このへん詳しくないのですが
今日初めて、フロント形状が違う事を知りました。
カルマンの角テールと三日月テールくらい顔つき違うのですね。

この後解散して、帰宅。
スリップサインの出たビートルの次のタイヤを注文してきますた。



そして、夕方から・・・何時間?6時間近く安城のショップに
いますた。いや・・・これをお願いしようとしたのですが
なかなか、タイミングが会わなくて。ゞ( ̄∇ ̄;)
雑談やら色々盛り上がってしまい。
8時過ぎてから「EPL欲しい」って言って作業開始。


マニアック?有名? 
ちとお値段の張る、添加剤です。
右はそのスプレーバージョン。

今月来月あたりは遠出もたびたび有りそうねので、久々に
試した事のない添加剤を入れてみる事に。
ちなみにスプレーは直にキャブに吹きます。

さてはて、明日の三ヶ根で効果の確認♪ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2011/10/10 23:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月06日 イイね!

少し鍛えなきゃね

雨で昨日乗れなかったので、今日は自転車でお出かけ。
いつものショップが定休日なので、今日は反対側へ向かいます。



目的地はハイウェイオアシス刈谷。

ココに向かうルートは人気が無いけど、歩道が広く・・・すこし
砂利?っぽいけど、ペースは維持し易い。
そしてなにより、上り下りがそこそこあって、筋トレには
向いてそう。

坂道あると、やはりキツくなりますね〜
定期的にこっちのルートも走らないとなぁ〜

DST:16.08km
AV:17.2km
MX:40.1km
CAL:213
ODO:791
Posted at 2011/10/10 23:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

LowLife2011

今年はなかなかイベントがなかったり、休みが合わなかったりで・・・
今年最初のワーゲンイベントです。
会場には10時頃に着けば良いかな〜って事で、ナビに従い2時間半前に
出発〜したけど9時20分前には着いちゃいました。
名阪国道の速度設定を読み違えてました。



自分は午後には会場を出るつもりでいたので、一般駐車場へ。
ショー会場の方は・・・9時にしては台数いるほうかな?




久々に色々なお知り合いに会う事ができました♪
なんとなく気になったのをぱしゃぱしゃと♪

ビートルのタイヤが終わりかけなので、次はどのサイズに
しようか悩んでいて色々チェックしてますた。
195−65−15が妥当な線かな〜
昨年同様に帰りに直接ショップにいって、オイル交換。



帰宅してから、夕陽はどうかな?と少し自転車で
おでかけ。でも風が強く、足の疲労もまだまだ抜けてないので
3.5kmで折り返し帰宅。

いやはや、楽しい3連休ですた♪
Posted at 2011/10/03 21:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年も年末年始は日本に一時帰国します。
12/31朝 登頂予定です。

何シテル?   12/25 02:20
NA6ロードスターと空冷ビートル2足の草鞋。 のんびりいじってます。 ロードスターは98年からの付き合いです。 買った当初、まさかここまで長い付き合い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345 67 8
9 10111213 1415
16171819202122
232425262728 29
30 31     

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
健康の為の遠出マシン
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
98年に中古で購入。それからず&#12316;とメインマシン。 数年前までジムカーナ(練 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1972年式1300ccデュアルポートの4速MT 前のオーナーがバケロクで乗っていたもの ...
その他 その他 その他 その他
2回車検に通したので、一番長く乗ったバイクです。 燃費は最悪でしたが、何時のっても気持ち ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation