ポタリングでトレーニング!
れっくすさんからのお誘いで「三ヶ根と三河湾を登らない?」ってね。
って事で、久々にハードな戦いしてきました。
朝6:40スタート。23号の高架下の歩道を走って、グリーンロード手前の
サークルK目指します。
途中で妙に日本的スポーティーなスタイルのチンクチェントがいたのでぱしゃり。
チンク用のパナスポーツってあるのね。
8時に予定通り、サークルKに到着。
飲み物補充して、いざスタート!!
やは〜やはり坂道は厳しい。
もう、登り始めるときつくてきつくて・・・1年前と辛いのそんなに
変わらないじゃないか!!って思ったけど、途中降りる事もなく
乗ったまま漕いで最初の休憩ポイントまで。
辛いけど、なんとか足が動くって感じですね。
昨年、心が折れそうになったトンネルです。
今回は多少余裕を持って到着。
ん〜風が気持ちよい♪
でも、此の後三河湾スカイラインは無理かな〜とか思ってた。
紫陽花が綺麗なので、ちと撮影。
普段車なので、こんなにじっくりは見れないんですよね。
丁度見頃で、花びらも色褪せてなくてとても綺麗でした。
三ヶ根料金所まで。なんだか思いのほか順調にクリア。
9:30・・・今日は誰も降りて来ないね〜って事で駐車場までは行かずに
ここれ折り返し、下ります。
三ヶ根周辺の移動ルートはこんなん。
さて、移動してここは三河湾スカイラインの電光掲示板のあるポイント。
ここで、びっくり。キャラ(マツダ版はAZー1)乗りのBaioさんと遭遇♪
って先週も三河湾の帰りにすれ違ってますが。ヽ(´ー`)ノ
少し話して、バイバイしました。
さてココからはタイムアタック!!のつもりで山頂まで休憩無し!!
10:45スタート
三ヶ根との大きな違い。それは・・・旧料金所手前の少しの下り以外は
全部登りってこと!!足を休める時間がありません。
もうなんかね・・・意地です。
ぜったい、降車しないぞ!!って根性だけで登りました。
ペースは5〜7km/h歩いている様なものです。
同じ姿勢がキツいので、スタンディングに切り替え〜るとギアが低すぎて
タイヤがスリップ・・・。背中の痛みに耐えつつ、呼吸をどうにか
整えてただもくもくとペダルを漕ぐ。
到着。11:25
・・・40分間登りを漕ぎ続けたのか・・・。
ちなみに一緒に登ったれっくすさんは30分でクリア。
日陰でぶっ倒れて休憩〜
次のパーキングまで行く?と聞かれたけど、さすがに止める事に。
休憩して楽にはなってるけど、これ以上登る元気は無いよ〜
って事で下りました。下りも長い!!
ブレーキがそんなに強くない、ランドナーなので、ブレーキには
注意を払いながら下りました。
その後、ラーメン屋で昼飯済ませて、矢作川の堤防で解散。
自分はロドスタの塗装の仕上がりを見に、ポールポジションへ。
まぁ、昨夜も見に行ってたのだけど、水銀灯の下では傷とかが
目立ってしょうがない。太陽光の下で確認ね。って事で
板金屋呼んで、手直しの打ち合わせしました。
その後、いつものグッドランへ♪
色々喋ってたのだけど・・・座ってたらなんどか意識が落ちそうにゞ( ̄∇ ̄;)
ほどほどで帰宅〜して風呂入って、ふ〜って横になったら日付越えてました。
スタート: 2012/06/23 6:45:44
バイクタイム: 4:23:21
停止時間: 7:25:36
距離: 94.41 km
平均スピード: 時速 21.51 km
最高スピード: 時速 69.84 km
登り: 1258 メートル
降り: 1223 メートル
カロリー: 2640
Posted at 2012/06/24 03:23:10 | |
トラックバック(0) | 日記