• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫苑(しおん)のブログ一覧

2012年05月04日 イイね!

5月3日 三ヶ根+ゆるポタ

なおはち兄やんが静岡への移動途中で、三ヶ根来るって事で
天気はアレですが、岡の山で待ち合わせして登頂!



そう言えば此の時期は霧が出ましたね。
濃霧って程じゃないけど、ライトオンで。




いや、さすがに山頂は寒いですな。
慣れてる自分と四次元大助氏は春装備で、上着アリ。




寒いので下山。
筆柿の里でミックス串とフランスパン♪
やはりパンがあると更に美味しくなりますね〜



筆柿の里のソフトクリーム。
干し柿が一瞬納豆に見えてびっくりしました。ゞ( ̄∇ ̄;)



お昼は岡崎の「からめ亭」これは、なおはち兄やん来たときの定番ですね。
最近安城店が閉店してしまい、ここまで来ないと食べれないのが残念。

あんかけパスタ食べたらなぜか急に眠気が・・・睡眠時間は足りてるのに?
色々だべって、ココで解散〜。

帰宅してから、洗濯機回してる間、仮眠。
30分程で起きて、昨日洗車しといたビートルの水垢落とし作業・・・。

15時、準備して自転車で出発!!




おもったよりも風強い・・・けど天気は良いですね♪
田植えを始めたたんぼがちらほらあるので、空を映してみたりして。




いつものルートでよさみにたちより。
またまた昌雅さん宅で少し御喋りしてから再出発。



岡ノ山の23号北側測道からは歩道橋みたいなここを登り
23号の脇を通って行きます。




ちなみに下道から車で来る場合はココ。
一番外側にスロープがあります。下側で分岐があります。
自転車もココで出きりできますね。




これは岡の山から三ヶ根方面への出口。
歩道がスロープになって降りれます。
23号って車だとマッススですが、自転車だと
何度か上下するんですよね〜。ゞ( ̄∇ ̄;)



久々に夕陽が撮れました♪
雲が多くて、日がかくれちゃうかな?と思ったけどなんとか、撮影できるレベルに。



バイクタイム: 2:10:22
停止時間: 1:07:47
距離: 41.03 km
平均スピード: 時速 18.88 km
最高スピード: 時速 40.11 km
登り: 115 メートル
降り: 118 メートル
カロリー: 1209

帰りはず〜っと向かい風で疲れた〜ゞ( ̄∇ ̄;)
Posted at 2012/05/04 00:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月01日 イイね!

まったり ポタ

午前よりも午後の降水確率が低かったので、午前は掃除や洗濯して
午後からお出掛け〜って、片付けが一段落したらもう2時過ぎ。

ん〜そろそろ暖かいし何着ていこう・・・
花見ポタの時のカッコで〜・・・外でたらやはり暑かった。
ので、ジャージ長袖・・・も暑かった。
で、もう夏仕様で、半袖Tシャツに7部丈パン・・・丁度良い。

って夏かよ!



出発が遅れてしまったけど、最近お決まりのコースで
まずはよさみを目指します。



途中、これまた最近良く寄るクリーンセンター横。
さすがに菜の花は殆ど残ってなかった。




フラワーガーデンよさみは桜→ツツジの季節に。
小さい頃良くこのツツジの蜜を吸ったなぁ〜





道端に咲いてた小さな花。
自転車だと、こうゆう草花に気がつきますね〜。




昌雅さん宅で少しおしゃべり休憩してから、岡ノ山目指します。
いつも気になる板金屋さん。
SAが朽ち果ててます。フェアレディーも朽ち果てつつアリ
此の他にも箱スカも放置ドン殻があったりします。




岡ノ山到着。
しかしいつも食べるソフトクリームが販売時間過ぎてて買えず(ノ△・。)




安城豊田サイクリングロードの0kmポイントの反対側の農道が
綺麗で気になってましたので、走ってきました・・・が
あっと言う間に終点。残念。



バイクタイム: 2:21:19
停止時間: 2:11:02
距離: 40.51 km
平均スピード: 時速 17.20 km
最高スピード: 時速 35.74 km
登り: 140 メートル
降り: 135 メートル
カロリー: 1209

まずまず♪な感じで走ってこれました。
でも少し手首に疲労があったので、ポジションが崩れてたかも。
日頃から乗らないと〜ですね。

あと、やはり自転車用でないパンツは股が少し刷れますね。
早く夏もの買わないと〜



カメラは2台もっているけど、最近IXYしか持ち歩か無いなぁ〜
サイバーショットのレンズのゆがみがどうにも気になるのと
自転車での持ち歩きはIXYが断然有利。
基本的にオートで、半押しでピント合わせて撮影して澄ませてます。
Posted at 2012/05/02 03:53:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月08日 イイね!

花見ポタリング

日曜の朝は三ヶ根へ♪


暖かくなって来たとは言え、山頂はまだまだ寒いです。
凍える程ではなくなったくらい?



帰りに、毎年撮影しに来ている場所で
桜と一緒にロドを撮影。
ん?ロドで此処に来るのは初かも。



さてさて帰宅してから、自転車でお花見にお出掛けです。
まずは近所の桜並木→フローラルガーデンよさみへ。



シエスタにもたちよりますた。



デンソー高棚に近所、農地にぽつんと2本の桜
そして23号脇の農道に綺麗な桜並木があります。



某巨大企業の敷地外から撮影。 矢作川河原も綺麗に咲いてますね〜
公道脇じゃないので、枝がのびのびとしていて
見応えありますね。



今回の目的地「八つ面山公園」綺麗でかつ360度
ぐるっと桜並木の公園は壮観!
家族連れでの花見客が多い場所ですね〜。



朝ロドで撮影したポイントへ。
西尾東IC越えて、右折して川越えた辺りです。



岡の山で一息。
抹茶ソフト食べて、ハンガーノック対策で早めに
エネルギーも補給。
八つ面山公園は山なので、漕いで登ると結構疲労が・・・

23号測道沿いで見つけたロールスロイスの放置車両。
メッキ類が綺麗だ・・・もったいない

登りのトレーニングを兼ねて、筆柿の里まで登ってきました。
初長距離で来た時は休憩しながら登ったような気がしますが
今回は、足付きなしでなんとか。

帰りに、菜の花畑みつけてパシャリ。


帰りは豊田安城サイクリングロードで安城のショップまで。
桜が満開でなかなか楽しめるコースに変貌してましたね〜



バイクタイム: 3:00:27
停止時間: 3:45:05
距離: 66.04 km
平均スピード: 時速 21.96 km
最高スピード: 時速 52.38 km
登り: 459 メートル
降り: 443 メートル
カロリー: 1943
Posted at 2012/04/09 23:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月07日 イイね!

満 開 



今日はQC大会があるので、午前中はお仕事。



QC大会の後は毎年恒例で、図書館の敷地内の公園で花見。
給料でないけど、美味しいお弁当が出るんですよね。



毎年、散り際だったり、葉桜なイメージのある公園だけど
今年は綺麗に満開♪
風が強くて寒かったけど、観る価値アリですね。



風が強くて、自転車でのお出掛けは明日する事に決めて
少し車の掃除を。
先週買ったケア用品ですね。
合革の汚れを落とします。




使用前使用後。運転席側があまり綺麗にあらず残念。ゞ( ̄∇ ̄;)
でも、全体的には結構綺麗になりました♪



今日は程よく快晴で雲があって、良い空です♪



夕方ビートルで夕陽撮影まわり。
黒いロドと違って、黄色いビートルは夕陽と会わせ易いなぁ〜♪
Posted at 2012/04/07 22:43:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月04日 イイね!

夜桜とアクシデント

低気圧も通過し午後は晴れました。
風も収まって来たので、仕事上がりにポタリング。




最近ちょくちょく走っている湾岸高速高架下。
で、アクシデント。
走行中にシフトダウンしたらペダルがロック。
うわっなにか噛み込んだか???

と思い、灯のある地下道へ。



リアのスプロケは8段なんですけどね〜
チェーンが9段目?に入ってます。
更なる加速に失敗したのか(笑)それとも
加速に成功した次元もあるのか?ゞ( ̄∇ ̄;)

引っ張っても抜けないので〜

リアのホイールを外して直します。
ま、クイックリリース式なので簡単ですけどね。



帰り道で、桜が綺麗に咲いてる公園発見♪
うん、やはり此の時期のポタリングは
良いですね〜♪




バイクタイム: 1:10:18
停止時間: 1:42:43
距離: 21.35 km
平均スピード: 時速 18.23 km
最高スピード: 時速 38.57 km
登り: 102 メートル
降り: 92 メートル
カロリー: 595
Posted at 2012/04/04 23:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年も年末年始は日本に一時帰国します。
12/31朝 登頂予定です。

何シテル?   12/25 02:20
NA6ロードスターと空冷ビートル2足の草鞋。 のんびりいじってます。 ロードスターは98年からの付き合いです。 買った当初、まさかここまで長い付き合い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
健康の為の遠出マシン
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
98年に中古で購入。それからず&#12316;とメインマシン。 数年前までジムカーナ(練 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1972年式1300ccデュアルポートの4速MT 前のオーナーがバケロクで乗っていたもの ...
その他 その他 その他 その他
2回車検に通したので、一番長く乗ったバイクです。 燃費は最悪でしたが、何時のっても気持ち ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation