• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫苑(しおん)のブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

洗車日和×3 な土曜日

土曜日です!
うん、気温0度とは冬らしい気温で・・・ってさぶっ!Σ(´Д`lll)


登頂したら一人?ええ〜・・・朝日がまぶしい・・・
これだけ逆光強いと車きたないと見えないかも?



すぐ後に不死身の01さんも登頂♪
今日は気温は低いけど、風が弱くてかなり快適な山頂でした。
二人で色々とだべってきました♪

帰りにガススタで給油がてら、埃落としの簡易洗車。
うんうん、黒は水洗いで見違えるのが良いですね。
ま、砂利駐じゃ3日ともちませんが・・・。



いれこで今度はビートルで・・・灯油買いにいったついでに洗車。
年内は後1回乗るくらいかな?帰省あるしね。



帰宅して昼飯食ったら今度は自転車でおでかけ。
少し雲でてきたなぁ〜


明日は自転車で出かける予定なので〜
いつものショップで、場所借りて駆動系の洗浄を!


この前洗浄やったの11月5日なので1月以上前ですね。
けっこう汚れが・・・。


洗うとこんな感じに♪
ペダルを漕いだ時の「シャリシャリ」感が無くなり
回転が軽くスムーズになります♪


今夜雪が降らない事の祈りつつ、夕焼け撮影♪
Posted at 2011/12/25 22:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

やる事満載な日曜日

金曜日は横浜出張で終日、ショーカーのマーキング作業でへろへろ。
土曜日の朝起きるも出かける気になれず2度寝。

目が覚めたら12時・・・しまった、寝すぎた・・・頭痛い。
煙草やめてから殆ど無い偏頭痛ですが、寝すぎるとまだ起きる。
こうなるともう・・・1日駄目になります。

夕方にクスリ飲んで、マッサージに出かけて(首と肩ほぐすと多少は楽に)
晩飯買って帰宅。む〜予定していた行動は全て日曜にするか!



はい、朝です。7時・・・車が凍ってました。
予想はしてたので、ぬるま湯で溶かして出発。
此の時期車は凍るは湿るはで、でろでろ。洗う気力が
落ちますね〜。砂利駐車場ですし・・・。
此の時期になると、48号から23号へ乗り換える時に
太陽の高さが「冬」をかんじさせますね。
23号が17日から2車線区間が開通し、かなり移動が早く。
そして寒くなると温度計が活動開始。
自分が通過して時間は1度。kamokamoさんは0度で
K君は−1度だそうで、日の出と共に気温が上がったのが
山頂での会話で判明しました。

山頂。ん?今日は知り合いオンリー??

三ヶ根はロドと言えばテンロクがメイン。
鞍ヶ池とは正反対ですな。

色々だべってから移動!
今日はオハクラ最終月なので、向こうにも参加するのです。



到着したら丁度、NC中心のメンバーがツーリング?に出かける
所でした。ん〜活動的ですな♪
会場でyukisさん発見♪
アルファをじっくり観させて頂きました♪
ん〜綺麗な個体ですね〜。

ココで又、色々とだべり〜の〜
して、楽しい時間を♪
お昼になったので、一旦帰宅。



今度は夕方から自転車でお出かけ♪
久々に雲と夕陽のバランすよいかな〜〜〜〜??
って思ったけど、今日は雲が多すぎましたね。
でもサイクリングロードにて四季桜を発見♪
ん〜こんまいけど、綺麗ですね。


その足でいつものショップへ♪
kamokamoさんが自転車で来られてました。
ジャイアントのMTBですが、これがなんとも不思議な
マッチング?自分のビアンキよりもフィット♪
乗り易かった。

此の後は更に移動〜して、ポールポジションへ。
ロドの部品の在庫ないか確認するも、さすがに大物の予備はなし。
ん〜色々考えなくては!!

しかし土日でやる予定を1日に詰め込むのは少々せせこましいな。ゞ( ̄∇ ̄;)
Posted at 2011/12/19 21:59:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月10日 イイね!

ぺたりんぐ

土曜日
朝、はまず板金屋さんへ向かいます。
助手席から乗れる事は昨年実証済みゞ( ̄∇ ̄;)
でも冬服だと狭くて〜きつかった。



遠目には分かりにくいんですけどね〜
見切り付近が歪むと、ドア開かなくなるんですよね〜。
まったく、修理にいくらかかることやら・・・・

西尾の板金屋に直に持ち込み〜って四次元大助さんの職場です。
携帯で連絡済み。
そして、代車に乗り換えてから自転車屋へ。
「まるいち丁田店」が近くだったので、ついでに買い物♪



冬用自転車グローブとバルブランプのミニバージョン追加買い。
手袋は0〜10度用って事でしたが、体が暖まらないと
冷えるっていう「運動」前提装備ゞ( ̄∇ ̄;)
のんびり漕いでると、しびれる程冷える羽目に〜

そしてランプは不良品?暗くてだめだめ。
リアの数ヶ月使ってる部品の方が明るいっつの!!



色々用事すませてたら夕方に〜
とりあえず、最近あまり乗れてないので自転車でおでかけ♪

とりあえず綺麗な夕陽を求めて見晴らしの良い、ヨサミの鉄塔方面へ。
そしたら後ろから、クラシックなホ〜ンの音が〜なんだか観た事ある
古いアメ車♪フラワーガーデンに向かってる様なのでおっかけました。

やはり、Aさんのベルエアでした。キャブの調子出しをしてたそうです。
しばし車談義を♪




その後、ルート的に23号方面へもどっていたら昌雅さんに遭遇。
息子さんと一緒にデンパークまでサイクリングする事に♪
準備がおわるまでしばし、夕陽撮影。
撮り貯めか?って感じですね。


おもしろい写真ありますが(笑)
(昌雅さん面白い写真ありがとうございます)
先週買ったサイクルジャージ♪私らしい選択でしょ♪



走ってる所を撮ってもらいました♪
此の後デンパークで別れていつものショップに寄って帰宅〜


28、57km
まずまずかな?
Posted at 2011/12/11 13:43:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月08日 イイね!

ドアポン



自宅アパートの玄関前にロドスタもビートルも停めてる。
目の前なんですけどね〜・・・当て逃げされました。

隣の部屋空き部屋で、駐車場も空き。
宅配か、他の住人の知り合いが駐車した際なのか・・・。
火曜の夜から、今日の夜まで動かしていない上に雨が降って
もうなにも証拠ないです。
塗膜も削れてないしね。



でも、場所が場所なせいでドアが開きません。Σ(´Д`lll)
まぁ、助手席から乗ろうと思えば乗れるけど(ドアの故障で経験アリ)
それは修理に出す時だけにしたいな・・・。

警察が言うには多分助手席の人がぶつけたのだろうと。
隣の空き部屋の隣は・・・過去に子供のいたずらを黙っていた様な人なので
友達や知り合いがやっても言って来ないだろうな。

なんだかむしゃくしゃするけど・・・どうしようもないですね。
晩飯アピタに買いに行ったついでに、レジ脇の募金箱に野口秀夫投入!
これで、運気あがらないかなぁ〜・・・不謹慎?
Posted at 2011/12/08 22:35:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

7時から

日曜日に行ってきました、フロムセブン。
3回目の参加になります♪


昨年の日記を参考に時間設定。
朝5時にウチを出て6時にちゃのさんピックアップ〜♪
のはずが、15分で遅れた上に、名古屋高速の降りる場所間違えて
タイムロスしまくり〜。ちゃのさん拾ったのは6時半ですた。




新名神甲南PAでの7時待ち合わせは無理〜って思ってたら
四次元大助さんも遅刻。
なんだ、ちょうど良かったじゃんゞ( ̄∇ ̄;)
しかし、降水確率10%でこの普通に降った雨はなんだ!!



ナビをたよりにしてたら京都東で下ろされそうになり、急きょ
京都南をルートに追加してもらった・・・ハズが少しずれてて
すこ〜し逆走。ゞ( ̄∇ ̄;)どんまい
すぐにいつものルートに復帰して、高雄パークウェイへ!
ん?紅葉が綺麗だぁ〜朝から少しお得な気分♪



料金所越えたら、一休み。
これも毎年恒例。
ぞくぞくと料金所を越えてくる、車を観て楽しむのです。



9時20分に会場入り。
あれ?今年は台数多い?なんだか手前になっちゃった。
ん〜しかし、やはりこの車種不問なスポーツカーの集団は
壮観ですな!ヽ(´ー`)ノ


不死身の01さん

まぁきぃさん

大福2.8さんとデンコーさん

モンテゴンさん
まずはお知り合い巡り♪
そして〜〜♪



毎年恒例!朝イチの草餅おぜんざい♪
冷えた朝にはぴったし〜〜・・・なんだけど
テラスで食べてるうちにに霧雨→本降り→で、店内へ。
う〜まだ降るのかよ〜(ノ△・。)



今回の目玉はコレ?「童夢ゼロ」
会場で、見つけてびっくり!!なんでこんな博物館級が
屋外イベントに???

あ、ちなみにこのイベントはチャリティーが趣旨なので
朝イチ、で募金して臓器提供意思カードも貰う。
ん〜免許と一緒にしているカード古いし、書き直そうかな?
2002年に書いた臓器提供カードだしね。

最近のは免許とかに貼るシールとか、家族に渡しておくカードとか
色々あるのね〜。



此のマシン、かっこええですね〜♪
詳しくなくても、かっこ良いものはかっこいい!!
で良いじゃん♪
ラリーカーらしく、足回りは前後ともツインショック!



でも個人的な今回のベストはコレ♪
アルファのワゴン?
なんか不思議な存在感。このモデルにワゴンがあったのね〜
う〜ん渋い♪



ジャガー好き〜綺麗なボデーラインしてますよね〜♪
後ろのヒップラインなんてもう♪┣¨キ(o゚Д゚o)┣¨キ



意図的なのか?
御屋根の形状の似ている車が並んでマスタ♪



古いのか新しいのは分からない車種も。



毎年見かける、ドンカーブート♪
コレ好きなんですよね〜いいなぁ〜このたたずまいが。



ワーゲンは毎年自分だけ?移動販売のバスくらいか〜と
思ってたらいました。



バギー♪
寒そうΣ(´Д`lll)



帰りは天下一品行こう!ってナビで調べたら1kmおきに
天下一品の店舗が・・・。
上鳥羽店にはいりますた。



お昼食べたら眠くて、草津で45分休憩。
で、出発したら又雨〜Σ(´Д`lll)



帰りに会場で近くにいた、コスモと遭遇♪
此の後は東名阪で渋滞にはまり、又眠気が・・・
弥富で降りて〜後はちゃのさん下ろしたら休憩〜
って料金所で一般出口に向かってしまい、「ETCそっち〜」って
指摘されたら、ぼ〜っと運転してた為、ハンドル切って車線変更。
そしたら・・・
「ききぃ〜〜〜〜〜〜!!!」
右を観ると黒いレクサスLSが迫ってくる!!しまった!!

・・・停まりました。
さすがレクサス?
ちゃのさんと二人で謝り倒して、なんとか収まりました。
目はバッチし冷めたけど、気分はどよ〜ん。
自分の注意散漫でレクサスの人にもちゃのさんにも
怪我をさせてしまう所でした。

気をつけて運転しないとな・・・。
Posted at 2011/12/09 23:49:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年も年末年始は日本に一時帰国します。
12/31朝 登頂予定です。

何シテル?   12/25 02:20
NA6ロードスターと空冷ビートル2足の草鞋。 のんびりいじってます。 ロードスターは98年からの付き合いです。 買った当初、まさかここまで長い付き合い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
健康の為の遠出マシン
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
98年に中古で購入。それからず&#12316;とメインマシン。 数年前までジムカーナ(練 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1972年式1300ccデュアルポートの4速MT 前のオーナーがバケロクで乗っていたもの ...
その他 その他 その他 その他
2回車検に通したので、一番長く乗ったバイクです。 燃費は最悪でしたが、何時のっても気持ち ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation