• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sirokiyaのブログ一覧

2011年01月07日 イイね!

謹賀新年@年末年始遊び&ドライブ前編

こんばんわ


遅くなりましたが


新年明けましておめでとうございます(・ω・)

今年も宜しくお願いします(*´∇`)ノ~♪


というわけで今年も行って参りました。


年末は奈良で遊んで年始は千葉の方まで行ってきました。


そういうわけでさっそくレポート書きます^^




12/29 朝

前日の豪雨の中洗車したにもかかわらず汚い>w<;

なのでちょろっと洗車して8時過ぎに出発。

高速乗る前にガソリン入れて、いざ瀬戸大橋♪

橋渡った後、下道で行こうか悩みましたが

やっぱり高速の方が燃費もいいので高速で行きました。

山陽自動車道→中国吹田より近畿道

西名阪は何気に高い気がしたので、八尾で降りて下道で杉ッセイ家へ。

約束の時間よりちょっと早く着いたので、道の駅でお昼寝(。-ω-)zzz

その後、合流してダベって

シルビアにカーレーダーを取り付けて頂きました♪

遠出するしやっぱりレーダーは必須^^

その後ちょこっとオデを撮影しました。



フロントは諸事情によりお見せできません^^;

で~夜になったので

ヤクザの忘年会~があるので出発~。

何食べるんだろ~とか思いながら行ったら

インド料理でした^^;

忘年会でインド料理とか珍しいなぁ

まぁでもナン美味いからいいや~

2~3名を除き久しぶりに会えて楽しかった
やっぱみんな変わってねーなぁ

そしてその後トドロキボールでボーリング

チーム戦は調子よかったけど個人戦はボロボロでした^^;

そして12時頃解散。

極楽湯で風呂入って帰ってすぐ寝ましたZzz


12/30

昼過ぎに目覚める。

何しようか~と思いつつ、プー太郎に電話。

大阪からこっち来るそうなので待ってから合流

そんで後輩拾って、またトドロキボールでボーリング♪

7時までしか遊べないっていうから、それまで遊んで解散。

その後晩飯を~桜井の方?にある、つけ麺屋にて食べました[m:50]



中々美味かった>w<b

その後、昨日とは違うお風呂に入り、外に出ると・・・

雪が舞ってました[m:4]

明日雪で通行止めとかならないように祈ってました[m:78]

そして~雪も止んだので、シルビア出してジョニ~さんの所へ。・

少しの間だったけど、色々やり方とかデザインとか聞いてました[m:50]

アクリル板は高いけどやっぱり魅せるのもやりたい>w<b

そんな感じで少し喋って帰宅して寝ましたZzz


12/31


例のごとく昼まで寝て

昼飯を食べにイオンへ~

大晦日だからか人がたくさん居ました~



昼飯のペッパーライス^^

初めて食べました。美味しかった♪

UKに出てきそうな感じの食べ物でした。


そして~雪が酷くならないうちにと

午後3時頃に出発。

今回は一人で千葉まで行きました^^


京奈和通って名阪国道へ。


天理辺りはまだ全然大丈夫だ~なんとかなりそう


針~大分雪が増えてきた・・・だけどまだなんとか進んでる~


チェーン巻いてる(汗


看板が雪で見えない^^;

で~ ついに

上野辺りから完全に止まってしまいました>w<;

携帯で情報見てると、伊賀IC過ぎた橋まで渋滞してるみたいでした。

しば~らくは待ってたけど

我慢できなくなってR25の旧道の方へ降りていきました。

こっちなら少しは空いてるかなぁ~と期待したけれど

こっちもかなりの渋滞・・・・で途中でまたまた完全に止まってしまった。

ナビとにらめっこしてると、県道で遠回りだけど伊賀ICまで行けるみたいなので県道に入る。

そしたら車の通りが少ないからか雪!雪!雪!

スタッドレスでも滑ってた^^;

でもなんとか伊賀ICに辿り着き、旧道R25の方を見てみると・・・

丁度伊賀ICの手前で何台かスリップして完全にふさがってた

これが閉じ込められるってやつですか

回り道してよかった>w<b


で、少し渋滞に巻き込まれた後

渋滞を抜けて快適に走れる状況に♪

東名阪入った後も雪が降ってたけれど、伊勢湾岸入ったら止みました♪

名阪国道を抜けるのに4時間もかかって疲れたので

刈谷SAで休憩。

キツネ君用の味噌煮込みうどんのカップ麺を購入して再度出発。


あとは~ただひたすら走るのみ・・・。

暇なので紅白歌合戦を見ながら~

伊勢湾岸→東名高速

1時間走る→休憩→1時間走る→休憩の繰り返し

年越しは~大井松田辺りで迎えました。

電波が微妙で年越しの瞬間にTV見れるかと心配でしたが

無事、行く年来る年を見ながら新年迎えました^^

で~1時頃に東名高速の東京インターに到着。

そのまま首都高速を爆走


途中に見えたディズニーランド?

で、東関東自動車道に入り、爆走して・・・

途中でガソリンやばくなったので酒々井PAで

ハイオク 147円・・・(。´Д⊂)

高速のGSは何処もこんな料金でしたorz

ガス欠になるよりはマシかぁ~と思って仕方なく入れました。・

そして終点の潮来ICで降り

水郷有料道路の橋を渡り

ひたすらR124を下って目的地の犬吠崎へ到着しました。


長いので今日はこれまで~。

次は千葉~房総半島~東京編です。

お楽しみに~(・ω・)ノ
Posted at 2011/01/07 22:25:57 | トラックバック(0) | 日記
2010年12月28日 イイね!

今年を振り返る。

こんばんわ^^

というわけで今年を振り返ってみます。



1~12月


な に も し て な い




というか特に思い出すことがありませんでした。

まぁやったことといえば遊んだことだけ・・・

今年は車検が二つあったのであんまり遊べてません。

ということで遊んだ履歴としては


1月~

恒例の年末年始ドライブ。伊豆半島走り回った!あと名古屋で手羽先食べた


3月~

ぷー太郎達と新穂高&白川郷ドライブ。あと伊勢志摩行った♪

5月~

ぷー太郎達がこっちに来たので四国案内。
四国カルスト&桂浜行った~


7月~8月

去年は登れなかったけど今年は富士登山できました。
その後、富士五湖にてBBQ→海ほたる行った

ハイヴォルテージコミュの皆様とBBQ♪

11月~

ぷー太郎達と上高地&志賀高原へ行った後、菅平高原のペンション宿泊


と、10月と12月は
ツーリングドライバーズ四国コミュの皆様とツーリングをご一緒させていただきました(*- -)(*_ _)ペコッ


まーこんなもんですかね~



東北はガソリン代的にも距離的にもきびしーので
来年こそは九州に行きたいなーとか思ったりしなかったり。


とまぁこんなかんじでした。



あとは明日から行く年末年始ドライブですかね。


初日の出は、やはり千葉の犬吠崎に行こうかと。一人でww

シルビアにスタッドレスも装着したし準備万端です。・


というわけで、ちょっと早いけど皆様よいお年を~
Posted at 2010/12/28 22:37:20 | トラックバック(0) | 趣味
2010年12月14日 イイね!

ルートメモ的な part2 @ホイール

こんばんわ

年始に、またも伊豆行くことになりました

てことでルートをキツネ君と一緒に作成しました。

カキナオシ…φ(゚ロ゚*)ノ⌒@ ポイ


多摩川沿いを走り、東名川崎ICから東名高速

厚木JCTで小田原厚木道路

平塚か大磯で降りて南下してR1へ

西湘バイパスを西に向かい、小田原西口から箱根ターンパイク♪

ターンパイク出口より即南下で椿ライン→県75オレンジライン♪

海沿いから熱海ビーチライン♪

ビーチライン出口より県11で少し北西に行き熱海峠から伊豆スカイライン♪

伊豆スカイラインを終点まで爆走し、県111にて天城高原♪

県111を戻り、海沿いに出てR135をひたすら南下

県16に入り、伊豆半島最南端石廊崎♪

んでR136を北西海沿いに上がってマーガレットライン♪

そしてここからは伊豆の山々の真ん中を北上する県道

県59→411西天城高原線→県127西天城スカイライン♪

県18で修繕寺→県12でまたもや伊豆スカイライン♪

伊豆スカイラインを終点まで爆走し、県20熱海箱根峠線を北上して箱根新道へ

そして帰りは小田原厚木道路~東名高速~で帰宅。




あと、今日18インチホイールが届きました♪



RaysのVolkRacing GT-Cです

装着は・・・いつになるやら

今からはスタッドレスの時期でした。

まだタイヤも何にするか決まってないので未定です・。・
Posted at 2010/12/14 22:18:39 | トラックバック(0) | 日記
2010年12月06日 イイね!

忘年会ツーリング と うどんオフ

というわけで土日はツーリングに行って参りました。


金曜日の晩・・・やはり遠足気分(笑)が発生し、あんまり寝られずZzz

そして朝8時に起床。準備して集合場所の常盤公園へ^^



初めての方も居て人見知り発動(汗

というか、まだ顔と名前が一致しないので誰が誰だか分からなかった>w<;


それで少し喋って9時半過ぎに出発~

瀬戸大橋~に入ると一人爆走・・・

少し先に行かせてもらって、なんとか池SAに立ち寄り、一人撮影会・・・?



で、そのまま走って水島ICで降りたところにあるサークルKで休憩。

小休止してR2を東に・・・ってかなりトラックが多くてうんざり(笑



県45で児島湾大橋を通りすぎ、県74を東に海沿い走って県463にて貝殻山へ。

貝殻山の上りは・・・道悪い、カーブきつすぎ、落ち葉多すぎ(笑

と、展望台へ到着。



しかし結構な台数集まりました・・・あれ?シルバーさんが居ない・・・と



M3かっけぇ!・・・・ソロツーしてました(汗

写真撮り忘れたので景色は無いですが・・・県399を通って金甲山へ。



今度は、ちゃんとシルバーさんも入っております^^

そして歩いて展望台へ。



凄い景色!!・・・・・ってこれは違いますね^^;



こちらです^^こちらもすばらしくいい景色です♪



天気にも恵まれて、瀬戸内海が綺麗でした。

そして、金甲山を下り~県74で?海沿いを走り宇野辺りにて昼ご飯。



ここは岡山では結構有名?らしいですが全然知りません^^;



有名な中華そばとデミカツ丼のセット。かなりボリュームがあって980円と安いです^^

ちょっと濃いですが美味しかった♪

それで~どこをどう通ったのか忘れたけど国道430にある、渋川マリン水族館へ。



駐車場にて、ぶるーぐれいうるふさんと合流!初めて会いました^^

そして水族館へ。



と、水族館のすぐそばに綺麗な海水浴場があって、ここから瀬戸大橋が眺める!



すばらしい景色でした^^

そして500円払って水族館・・・暗くて写真は無いですが、まぁ・・・あれです・・・まぁこんなもんかなと(ぇ



とりあえず正面からの写真だけ撮って退散^^;

そして~



R430を西に海沿い走って鷲羽山スカイラインへ。

んで途中にある展望台に寄りました。



綺麗な景色でした。。

ちなみに月白さんのZのルーフが気になってたので・・・・パカっと



開けもらったところ、びっくり^^;ウィ~ンって開いたりするんじゃなくて、天井の板が取れるんですね。
初めて見ました^^;

そして~本格的に鷲羽山スカイラインを楽しみます♪

かなりハイペースで走れそうだったので、スイッチ入っちゃいました^^;

リッキーさんもペースを上げた為・・・ぶん回して走りました♪

・・・でもコーナーで軽くチギられました(泣 MR2速い>w<b

次はタイヤとブレーキパッド交換して再挑戦だ!

いつもの五色台よりペースが速いのでかなり楽しかったです。
あとは路面が良ければ~ってところでした。

そんな感じで楽しんだあと、ローソンで休憩して、瀬戸大橋にて

みな爆走しすぎて見えなくなっていきました^^;

いくら追いかけても全く見えません(笑

ということで与島PAにて



昼のツーリング部の人は解散・・・っていうか僕だけでしたが^^;

ほかの皆様は忘年会へ行くようです。

と、ここで、やす弁慶さんと鼻うどんさんと合流しました^^

でも解散なので全然喋れませんでした^^;

と、帰る前に



シルバーさんのM3とツーショット>w<b

してノンビリ帰りました♪

で、家に帰って風呂入って飯食った後

集中力が切れたのか、睡眠不足からか猛烈な脱力感が(汗

う~しんどい・・・・・・眠い(笑

でも土曜日の晩は遊ばないと!

てことで、それからカラオケ・卓球・ボーリング>w<bしてきました。

遊びまくって、家に帰ったら朝4時過ぎでした。眠いwww

次の日・・・ていうか、この日は朝から・・・うどんオフなので

少し寝て、朝7時半に起床して準備して出ました。

集合場所の綾川イオンには早く着いたのでまだ着てないかな~と思ったけど、2台程居ました。



実物は初めて見た昭和ミニカ。かっけぇ!確か昭和57年だったかな?

色々喋ってると皆集まったので、屋上に移動。車を乗り合いして3台で行きました。

僕のシルビアに3人乗っていきました^^;後ろの人が犠牲に>w<;

そして最初の目的地の「山内」というウドン屋へ。・

ここはすぐ玉切れで閉まってしまうらしいですが、なんとか開いてました^^



かけうどん小200円也

まぁまぁかな^^;

そして次は~琴平から善通寺に向かう途中にある?「岸井」へ。



ビニールハウスの中でやってるお店でした。



またかけうどん。小200円也^^

ここもまぁまぁかな^^;

ていうかこういう店はうどんの大きさがバラバラすぎてちょっと。。。

まぁとりあえず次のお店へ。



宇多津の神社の中にある「うぶしな」へ^^

ここで他の人達とも合流



かけうどん小200円也。

ってまたか^^;

僕は普段からかけうどんしか食べない・・・夏の暑い時は、ぶっかけも食べるけど~

かけうどんに厚揚げ乗せるとマジ美味いですよ^^

で、次の店~に行く予定が・・・おなかいっぱいなので断念

イオンまで車を取りに戻ってから、瀬戸大橋記念公園へ。

最後の方に出たにも関わらず一番乗り^^b

地元ルートを使ったからかな(笑

そして皆集まったところでじゃんけん大会♪



オートバックスの携帯ホルダーゲット!

あとミニカ用にハンドルもゲットしました^^b

そして猛烈な眠気に襲われつつ5時ぐらいまでダベり



記念撮影♪

集まったのは~フィット*5 シルビア 昭和ミニカ デリカ スイスポ アイ ランサー ミラ 等

というバラバラ車種です(笑



そして日も落ちてきたので帰りました。

帰って風呂と飯を済ませたら猛烈な眠気に襲われて即寝^^;

15時間も寝てしまいました。

しかし久しぶりによく遊んだ土日でした。

次は~年末年始の関西遠征かな?

年始の初日の出は、千葉の犬吠埼にでも行こうとか考え中です^^

年末年始は、地軸の傾きから・・・北海道の東先端より早く日の出が見られるらしいです。

なので期待!

というわけで長くなりましたがツーリング日記でした。
Posted at 2010/12/06 17:35:19 | トラックバック(0) | 趣味
2010年11月30日 イイね!

富士山画像的な

こんばんわ^^


ためしにブログに画像を載っけるテストをしてみました。



初回富士登山の時の山頂からの御来光



おなじく富士登山の下界の景色



今年の富士登山の八合目付近から見えた影富士



山中湖にあるパノラマ台からの富士山だったと思うw



静岡の御前崎に初日の出を見に行ったときに見えた富士山



静岡県清水市にある日本平からの富士山



確か・・・芦ノ湖スカイラインからの富士山と愛車silvia



まだまだ載せたいところだけどこのくらいで。

つーことで写真テストでした。
Posted at 2010/11/30 21:25:35 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日はマイルに行きます。」
何シテル?   03/05 22:04
3年寝太郎です 暇な日は一日中寝てますZzz 1st carは三菱のミニカ 2nd carは白苺のオーテック の車2台を所有し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
愛車のSilvia S15のオーテックです。 この車に乗ってドライブするのが大好きです ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation