
本日、みんカラカップTC1000に参加(初)してきました。
主催者様、スタッフの方には寒い中、お世話になりました。お陰様で一日楽しく過ごせました。
車はエボワゴンのT/F不調とビートでもサーキット走行をして見たかったので、ビートで参加しました。
一際、遅いタイムが予想されたので、同枠の方の迷惑にならないよう(プラス自分の興味)もあって以前、オク(なぜ某オクっていうんですかね?)で購入したA048(Mコン02年40週作)を初めて履いたのですが・・・
ダメでした。もともとビートはフロントタイヤに熱が入りにくいんですが、伊那で試したRE11よりグリップしない感じでした。腐ってもSタイヤと思い、購入したんですが安物買いの・・・になってしまったかもしれません。
走行後も右Fはひんやりしているような状態で、温めようとブレーキングをしてもすぐロックしてしまい、朝一には結構、タイムも気にしながら走り始めたのですが、その後はラインを試したり、左足ブレーキを試したりして、練習に費やすことにしました。
迷惑をかけないようにとは思っていたのですが、3回もスピンしてしまい、只でさえ遅いタイムなのに同枠の方にはご迷惑をお掛けしました。申し訳ありません。
ビートでは1回走ればいいやと思っていたのですが、ちょっと不甲斐ないタイムだったんで次回も参加できればビートで参加したいと思います。すみません。
ロガーデータはエボワゴンで走ったのと比べてみました(^-^)
余り意味は無いのですが、せっかくなんで比べてみたところ、本来ビートの長所としなければならないコーナー突っ込みとコーナーリング中の最低速度ともにエボワゴンより遅くてガッカリなデータです。
とは言え・・・ビートは楽しい車ですね。なかなか思い通りに動かせませんが絶対速度が遅いんで、それはそれとして色々試しながら楽しめる車です。(リップ割っちゃいましたけど)
今年はエボワゴンはFSW専用にして、ビートでミニサーキットを走ろうかな?と思っています。
あ、タイムは48秒をやっと切る位でした。本当はSタイヤなら45、6が目標と思っていたんですが・・・まぁボチボチと、って感じです(^.^)
百万石さん、スタッフさん、同枠の皆さん、重ね重ねありがとうございました。楽しい一日になりました。
Posted at 2010/01/16 22:31:30 | |
トラックバック(0) |
TC1000 | クルマ