• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月29日

†なにそれ?おいしいの?w†

†なにそれ?おいしいの?w† ヤフオク見てて発見・・・


アッカーマンがどうたらこうたら・・・


ようはステア切った状態の左右差を無くすだかなんだかって事らしいが・・・

ぶっちゃけまだ、そこまでやるレベルに到達していない!ww
(腕的な意味でww)



さて、ドリパケ直さないとなぁ・・・

でも、眠いなぁ・・・

朝起きたらリセッティング出来あがってないかなぁ・・・
寝てる間に小人さん達が一生懸命頑張ってくれt(ry

駄目だ、絶望的に時間がないわww
ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2009/09/29 00:50:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年夏の記録的な高温と7月の少 ...
どんみみさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

夕暮空
KUMAMONさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミッキーたんさん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年9月29日 1:05
ラジコンは自分直して、寝てる間に小人さん達が仕事を頑張ってくれる方向で♪
そう言う考えは、駄目な考えでしょうか?(汗
コメントへの返答
2009年9月29日 18:48
それ(・∀・)イイ!!

でも、本人より小人さんのが優秀だったら・・・
もう来なくていいよ。とか言われそう
(;・∀・)

ボチボチと暇を見つけてリセッティングしますけどww
2009年9月29日 12:32
さっきまでTL-01で遊んでましたが、2WDドリはやっぱ難しいですね~w

おいらもパーツ物色してみようかなぁ~w
コメントへの返答
2009年9月29日 18:49
やはり、TTですよ!ww

あのデレ100%のマシンはいいですよww
2009年9月29日 12:50
切れ角は・・・。
まだそこまでの腕がないので、いまのままでとりあえずはいいですー。

TTは、切れ角アップも結構難しそうですしね~。
見れば見るほど、クリアランスが無くて、何かに接触して(デフケースとか、シャフトのプラ部分とか、アップライトとか・・・)切れないんですよ。

今の仕様で、走りこんで、コントロールきっちりで走れるようになったら、次の段階かなと・・・。
コメントへの返答
2009年9月29日 18:54
切れ角・・・
ドリパケには必要なんです・・・
ドリパケって各部がよく動くんですよ。
だからそこんとこもねww

TTには切れ角云々よりアクセルワークのが大事な気が・・・
2009年9月29日 18:06
地獄のチューナーごっちんにたくしてみたら?wwwwww
コメントへの返答
2009年9月29日 18:55
言ったな?ww

マジで時間がねぇんだよorz
まさしく、ごっちん・・・

もとい

猫の手も借りたいぐらいww
2009年9月29日 19:37
連続でコメントになってしまって申し訳ない・・・

その写真のは、ヨコモのステアリングアームとワイパーですよね?

それ、TTに流用したら、切れ角アップしそうな気がしますが・・・。

確実にデフケースに当たるのは回避できますよね、先端が外方向へ逃げてるので。

でも高さ方向のクリアランスがわからないですからね~。

高ければ使えないけど、低ければかさ上げして・・・。

コメントへの返答
2009年9月30日 1:47
はい、ドリパケ用の物ですw

自作品だったかな?

TTに流用出来る・・・
かも?ww
可能性は0ではない!

はずww
2009年9月29日 21:37
ヤッパリ練習が一番だとおもいま~す(笑)

センターワンウェイ組みましたよ

カナリ好感触です(^^)
コメントへの返答
2009年9月30日 1:51
明らかに練習時間が足りないんですよorz
仕事に、私事にと・・・

センターワンウェイお買い上げですか?ww
解りますww
2009年9月29日 21:55
 こっそり小人さんが運転してるかも?ww
 (゚∀゚)v
コメントへの返答
2009年9月30日 1:52
そうか!
だからたまにあらぬ方向に暴走し(ry

2009年9月30日 21:07
小人さんたちが直して

試乗してたら面白いのになぁ~(^-^)

しかもチョーうまかったりして(笑
コメントへの返答
2009年9月30日 23:40
小人がラジコンで・・・

ふと、「ナイトミュージアム」という映画が浮かぶww

てか、小人さんが乗ってるかも知れない疑惑はむしろ神楽さんのTTでは(ry

プロフィール

「無事?年内にこんな数字を拝む。
ところで、洗車すると雨が降るのはなんでなん?イラっとするわ。」
何シテル?   12/30 00:45
変な所に目がいきますww 車体の基本的な構造や、改良点、補強を入れるなら?等ww よく言われるのがトラックのシャーシばかり見過ぎww 気になって仕方ない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジワジワと! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 19:24:20
雨対策! タービンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 12:56:10
ピラー間接照明取付その2-完成編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 16:54:57

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン アカメテトラ (スズキ エブリイワゴン)
トッポBJから乗り換えの愛車四号機。 本当はタウンボックスにしようか迷ったが結論OEM ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁車 兼 セカンドカー。 家族も増え、コンパクトカーでは先々困るので購入。 嫁の意見も ...
ホンダ ホーネット250 赤黒蜂 (ホンダ ホーネット250)
二輪病再発w って、事で購入。 中古車の為、既にやりたい事が済んでるww 後は、気に入 ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) 突撃二番機 最高速仕様 (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
’94のZXから’96のZXに乗り換え ’96の方が初期から豪華装備w スクーターで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation