• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月09日

†ツメ折りw†

†ツメ折りw† どうも、漲った結果残念な事になりました・・・

赤目です。








遅れる事、約一週間・・・

あの二人に続き、ツメ折ってみましたww

そう、一人でシコシコとww

しかし、それがそもそもの間違いでした・・・
なにせ、「そんぐらいでいいんじゃね?」って言う人居ないからww

脳内ブレーキは二ヶ月ぐらい前から壊れてるしww

気が付いたら・・・

αβοοη..._φ(゚∀゚ )アヒャ

な状態でした・・・


コウカイサキニタタズ?


もはや、公開後悔すら出来んww









まぁ、これで余裕を持ってホイール換えれると赤目は、赤目は前向きに考えてみるww




んで、また別の不具合を見つけてしまったとさwww
チャンチャンww
ブログ一覧 | トッポBJ | 日記
Posted at 2011/07/10 02:24:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買い物ついでのランチ🍽
ワタヒロさん

純水仕様で撥水までするなんて最強か ...
HIDE4さん

外環道のドリルの位置
楽しく改造さん

使ってみたい❗体感したい❗
ホワイトベース8号さん

5月14日、札幌出張4日目(新千歳 ...
どんみみさん

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2011年7月10日 3:04
爪曲げレベルだけど、自分も前にハンマーで爪しばいたけど、今の車高じゃ干渉しないんです。
おかげでただでさえ錆びやすい三菱軽のリヤフェンダーが徐々に錆び始めて・・・(´・ω・`)
コメントへの返答
2011年7月10日 14:02
漲ってフェンダーの塗膜に薄くヒビが入りましたww
前の色がうっすらと見えてますorz

そんなに錆びますかね?
気をつけて見ときますσ(^_^;)
2011年7月10日 19:14
 それって爪折りじゃ無くて叩き出しじゃ・・・・・・・?
コメントへの返答
2011年7月11日 17:32
ツメ折り機でやったのであくまでツメ折りです。
2011年7月10日 20:42
使い古された表現だが

…お前は俺か?
状態やねw、まぁ細かい事は見てなかった事にして
…ダメ?w
コメントへの返答
2011年7月11日 17:33
まさに、そんな感じww

流石だな。
長年いらん事しとった君なら俺の性格をよく理解してるww

こまけぇー事はいいんだよ!
楽しめればなww
2011年7月10日 23:38
ついに折りましたか!
リア、あのラインが消えるまで折ったんですか?

また、見に行きますwwww
しかし、あのCE28が、納まるレベルって、凄いですね!
わくわくしますwwww
コメントへの返答
2011年7月11日 17:36
やりましたww

言ってた通りあの、二段になってたプレスラインが無くなるまでやりましたwww

マジ、やり過ぎた件ww
たぶん、見たら笑うかとww

CE28が納まるとは思いませんでしたが・・・
これで、もっと違うサイズのホイールを組めr(ry
2011年7月11日 1:05
みんなピンク色の文字見てwwww


お疲れ様です~まぁそうなりますよね~


あれは間違いなく漲るしwwまさに幻想○し(ワラ
コメントへの返答
2011年7月11日 17:38
言わずと知れたアノ人の口癖ですが
( ゚Д゚)ナニカ?ww

歯止めがきかなかったです(;^ω^)
冷静じゃない自分がいましたww

漲る=だいたいやり過ぎるww
これが幻想なら誰か壊しt(ry

プロフィール

「今回は、綺麗に見える。
雪化粧の富士山。午後からの往路を考えると…
腰痛ぇorz」
何シテル?   02/12 12:14
変な所に目がいきますww 車体の基本的な構造や、改良点、補強を入れるなら?等ww よく言われるのがトラックのシャーシばかり見過ぎww 気になって仕方ない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジワジワと! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 19:24:20
雨対策! タービンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 12:56:10
ピラー間接照明取付その2-完成編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 16:54:57

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン パールテトラ(仮) (スズキ エブリイワゴン)
トッポBJから乗り換えの愛車四号機。 本当はタウンボックスにしようか迷ったが結論OEM ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁車 兼 セカンドカー。 家族も増え、コンパクトカーでは先々困るので購入。 嫁の意見も ...
ホンダ ホーネット250 赤黒蜂 (ホンダ ホーネット250)
二輪病再発w って、事で購入。 中古車の為、既にやりたい事が済んでるww 後は、気に入 ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) 突撃二番機 最高速仕様 (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
’94のZXから’96のZXに乗り換え ’96の方が初期から豪華装備w スクーターで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation