• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†赤目†のブログ一覧

2011年11月02日 イイね!

†more(Stopping)Powerを求めてww†

†more(Stopping)Powerを求めてww†部品も揃い、暇も出来たので弄り開始。
     ↓
組み終わったので試走へ
     ↓
試走してたら田んぼに人が落ちてた(☉д⊙)!?
     ↓
心配になり声をかけるも
     ↓

おっさん「うるせー!俺はなぁ~、俺はなぁ~ウ、ウエッ吐きそう・・・」
     ↓
ただの酔っ払いと判明。くだを巻き始めたので放置と決め撤収ww
俺、そこまでお人好しじゃないんで(´ヘ`;)
おっさんは、俺が車に乗り込むまで喚いてた。

おっさん「亜qすぇdrftgyふじこlp;@」

みたいな感じでwww


まいど、どうも。
赤目です。

前フリが長くなりましたが、愛車三号機のトッポBJ弄ってきましたww

前々からやりたかったブレーキ強化がやっと完成しました。
批判を言うわけじゃないが、三菱さんもうちょっと頑張って良いブレーキ組んどいてよ・・・
ターボモデルなんだし、ある程度速度も出るんだからさ・・・
ブレーキの容量が足りない気がするよ・・・

何度か、ヒヤッとする場面も有り、強化に踏み切った。

さて、今回のメニューは

ekスポーツ ブレーキキャリパー
VOING社製 ブレーキローター
ヤフオク(メーカー不明?w) メッシュホース
テイクオフ とまるくん2 ストリート仕様
コレに付随する作業でブレーキフルード交換

以上の作業項目を一気にやってみました。
組んで試走して体感出来たのはメッシュホースのみwww
とりあえず、パッドの当たりが出ない事には何とも言えん状態ですww
軽く、30kmぐらい流してきまいたが、100kmぐらい走らないと当たりはつかないなww

だいぶ日数かかりました・・・
O/Hや、塗装を含めてやったので長かったわww

てか、交換前のパッドみて怖くなったのはココだけの話しww
パッドの残厚が2mm程度しかなかった((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
良いタイミングだったと思うが、ゾッとしたわ(;^ω^)

さて、当たりが出たらまたかっ飛ばせそうで楽しみだwww

そして、例によって例の如くステッカー自作して貼ってみたwww
もうそろそろスペース的な問題が出てきそうww
Posted at 2011/11/03 02:35:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年09月29日 イイね!

†ブレーキ強化思案中†

†ブレーキ強化思案中†ようやっと、部品が手に入りO/Hしようとシールキットを買いやってきました。
赤目ですww

長かった・・・
ヤフオクをチラチラと見るも、なかなか出てこないんで(#゚Д゚)y-~~イライラしてました。
しかし、出品された日に運良く発見!迷わず入札!
ウォッチリスト入りで最終日まで随時チェックしてました。
したら、最終日に競りましたorz
既に今まで何度も競り負けていたのでイラッとして即決入札ww
ちょい高い気もしたがなかなか出てこない部品なので良しとしてた・・・

が・・・

入札して、受け取ってふとヤフオク見てみると・・・
新品 左右セットがorz
なんか・・・
損した気分(´;ω;`)ウッ…


さて、キャリパー。
O/Hしてなんとなくやっぱり赤く塗ってしましましたww

やはり、赤くしないとねwww


さて、残る問題はローター、パッドだな(´ε`;)ウーン…
Posted at 2011/09/29 22:22:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年08月29日 イイね!

†LED化†

†LED化†ちょいちょいと時間を見つけては車弄りしてます、赤目です。

オートバックスでこんな物が安売りされてたのでナンバー灯にでもと思い購入しました。


んで、よくよく説明書きを見ると・・・

LEDテープ用電源ハーネスも買え( ゚Д゚)ゴルァ!!な事が書いてある・・・

(゚Д゚)ハァ?
いや、安い物だからいいけどさ。
それだったら最初から付けといてくれない?ww
汎用性を狙ってこういう仕様なんだろうけど、コレ気が付かない人、居そうだよww
買う→家帰る→付ける→あれ?配線は?→また買いに行かなきゃorz

うんww
居そうww

まぁ、んな事ぁどうでもいいかww

って、事でようやくナンバー灯がLEDになりました。
これと言って意味は無い。

ただ、淡黄色が嫌だっただけww


そうそう、たまにナンバー灯切れてる?切ってる?人居ますね。
切れてるなら仕方ないが、切ってる人は問題だと思う。

ま、いくら故意に点灯させてないからってナンバーが見えなくなるとは言えないのにねww
照らされたら結局一緒だしww
寧ろ、何かやましい事でもあるのかとK察が寄って来る!・・・かも?www
Posted at 2011/08/29 00:16:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年08月08日 イイね!

†それぞれ・・・†

†それぞれ・・・†妙に首が痛い・・・
赤目です。


車の弄り方は人それぞれ違うとは思うのです。

例えば、同じ部品を買うにしても他メーカーの物をチョイスするとか。
弄り方もそう。







仮に、車内に光り物を付けるとして

配線丸見えでグチャグチャな付け方の人。

配線処理もちゃんとして付ける人。

前者の利点は早い。

後者の利点は綺麗。

さて、みなさんはどっち?



ちなみに、自分は・・・

見える部分は綺麗でも、何かを外すと・・・

見ちゃ、らめぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
な感じですww

 

綺麗にやりたいと思いつつも途中で( ゚Д゚)マンドクセーとか思ったりww

てか、自分の性格を呪いたくなるね・・・
正直、しんどいわ(´Д`)ハァ…
Posted at 2011/08/08 23:16:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年07月11日 イイね!

†組み換えw†

†組み換えw†どうも、腹が減りました。
赤目です。











仕事終えてからちょっと車屋さんまで行ってきました。

タイトルにあるように組み替えです。

やはりね・・・

トッポに良いタイヤなんて必要ないですww

って、事でサクッと換えてきましたww

次のタイヤはダンロップ ルマン。

付けた感想?

うん、ハンドル軽いwww

いや、マジでネオバどんだけ接地してんだとww

割と良い仕事してくれそうな(゚∀゚)ヨカーン

正直に言うと、ネオバからの交換なのでグリップは(-ω-#)y-~~~~ごにょごにょ

とは、言え燃費しか狙ってないタイヤよりは俄然、仕事してくれますwww

んで、今日のネタww

交換したタイヤで・・・
タッピングビス?が刺さってましたwww
抜く→エアもれる→Ω\ζ°)チーン→正気を取り戻してパンク修理( ̄ー ̄)bグッ!

コレでおk!!


しかし、腹減ったよ・・・

そりゃ、飯も食わず行ったからだけどさorz

さて、飯食って風呂入って(゚∀゚)ウヒッってなって寝よww
Posted at 2011/07/11 23:34:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「無事?年内にこんな数字を拝む。
ところで、洗車すると雨が降るのはなんでなん?イラっとするわ。」
何シテル?   12/30 00:45
変な所に目がいきますww 車体の基本的な構造や、改良点、補強を入れるなら?等ww よく言われるのがトラックのシャーシばかり見過ぎww 気になって仕方ない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ジワジワと! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 19:24:20
雨対策! タービンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 12:56:10
ピラー間接照明取付その2-完成編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 16:54:57

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン アカメテトラ (スズキ エブリイワゴン)
トッポBJから乗り換えの愛車四号機。 本当はタウンボックスにしようか迷ったが結論OEM ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁車 兼 セカンドカー。 家族も増え、コンパクトカーでは先々困るので購入。 嫁の意見も ...
ホンダ ホーネット250 赤黒蜂 (ホンダ ホーネット250)
二輪病再発w って、事で購入。 中古車の為、既にやりたい事が済んでるww 後は、気に入 ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) 突撃二番機 最高速仕様 (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
’94のZXから’96のZXに乗り換え ’96の方が初期から豪華装備w スクーターで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation