• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†赤目†のブログ一覧

2009年07月30日 イイね!

†ドーピング第二弾w†

今回はミッションオイルへのドーピングw


やはり、謎の粉ww


しかし…

入れてから100km近く走ったが…

まだ効果を体感出来ずorz

量が少なかったのか?

はたまた、期待ハズレだったか?

三菱車のネックの一つ、シンクロギヤの弱さを補えればOKなんですが…

Posted at 2009/07/31 11:42:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | モブログ
2009年07月21日 イイね!

†軽くインプレ?w†

†軽くインプレ?w†仕事が終わったので車屋さんに電話してタイヤ交換の依頼をした。


が!


「ん?自分で出来るやろ?」


キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!


今回で2度目ww

えぇ、出来ますともww

中古車屋時代に散々やりまくった作業ですからww

4本交換しますともww

車屋さん曰く

「扁平タイヤだからやり難いけど頑張れば出来るからww」

って・・・

そうか、サクッと交換出来ると思ったがこりゃちと難易度がアレか?
ま、でもやりましたがww

今回の作業の工賃は・・・






なんと!!








¥0でしたww


まぁ、確かに車の所有者本人が作業したんだから¥0だよなww
しかし、作業自体は0でも廃タイヤだけはどうしても処理出来ないから車屋さんに言って廃タイヤ処理料だけ置いてきました。

1本¥300ww

4本で¥1200ww


ここで、一つ問題が・・・

タイヤ交換・・・

廃タイヤ処理・・・

あれ?

バランス取りは?ww

いらないんじゃないか?って言われたけど多少は見ておいた方が良さそうだなww

さてさて、どうしてやろうかな?(・∀・)ニヤニヤ

バランス取りについてはまた後日って事でww


さぁ、今日の三重の天気は雨でした。
インプレにもってこいじゃないか!

って事でいなべまでドライブww
ウェッティな路面に対し喰い付いてくれるタイヤww

コレ(・∀・)イイワァ!!

まだまだ軽く流しただけだけど、これほどとはw
GPとは確かに違うわww

また雨が降ったらテストしてみよう(・∀・)ニヤニヤ




あ、そうそうなんか巷で話題の日蝕・・・

あれって明日なんだねww

すっかり忘れてた(σ・∀・)σYO!!ww
Posted at 2009/07/22 00:32:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年06月25日 イイね!

†ベアリング交換w†

†ベアリング交換w†心配だった部品の供給・・・

車屋さんに頼んだら即入荷ww

なので、仕事が終わってからカッ飛んで行ってササッと交換してきた。

通算、5個目のインナーベアリングww

最初は車屋さんのご好意で台車だったミニカのドラム使う?
って話しだったがPCDの違いで玉砕ww

(´ε`;)ウーン…
流石にpjのは無理かww

とりあえず、勿体無い気がしなくもないがドラムの値段とボーナスの加減が解らん現状なのでコレでよしとしようかと・・・


まぁ、ボーナス次第で足回りリフレッシュを考えるとして・・・

ま、それはよしとして・・・

今ちょっと・・・
ヤバイんですよ・・・

何がってラジコンがwww

よく見たらシャーシ割れてやがんのww

(゚∀゚)アヒャ


スペアがあるけど組んでる時間が・・・

って事で玉砕気味ww

Ω\ζ°)チーン

オフは明日・・・
間に合うか?ww
Posted at 2009/06/25 22:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年06月19日 イイね!

†景気よく走るようにw†

オイル交換してみた。

ぶっちゃけ、前回交換してからどれだけ走ったのかよく解らんがww
前回交換した時の距離数覚えてなかったorz

でも、半年たってたし・・・
って事でやっちゃいましたww

さて・・・

今回、どうしても会社のピットでやりたかった理由は・・・

下回りが気になってどうしようもなかったから!ww

異音の件・・・
下回りの錆び具合・・・
アクスルの事もあったし・・・

異音の件・・・
どうやら、ベアリングだけが問題じゃないみたいで・・・
ドラムが悪い?アクスルが悪い?ブッシュも!?

頭痛いです・・・

錆び具合はたいしたことないっぽいww
しかし、近いうちにシャーシブラックでもしてやるかな・・・
冬の間に無駄にエンカルまかれてたしww

んで、ついでにブレーキテスターとか使ってみたりww
制動力・・・
リアが出てないorz
所謂、片効き状態でしたww

あぁ・・・
調整せなあかんなぁ・・・

あぁ、もう!

( ゚Д゚)マンドクセー
Posted at 2009/06/19 00:44:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年06月02日 イイね!

†デタ━━━゚(∀)゚━━━!!†

†デタ━━━゚(∀)゚━━━!!†我が愛車にお化けが・・・

憑いたーーーーー!!!



って、前フリは(つ´∀`)つオイトイテ







いやぁ、気がつかないもんですなぁ・・・

交換してからどんだけ日が経ってんだよ!
って話しもありますが、本日発覚!

ミニカの後ろにお化けが憑いてましたわww

まぁ、お化けって言ってもあくまで電気的な話しですがねw
点灯させていないにもかかわらずうっすらつく事をゴースト点灯とか言うらしいですww

んな事一切頭に無かった自分はリフレクターをLED内臓の物に換えたんですよ。
んで、点灯試験をしてて今回の問題を見つけた次第で・・・

ブレーキ等をLEDに交換するとなにやらボヤァっと点灯する事があるのですがまさにそれww

自分の場合は何故かハイマウントストップランプでしたが・・・

(´ε`;)ウーン…
どうしてやろう・・・

ブレーキにLEDを使用するとハイマウントにお化けが・・・
ブレーキを白熱球にするとお化けはいなくなる・・・

レジスター買うしかないのかorz


てか、コレが原因だな。
妙に煽られたり、離れていかれてたのはww

フォトギャラリーに画像貼ってみました、興味のある方は
( ゚д゚)ノドゾー
Posted at 2009/06/02 19:24:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「無事?年内にこんな数字を拝む。
ところで、洗車すると雨が降るのはなんでなん?イラっとするわ。」
何シテル?   12/30 00:45
変な所に目がいきますww 車体の基本的な構造や、改良点、補強を入れるなら?等ww よく言われるのがトラックのシャーシばかり見過ぎww 気になって仕方ない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ジワジワと! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 19:24:20
雨対策! タービンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 12:56:10
ピラー間接照明取付その2-完成編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 16:54:57

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン アカメテトラ (スズキ エブリイワゴン)
トッポBJから乗り換えの愛車四号機。 本当はタウンボックスにしようか迷ったが結論OEM ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁車 兼 セカンドカー。 家族も増え、コンパクトカーでは先々困るので購入。 嫁の意見も ...
ホンダ ホーネット250 赤黒蜂 (ホンダ ホーネット250)
二輪病再発w って、事で購入。 中古車の為、既にやりたい事が済んでるww 後は、気に入 ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) 突撃二番機 最高速仕様 (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
’94のZXから’96のZXに乗り換え ’96の方が初期から豪華装備w スクーターで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation