• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†赤目†のブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

†流石12月だ、忙しいわww†

†流石12月だ、忙しいわww†所用でよく三重の真ん中ぐらいまで南下してます、赤目です。

目撃された方も居ますが、見かけた方は煽らないでくださいね?

煽られると感じたら、思いっきりブレーキ踏みますのでwww
割とダラダラ走ってるので急に煽られるとイラッとしてブレーキ踏みますww
他の人はアクセル踏むんでしょうが、個人的には煽るぐらいならさっさと抜いて行けよと。
結論として、急いでも信号や、渋滞で速くは走れないんだからさww


さて、先日は所用でウロウロしてました。
結構重要な用件とどうでもいい要件とでww

んで、余裕を持って運転してるので周りの状況がよく見えてくるわけですが・・・

前を走る車の挙動がおかしいと思い、信号待ちで横に並んだのでふと見てみると・・・

携帯見てるよ・・・
もちろん、運転中も・・・
そりゃあ、フラフラと何処行きたいか解らん動きだわ。
自分の前方でナニカ起きても嫌なのでその車の前に出ると、前に出られた事に腹を立てたのか煽ってくる始末。
もちろん、冒頭で言ったようにブレーキ踏みましたww
と言ってもちゃんとポンピングブレーキで、防衛運転しながら。
しかし、それにも動じずさらに車間詰めてくる・・・
じゃあって事でフルロックブレーキド━(゚Д゚)━ ン !!!
その後信号待ちで睨まれる・・・
仕方ないので睨み返す。
窓閉めた状態で何か吼えてたので、こっちは窓開けて吼えてみました。
無論、こっちが正論です。
ま、言ってることは正論でもやってる事はほぼ輩なわけで・・・
ちょっと、反省w
その後は、むこうが交差点曲がって消えていきました。

んで、さらに挙動がおかしい車をハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!
横に並ぶとなんと・・・


PSPでゲームしてんのwww

もうね、アホかとww
馬鹿かとww
ヒートアップしてガッツポーズをする始末ww
とりあえず、冷たい視線を送ったらそれに気付いたようでそそくさと何処かへ消えて行きました。

てかさぁ、年末に事故って大怪我とか?
まかり間違って死亡とか?

いやさ、年末だからって事じゃないがそんなに死にたいのか?
まぁ、自分の後ろだったら文句ないけど前で事故られたらこっちもたまったもんじゃない。
事故渋滞に嵌まるとか、巻き添え食らうとか、事故後の破片を踏むのも嫌なのだしね(;^ω^)


んで、周りばっか見てたらメーターがえらい事なってたorz

そう、記念写真撮ろうときにしてたんですが、気付いて見たらそんな感じでした・・・


ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
Posted at 2011/12/21 00:25:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年07月03日 イイね!

†いざ、聖地へ†

†いざ、聖地へ†と、言う事で今更うpします、赤目です。


日曜に登校してきました。

えぇ、俗に言う聖地巡礼です。


色々あって今回が初登校でしたww


そう、色々あって。



うん、色々あって!



まぁ、これ以上はクドいんでこのぐらいにしとこうかなww

他の人は結構な回数登校してるようですがね|д゚)ジー

感想?


うん、なんと言うか・・・


混沌としておりました・・・


まさに、カオスww

再構成出来ないぐらいカオスでした。

正直、ブ○な○って○○うか?と思う事もあったwww
注:色々と黒いんでつっ込まないでくださいw


まぁ、建物も見れたし、写真も撮れたんでおkですwww

次回は、我が愛車で行って校舎をバックに一枚撮りたいものですww


てか、もうその聖地周辺がカオスな件ww

どうした事?ww


んで、さらに京都アニメーションまで行ってみよう!となりトップ画のアレを撮り、ショップへ行って買い物して京都をぐるりと回りここにはうp出来そうにない写真も撮ったとか、撮らなかったとか?wwんで飯食って帰宅。




朝9時から行って夜11時に帰ったらそりゃ、嫁も怒るわ(;><)
サーセンww
Posted at 2011/07/05 19:05:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年07月03日 イイね!

†ちょっとw†

†ちょっとw†ちょっと、滋賀経由で京都まで行って来ました、赤目です。













滋賀、京都・・・

意外と近いわなぁww

今日はもう眠いのでまた後日ちゃんと日記うpします。

お疲れ様でした(;´∀`)
Posted at 2011/07/03 23:50:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年06月07日 イイね!

†ルールとマナー†

今日、目撃した事。


某ショッピングセンターの立体駐車場にて、車へと駐車場内を歩いている時に
一方通行なのに逆走してくる車が2台来て

「逆走?なにやってんだか(;^ω^)そんな事してると事故るよ?」

とか、思って見てたら案の定・・・

正規ルートから来た車に威圧され、バックする1台目・・・
後方確認を怠ったようで・・・
2台目に激突。

2台目のドライバーがホーン鳴らすも時既になんとやら。
勢いよくバックする1台目、ホーンに気付きブレーキを踏むが当たった後だった。

しかも、1台目のドライバー当たってんのに笑ってんの。
2台目のドライバーのひきつった顔がなんともシュールでした。


基本的な話し、進行方向が決まってる所を逆走するもんじゃない。
何がしたかったのかが、さっぱり解らない。

んで、バク突した本人、車から降りてこないし。
代わりに助手席に居た人間が降りる始末・・・

ナニコレ?


言える事は、ルール、マナーは守りましょう&それが人じゃなくてほんとに良かったね。


って、事で 


ルール、マナーは大事です。
Posted at 2011/06/07 00:46:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年05月09日 イイね!

†南下w†

母の日と言う事で南下して母の家へ遊びに?行って来ました。

もちろん、兄弟皆、集合でww

まぁ、そんな話しは割愛でww

ふと、弟の車を見て・・・

ノーマルだなぁって思ってたら、我が弟君が珍しく我が愛車をマジマジと見ながら

「足換えてあるの?落とした?この工具はマフラーのインナーサイレンサー外す為の?」とwww

しかし、LOVE灯には苦笑でしたww

んで、弟も車を弄りたいとかなんとか言い出し・・・
車高下げたいとか色々とww

ま、会社がソレを許さないので出来ないでしょうが(ソレもソレで困ったものですが)

んで、母、俺、嫁、弟と弟の彼女と飯食って一服してたら我が家である意味最強の姉登場ww

一番排気量もデカくて幅も高さもあり過ぎる車にチャイルドシートつけてまだ1才にもならない子供を連れてww
んで、甥にあたる子に泣かれ撃沈Ω\ζ°)チーン
うん、子育てって難しいよ・・・

しかし、アノ車によくチャイルドシートつけて乗せてくるなと感心。
だって、我が姉は小柄な方だから乗せるのもひょいひょいとのぼらない子供乗せれないww
正直、セダンとかステーションワゴンの方が乗せやすいんじゃね?とか思ったりww
まぁ、豪華装備満載なので安全なのでしょうがww



しかし・・・

弟が持ってたナンバーのストラップが気になる・・・

ちゃんとナンバープレートの形で
豊田 300
まCELICA
って、なってたww

ちゃんと豊田ってのがイイネ!ww

てか、アレ何処で売ってるんだろう?
俺もなんか( ゚д゚)ホスィ…
Posted at 2011/05/09 01:16:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「無事?年内にこんな数字を拝む。
ところで、洗車すると雨が降るのはなんでなん?イラっとするわ。」
何シテル?   12/30 00:45
変な所に目がいきますww 車体の基本的な構造や、改良点、補強を入れるなら?等ww よく言われるのがトラックのシャーシばかり見過ぎww 気になって仕方ない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジワジワと! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 19:24:20
雨対策! タービンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 12:56:10
ピラー間接照明取付その2-完成編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 16:54:57

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン アカメテトラ (スズキ エブリイワゴン)
トッポBJから乗り換えの愛車四号機。 本当はタウンボックスにしようか迷ったが結論OEM ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁車 兼 セカンドカー。 家族も増え、コンパクトカーでは先々困るので購入。 嫁の意見も ...
ホンダ ホーネット250 赤黒蜂 (ホンダ ホーネット250)
二輪病再発w って、事で購入。 中古車の為、既にやりたい事が済んでるww 後は、気に入 ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) 突撃二番機 最高速仕様 (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
’94のZXから’96のZXに乗り換え ’96の方が初期から豪華装備w スクーターで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation