• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†赤目†のブログ一覧

2012年02月08日 イイね!

†点滴打ってきました†

†点滴打ってきました†ま、車の話しですがww

さて、前々から気になってたワコーズのRECSを施工してきました。
施工後も楽しみだったが、施工中も楽しみで仕方なかったww

なんせ、排出がねww
てか、アレ結構時間かかるね。

曰く、ゆっくり施工した方が良いとの事だったが、入れてる間は暇で仕方なかったよ(;^ω^)

んで、排出行程へw



思ったほど、白煙出なかったww
コレはアレか?
意外と汚れてなかったと言っていいのか?
んで、施工から100km程乗ってみたが・・・

ナニコレ?www
エンジンのふけ上がりが軽い!
若干、排気ガスの臭いも解消されてる!
んで、エンジン自体が静かになってる!
嫁を助手席に乗せて買い物に出たんだが、嫁が
「なんか、車静かじゃね?」とwww

後、気になるのは燃費・・・
施工して、排出するのにブン回したから今回はちゃんとした記録は出ないだろうし・・・

さらに言えば、ワコーズ製品のフューエルワンや、プレミアムパワーも投入しておきたいし、それに伴ってオイル、オイルエレメントも交換しておきたい・・・




あまり、言いたくはないが年式や走行距離を考えるとね・・・
こういう事もしっかりとやっておかないとね。
長く乗るつもりだしwww
Posted at 2012/02/08 01:10:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2012年01月31日 イイね!

†追加したらとんでもない事になったww†

†追加したらとんでもない事になったww†この寒空に単車乗って南下したら、大型二輪とランデブーで軽くぶっちぎられました、赤目ですww

いや、まぁなんと言うか大排気量スゲェww
たぶん、むこうは軽くアクセル開けただけなんでしょうが、こっちはついて行くのがやっとです(;^ω^)

ま、そんな話しはどうでもいいとしてww

そうそう、単車ばかりかまってるわけではなくちゃんと車の方もやってます。

今回は前々から付けたかった追加メーターを三つほど取り付け。

油温、油圧、水温の三点セット。

付けてみたんですが・・・



失敗したorz


いや、取り付け位置をどうしようかと思ってたんですがめんどくさくなって適当に
Aピラーに付けたら思った以上に光が強くて夜の運転に支障が・・・

なので、近日中に移設します(;^ω^)



てか、よく言われる事ですが・・・


「オートゲージ製って大丈夫?」

うん?
質問の意味が解らんが?

じゃあ、水温計で説明しよう。
一般的な車に純正で付いてる水温計って針があるだけで何℃かはわからないよね?
何℃か解るだけでも(゜з゜)イインデネーノ?
さらに言えば、どこのメーカーの車でも真ん中より上にはなかなか上がらないよね?
あれ、実はココでは言えない観点からなかなか上に上がらなくしてあるのご存知です?
もっと言えば、電動ファンが回る温度を知ってる方ってどれぐらい居ますかね?
ちなみに、温度差で言えば微々たるもの。
有名でお高いメーカーの物と比べても一℃違うかどうかの差しか無いww

おっと、別にウンチクたれる事じゃないねww


そうそう、今回また新品でこのメーターを買ったのにはわけがあります。
オイルセンターアタッチメントを使用してセンサーをつけてたわけですが、二号機に使ってた物はセンサー自体がデカくて干渉して付けれなかった・・・
だから、センサー部分が小さいこのモデルになったわけwww
比べるまでもなく今回、導入した物の方が小さいww

小さいって、事は良い事だよww






でも、小さいおっp(以下自粛w
Posted at 2012/01/31 00:21:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2011年02月12日 イイね!

†先生・・・GT5がやりたいです・・・†

†先生・・・GT5がやりたいです・・・†なんかね、そんな感じww



はい!

あまり暇が無く、折角買ったハンコンも埃かぶってきてます、赤目です。


ちょっと漲って新車買って弄ってタイム縮めようと思ってたのですが、暇が無いですorz

えっ?
何買ったんだって?

そりゃ、もちろん・・・

コレ↓ww



何?

どこかで見た事あるって?ww

もちろんww

若干違うが狙ったらこうなったんだwww




って、事でラジコンもしてぇorz
Posted at 2011/02/12 00:53:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2011年02月04日 イイね!

†キタコレw†

†キタコレw†キタコレwww(謎
Posted at 2011/02/13 00:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2010年12月14日 イイね!

†GT5購入してみた。†

†GT5購入してみた。†昨日、某電気屋にて噂のGT5購入してきました。
本体と同時購入ww

GT5が出てなかったら買ってないと思われww

それもこれも理解のある嫁だから出来る事だねw

現在、ライセンス取得に躍起になってますww

さて、記念すべき所有一台目は!

ヴィッツRS!

残念なのはRSだからアノ色が無い件orz
Posted at 2010/12/14 14:45:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「無事?年内にこんな数字を拝む。
ところで、洗車すると雨が降るのはなんでなん?イラっとするわ。」
何シテル?   12/30 00:45
変な所に目がいきますww 車体の基本的な構造や、改良点、補強を入れるなら?等ww よく言われるのがトラックのシャーシばかり見過ぎww 気になって仕方ない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジワジワと! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 19:24:20
雨対策! タービンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 12:56:10
ピラー間接照明取付その2-完成編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 16:54:57

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン アカメテトラ (スズキ エブリイワゴン)
トッポBJから乗り換えの愛車四号機。 本当はタウンボックスにしようか迷ったが結論OEM ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁車 兼 セカンドカー。 家族も増え、コンパクトカーでは先々困るので購入。 嫁の意見も ...
ホンダ ホーネット250 赤黒蜂 (ホンダ ホーネット250)
二輪病再発w って、事で購入。 中古車の為、既にやりたい事が済んでるww 後は、気に入 ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) 突撃二番機 最高速仕様 (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
’94のZXから’96のZXに乗り換え ’96の方が初期から豪華装備w スクーターで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation