• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†赤目†のブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

†小耳に挟んだ話しw†

†小耳に挟んだ話しw†どーも、通常の3倍速いと言える車になった人赤目ですww

速いと言ってもそれはたぶん、ブレーキングポイントがですよ?ww


まぁ、そんな事はどーでもいいんですww


ちょっと聞いた良い話し。

私がお世話になってる車屋さんに出入りしてる方が結婚されたそうです。
それだけ?って?

いや、ただそれだけww

でも、アレなんですよ。
その出会いがなんかちょっと良いなと思ったわけですww

その車屋さん、オフロードの大会に参戦してるんです。
そりゃもう、熱い人達ばかりでww

で、その大会ってのが全国各地であるわけですよ。
たまたま参戦した大会で意気投合した人がめでたくゴールイン。

車をかいして、出会い惹かれあって結婚ってwww

逆を言えば、その車屋さんに出入りしてなかったら?
オフロード車を買って、弄って、遊んでなかったら?
オフロードの大会に参戦していなかったら?


長い人生、何処でどんな出会いがあるかわからないものですね。
まぁ、女性でオフロード車購入して弄ってそこ道なの!?ってコース走る人ってなかなか居ませんけどねww
結婚式の写真をチラッと拝見しまいしたがしっかりとお互いの愛車の前でキメてるお姿がなんとも( ´∀`)bグッ!な感じでしたww



しっかし、俺も欲しいなぁ・・・
無駄にもう一台www
もちろん、JA11www
グリルだけJA12にしてww
なら最初からJA12買えよ!って?
だって、JA12ってコイルじゃん?
俺、リーフがいいんだよww



あぁ、なんか後半わけわからん日記になったなww
オチ?

人生、何処で何が起きるかわからない・・・

が!

そこが面白いんじゃないかwww
Posted at 2013/05/26 23:40:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車屋さんw | 日記
2012年08月08日 イイね!

†明日出発・・・らしい?†

どうも、真っ黒な?いやいや寧ろ、真っ白に近づきつつある赤目ですw

はい、なんのこっちゃ意味不明ですね、サーセンw



さてさて、お世話になってる車屋さんの続報を。

明日6時に自宅からタイへ向けて出発されるようです。
心配性の為、荷物がえらい事になって60kg近くまでなってしまったとか?ww

さて、ここで私がちょこちょこ書いてもたかだか知れてるので・・・

既に現地入りされている方の日記(トラバ許可済み)の方を見ていただいた方がより楽しめるかなとwww


「247375さん」

この方の日記 ガレージモンチ とカテゴリ分けされてる所が一番解りやすいですww


そして、何故私がこのお店に色々とお世話になっているかが解ってもらえると思います。
店主のモンチさんと知り合ってから軽く10年越えました。
お店の方針や、人との繋がり、もちろん車のメンテや弄りについても勉強になるお店だからです。

言うなれば、我が人生の兄的存在ですwww


さぁ、今回のラリーではいったいどんな事になるんでしょうか?ww
とりあえず、逐一更新される情報を見つつ(・∀・)ニヤニヤしますかねwww
Posted at 2012/08/08 23:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車屋さんw | 日記
2012年07月20日 イイね!

†お世話になってる車屋さんw†

(=゚ω゚)ノこんばんは、赤目は衰退しました。





(゚Д゚)ア・・・









訂正w

赤目のやる気は衰退しましたwww
いや、やる気が出ないんですよww
ヤル気はあるんですがね(エッ?

って、事でココから真面目に書こうと思います。




本日は、いつもお世話になっている車屋さんのお話しを。

ちょくちょく顔出しては(・∀・)ニヤニヤ眺めてた車があったんです。

そう、ジムニーww



でも、そん所そこらのジムニーじゃないよ?

だって、世に一台限りのマシンだからwww

その為だけに製作され、何人もの思いを乗せて遥か異国の地を走る!

今年の8月にタイ、カンボジアで開催されるアジアンクロスカントリーラリーに参戦!
ゴールであるアンコールワットを目指してひた走る!

車屋さん曰く
「今、俺等がラリーに出る事で来年、再来年、俺もやってみたい!俺も参戦してみたい!って人が出てくるかもしれへんやん?その先駆けとしてなw」

うん、車屋さんらしい一言ww
寧ろ、名言だなとww

っと、まぁその車の完成までの軌跡を(掻い摘んでだけどw)見てきた。
ラリーカーってよく知らないけど、アブソーバー10本も組むもんなんだねwww
最初、意味が解らなかったよw

ところで、なんでジムニーなのか?
どうやら、去年から既に参戦する事は決定事項だったようで、やるなら普段から乗ってるジムニーで出よう!
ジムニー好きだしww
って、事でジムニー一択だったようですww

んで、各方面得意な人々が各ヵ所コツコツ仕上げて楽しそうに作業されてました。
見れば見るほど、凝った作りだったww
F、Rバンパーは共に脱着式のウインチを取り付けれるように加工されてたり、窓(後部座席とルーフの)はアクリルに変わってたり、濡れちゃいけないECUは天井付近に移設されてたり、なにげにボディはパノラミックルーフに載せ換えてあったり、マフラーとロールバーはワンオフだったりとwww
ツッコミだしたらキリがないww

もうね、なんて言うの?

オモチャを与えられた子供のようにヾ(*´∀`*)ノキャッキャしてたww

(´ε`;)ウーン…
なんか、うまく言葉に出来ないが人が集まるって事は=楽しいって事だね。





まさに、仲間、チーム一丸!

この一言に尽きる!

因みに、もう車両はこっちには無い。
既に、現地へ向けて出国?されたようです。
次にそのラリーカーが見れるのはラリー終わって一段落ついて忘れた頃に見れると思われwww
Posted at 2012/07/20 00:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車屋さんw | 日記
2011年01月20日 イイね!

†とある雑誌に・・・†

まいど、どうも。赤目ですw

いつもお世話になってる車屋さん。

雑誌の取材を受けたようですww



軽く10数年前からの知人のジムニーがデモカーとして紹介されてましたww



なんでも、トライアングルと言うレースに出てるww

そう、ジムニー・・・

アノ遊びですww

不整地における、4輪駆動車のドライビング、ウインチの操作、牽引など総合的なオフロード技術を競うアレですww


んで、このお店の店主さんと常連様2名のトリオで昨年、総合優勝してましたww

スゲェよww
マジでww

腕が良いのか、マシンが良いのか・・・


もちろん、両方ですけどねwww

だって、日頃からのメンテがパネェからwww


流石!
素直に尊敬しますよ。

Posted at 2011/01/20 23:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車屋さんw | 日記

プロフィール

「無事?年内にこんな数字を拝む。
ところで、洗車すると雨が降るのはなんでなん?イラっとするわ。」
何シテル?   12/30 00:45
変な所に目がいきますww 車体の基本的な構造や、改良点、補強を入れるなら?等ww よく言われるのがトラックのシャーシばかり見過ぎww 気になって仕方ない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジワジワと! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 19:24:20
雨対策! タービンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 12:56:10
ピラー間接照明取付その2-完成編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 16:54:57

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン アカメテトラ (スズキ エブリイワゴン)
トッポBJから乗り換えの愛車四号機。 本当はタウンボックスにしようか迷ったが結論OEM ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁車 兼 セカンドカー。 家族も増え、コンパクトカーでは先々困るので購入。 嫁の意見も ...
ホンダ ホーネット250 赤黒蜂 (ホンダ ホーネット250)
二輪病再発w って、事で購入。 中古車の為、既にやりたい事が済んでるww 後は、気に入 ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) 突撃二番機 最高速仕様 (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
’94のZXから’96のZXに乗り換え ’96の方が初期から豪華装備w スクーターで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation