• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†赤目†のブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

†いや、いいけどさw†

†いや、いいけどさw†本日は津に行って姉の車を見て、姉の結婚式の写真やらなにやら見て小林模型行ったり、映画見たり、うどん食ったりとウロウロしてましたww

姉の車・・・

何故か・・・

レクサスIS250C・・・

さっそくオープンにしてもらいましたwww

テラパネェww

いいなぁ・・・
でも、ちょっと室内空間が狭いような・・・

んで、小林模型w
いつ言ってもあそこは・・・
煙いww&マジで狭いww

でも、店主の人の良さから行ってしまうんですww
てか、ボディがやたら多くなってたww
ひとりでに落ちるボディ達・・・
何度となく拾う→落ちる→拾う→落ちるww
店主も苦笑がちに「下に置いといてくれればいいよ」ってww

んで、鈴鹿ベルシティへ
やっとハリーポッターを見れたww

てかさぁ・・・
ベルシの駐車場の軽用区画・・・
軽が停まってるとこ見た事ないんだけど・・・

オレだけ?ww
いつもヴィッツとかマーチとかデミオとかノートとかのコンパクトカーが停まってんだけどww

いや、別にいいけどさww
軽って書かれてるんだからさ・・・


でも、何故か無性にあそこに停めたいんだけど・・・
Posted at 2009/09/21 23:51:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年09月20日 イイね!

†orz†

†orz†久しぶりにサベージを動かそうと思い立ち一式用意していざ河川敷へ!


しかし・・・

画像を見た通りエアフィルターが無くなってました・・・
Ω\ζ°)チーン

また、名古屋方面まで走らないといけない・・・

んで、気を取り直してドリパケを・・・



ドリパケを・・・




って・・・



プロポのスロットルが・・・
ONとOFFしか出来ないww
全開でしか反応がないww
ドリフト維持のキモであるハーフスロットルが出来ないと言う罠www
おかしくと思いバラしてみると・・・
基盤焦げてましたww

さて、プロポどうしよう・・・
2.4逝く?ww
いやいや、そんな事してる金無いしwww

んで、ぼーっとヤフオク見てると・・・
ぶっ壊れたやつと同じ型の新品が¥1300で出てる!!

コレは買いだ!

っと思ったんですが・・・


出品者をよく見ると・・・
県内某店でしたwww

うーん・・・
安さに負けて落札しようか・・・
意地で他のを探すか・・・

悩むなぁ・・・
Posted at 2009/09/20 23:57:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年09月17日 イイね!

†ドリラジオフ†

ってなわけで、仕事(残業含む)が終わってから津市まで強行してきましたww

参加メンバー
工場長(オロチン)さん
まっぴーさん
青海苔氏
自分 
の4人。

いつもは鈴鹿周辺でやってるんですが青海苔氏たっての希望で何故か津市・・・

正直言うと・・・

しんどいww

帰宅ラッシュに巻き込まれたりしながら現地に到着したのが午後7時半過ぎ・・・
参加メンバーと合流し、とりあえず晩飯食ってからにしないか?と・・・

確かに餓死る寸前でしたwww
晩飯食ってる最中に色々談笑しつつラジドリ会場へ。

今回、会場とした場所はある程度明かりがあって、路面コンディションも抜群な場所w
たぶん、今までで一番良い路面ww

とりあえずパイロンを3つほど置いて始めたんですが・・・

すぐにもの足りなくなってコース作りww

コースっていってもいつも通りのオーバル+S字・・・的な簡単なコースww
しかし、振り返し、ドリフト状態の維持と基本が詰ったコース。

参加メンバーの方々も色んな意味で堪能しておられましたwww


そんな中、ココ最近メキメキと頭角を現してる人が・・・



まっぴーさん・・・
仕事もあるでしょうが、たぶん睡眠時間を削って練習してるんだとww
ドリフトの維持の成功率がパネェww
これは負けてられないなとwww

工場長さんも前回のミヤザキから走りが変わったような気が・・・

自分は?
って言うと、まぁ・・・
なんていうの?
ボチボチ?ww
振り返しがなかなか・・・

んで、残る一人・・・
勝手に外周コース作ったりww
「この広大なスペースを使わないだと!?そんな損な事はない!」
とかって走り回ってましたww
樹脂タイヤとゴムタイヤでわけわからん組み合わせ方でwww
いや、ネタとしてはアリだけどさwww

途中、意味不明な32が乱入したりと・・・
ゴムクサッってなりながらいつの間にか時間は・・・
日付変わってましたwww

家に帰り着いたのが2時過ぎ・・・
寝たのが3時・・・

仕事?
一応行きましたが・・・
ぶっ倒れそうでしたwww

さて、いつものメンバーさん達とやるのも楽しいんですが!
ちと、新規参加者さん的な感じで

「オレも呼べよ!」

とか

「呼ばれてませんが・・・」

的な人の参加もお待ちしておりますww

行ってもいいよ or 仕方ない行ってやるか! or 打倒ごっちんw
な方どうぞご一報ください。
Posted at 2009/09/18 19:52:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年09月16日 イイね!

†そうか・・・†

仕事が終わり、某所へフラフラと行っていらん物見たり、買ったりして帰宅。

帰宅するも某氏のおかげで急いでバッテリーの充電をせねばならんと言う罠にハマりつつ色々妄想ww

てか、TTの方はもとから電装ついてるから良いとして・・・

ドリパケ・・・
夜やらないから電装いらないかwwって思ってたのがそもそもの間違いww
ナイトシーンではドリパケ使えずorz
まず、自分のラジコンが何処走ってるか見えないww
ちゃんとドリフトに持ち込めてるかが解らないww
まぁ、暗い系の色のボディしかないのもあるけどww

そんなこんなでドリパケにも電装を!


と意気込んでみたものの・・・

なんでヨコモのオプション品って高いの?
電装品高くね?

TTのもあの性能であの値段かって思ったけどヨコモ高くね?
(大事な事なので2回言いましたww)

電装に金かけるならタイヤ買うよ?
HPIのww

自作で作ろうにもまず知識が無いしww
色々ググッてみたが・・・

PICがどうのとかって・・・
敷居が高い感じが否めないww

んな事してる暇もないしねww

あぁ・・・
電装・・・
欲しいなぁ・・・
Posted at 2009/09/16 23:24:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年09月15日 イイね!

†車が・・・† 

車が妙に汚いです・・・

正直、7月から洗車なんてしてませんwww

しかし、コレにはわけがある・・・

職場の道を挟んだ工場がこのご時勢の影響か工場を解体してるんです・・・
んで、職場の隣も謎な解体作業中・・・
建物を壊さずに毎日、毎日重機でガリガリ、ゴリゴリと・・・

雨の日はいいんですが・・・
晴れで風のある日なんかはマジでパネェ事に・・・

砂塵が・・・
モロに車にwww

もう笑うしかねー(σ・∀・)σYO!!www
いつ解体工事が終わるのか・・・
それまで洗車しても無駄な努力になるんだろうなと・・・


あぁ・・・


絶望した!!
Posted at 2009/09/15 20:34:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記

プロフィール

「無事?年内にこんな数字を拝む。
ところで、洗車すると雨が降るのはなんでなん?イラっとするわ。」
何シテル?   12/30 00:45
変な所に目がいきますww 車体の基本的な構造や、改良点、補強を入れるなら?等ww よく言われるのがトラックのシャーシばかり見過ぎww 気になって仕方ない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12 345
6 78 9101112
1314 15 16 171819
20 21 22 2324 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

ジワジワと! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 19:24:20
雨対策! タービンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 12:56:10
ピラー間接照明取付その2-完成編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 16:54:57

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン アカメテトラ (スズキ エブリイワゴン)
トッポBJから乗り換えの愛車四号機。 本当はタウンボックスにしようか迷ったが結論OEM ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁車 兼 セカンドカー。 家族も増え、コンパクトカーでは先々困るので購入。 嫁の意見も ...
ホンダ ホーネット250 赤黒蜂 (ホンダ ホーネット250)
二輪病再発w って、事で購入。 中古車の為、既にやりたい事が済んでるww 後は、気に入 ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) 突撃二番機 最高速仕様 (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
’94のZXから’96のZXに乗り換え ’96の方が初期から豪華装備w スクーターで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation