• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†赤目†のブログ一覧

2014年06月07日 イイね!

†月一の日記みたいになりつつある赤目の備忘録†

†月一の日記みたいになりつつある赤目の備忘録†こんばんは。

日記書いてる暇が無い人、赤目です。
記事UPしてる暇は無いけど弄りはボチボチ進行中。

後、ハイドラもボチボチ起動中。
スライドしてアイコンタクト取れた時は手振ったりする変態さんは、私ですww
あ、通報は勘弁してくださいww


さて、ボチボチ進行中の車弄りですが、なにぶん時間も無ぇ!って事でやたら日数かかりましたがとりあえず目処がついたので公開します。

整備手帳やパーツレビューでなww

ドアスピーカー配線引き直し
バッフルボード製作
既存のフロントスピーカーをリアへ移設
デッドニング施工
フロントスピーカーをワンランクアップ
メーター小細工
後は先々の弄りの布石

ザッとこんな事を二ヶ月ぐらいかけてボチボチやってましたw
一日、三十分程度の時間で二ヶ月ww
マジ、ローペース過ぎてワロエナイ´д` ;



ほんとにねぇ…

大変なんですよ…

色々忙し過ぎて…

マジ色々疲れるわ( ´Д`)y━・~~


ま、こんな感じで暇みてやってます。
残念ながらまだタヒんでませんのでww

てか、みんカラアプリの端末に一時保存機能のおかげで助かってるわww
Posted at 2014/06/08 00:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月03日 イイね!

†浜名湖まで行ってきました†

†浜名湖まで行ってきました†どうも、日記書いてる暇が無かった人赤目です。

って、事で朝も早くから高速ぶっ飛ばして(あくまで法定速度ですよ?あくまでねw)
ちょっと静岡まで行って来ました。

まぁ、色々忙しかったわけですが(;^ω^)
そんな時にオフ行ってて良かったのか?とツッコまれそうな状況だったけどそこは理解のある嫁様がね、行って来い!とwww


ちょっと時間も無いのでザックリといきます。

前日、雑な洗車してハイドラ起動して約2時間程度足回りに不満を爆発させつつ一路待ち合わせ場所へ。

15分程度遅れながらも到着(;^ω^)

なんやかんや言いつつ車談義が始まる所はやはり車好きの性と申しましょうか?ww


やはり同一車種で集まるのは何かと刺激を受けるものですww



さて、ここからちょっと愚痴。


東名って道悪くね?
アブソーバー仕事しろ!な感じだったww
んで、モロに風の影響受けるからフラフラして大変だったよww
車高云々じゃなく元々背高なボディだから仕方ないんだけどさ。
んで、やっぱりトッポのノーマルシート駄目じゃね?
伊勢湾岸道の三重川越から東名の新城PAまでが限界ww
腰痛いわww
シート変えたい!嫁に行ったら買えば?だってさwww
お前シートいくらするか知ってる?って値段見せたらびっくりしてたよwww
びっくりし過ぎだっつーのww
知らんって事は幸せだわww

てかさぁ・・・

人の弄り方をマジマジと見ると・・・
実に自分が雑かがわかるよねww
それに、やろうと思ってた事も既に・・・な感じww
トッポ乗りの先駆者様方の足元にも及ばない感じ?

あぁ、もうなんて言うか(´・ω・`)ショボーンだわ。



最後に、舘山寺温泉って今思い出してみるとアレだね。
なんか見た事あるなぁって思ってたけど水曜どうでしょうの原付日本列島制覇 東京-紀伊半島-高知企画の時のホテルがまさにここだった件ww

そりゃ、生で見てないのに知ってるはずだわwww

危うく、今から桂浜まで行きませんか?とか謎発言かますとこだったわwww


ではでは。
Posted at 2014/05/03 00:45:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2014年04月15日 イイね!

†乗ってみなくちゃわからない?w†

どうも、絶賛代車生活を余儀無くされてる人、赤目です。


嫁の車に続き、我が愛車もとある事情で今、手元にありません。

まぁ、明後日には返ってきますが。


さて、そんなこんなで車屋さんから代車を借りてるわけです。

嫁のヴィッツの時はムーヴを


んで、我が愛車の代車は



色々ツッコミ所満載なコイツww
パッと見わからんかったが、スーチャー付きww






さらに、意味わからんのがこれww




マジ、スバルさんなにしてくれんの?的なww

何、この漲れる装備はwww

ぶっちゃけ、コレ欲しいわww

通勤楽だしw

いやぁ、通勤距離が伸びた分運転するのが億劫でしかたないんですよ。
ほぼ全ての信号にひっかかったり出勤ラッシュの渋滞にはまったりでもうクラッチきるのメンドクセー!
もうMT車、運転したくねー!
とまぁ、そんな感じなんですよ。


ムーヴはドッカンターボで面白かったし、プレオもスーチャーでマイルドな加速だし、なんせノーマルのクセに足が良い動きしてるww

まぁ、何言っても良いなと思うポイントはスポーツシフトだわw

トッポだと面倒なんで、ちょっとした加速もギヤそのままでアクセル踏んでタービン回して加速させるんだが、コイツだとギヤ下げてアクセルそのままで加速してってくれるからものすごい楽ww

まぁ、スポーツシフトのスイッチを二つ程押さにゃならんのが個人的にはネックだが…


てかね…

マジで、自分のセカンドカーが欲しいんですよ…

トッポ、通勤に向いてないww
トッポで通勤しんどいww
あと、うるさいww
燃費悪いww


嫁に冗談半分で俺のセカンドカーが欲しいって言ったら、なんで?ってなり、MT車しんどいって言ったらお前が好きでMT車買ったんだろ?と怒られましたσ(^_^;)

置き場所はあるんだが、嫁の理解がないと無理だわなぁ´д` ;

Posted at 2014/04/15 12:52:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年04月05日 イイね!

†4月1日について†

†4月1日について†どうも、胃腸風邪でくたばってた人、赤目です。



さて、タイトルにあるように私の4月1日の日記についてです。

ザックリいきましょう。

ガチで家買いました。
エイプリルフールって事で本当の事を嘘っぽく言ってみたw






もちろん、新築です。
35年のローン生活の始まりですw

あ、もちろん誰も呼びませんよ?
可愛い愛娘がいるんで変態さんは( ゚ω゚ ) お断りします。
変態さんじゃなくても( ゚ω゚ ) お断りします。

てか、寧ろ来んなしwww

あ、グーグル先生に頼っても、グーグル先生も知らないからww

仮に、我が家を発見したとしても・・・

来なくていいよ?

来たら・・・


コレか



コレで



追いかけ回すんでよろしくです( ^ω^)


あ、ついでにカメラも買いましたww



もちろん、新品ですw

とりあえず、デジタル一眼とはなんぞや?
と、まぁそんな感じでいじって遊んでますww

主に、愛娘を撮ったりw
車もチラホラ?
パンチラもチラチラ?wwwww

んで、まぁあれだ。

季節的にも桜の時期だから撮ってきた。

フォトギャラ

以上、報告終わります。


気分的には

ねんがんのマイホームをてにいれたぞー!

ねんがんのデジタル一眼をてにいれたぞー!

的な?www



さて、寝よw

Posted at 2014/04/05 23:46:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2014年04月01日 イイね!

†家買いました。†

†家買いました。†どーも、色々思う事があり過ぎて何も進まない人、赤目です。


って、事で私、赤目は家を買いました。


あれ?
そういえば今日は何の日だったかなぁ?ww
Posted at 2014/04/01 21:15:10 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「無事?年内にこんな数字を拝む。
ところで、洗車すると雨が降るのはなんでなん?イラっとするわ。」
何シテル?   12/30 00:45
変な所に目がいきますww 車体の基本的な構造や、改良点、補強を入れるなら?等ww よく言われるのがトラックのシャーシばかり見過ぎww 気になって仕方ない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジワジワと! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 19:24:20
雨対策! タービンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 12:56:10
ピラー間接照明取付その2-完成編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 16:54:57

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン アカメテトラ (スズキ エブリイワゴン)
トッポBJから乗り換えの愛車四号機。 本当はタウンボックスにしようか迷ったが結論OEM ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁車 兼 セカンドカー。 家族も増え、コンパクトカーでは先々困るので購入。 嫁の意見も ...
ホンダ ホーネット250 赤黒蜂 (ホンダ ホーネット250)
二輪病再発w って、事で購入。 中古車の為、既にやりたい事が済んでるww 後は、気に入 ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) 突撃二番機 最高速仕様 (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
’94のZXから’96のZXに乗り換え ’96の方が初期から豪華装備w スクーターで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation