• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†赤目†のブログ一覧

2017年01月06日 イイね!

†祝・みんカラ歴8年!†

†祝・みんカラ歴8年!†1月6日でみんカラを始めて8年が経ちます!

厳密には違うけどね。
もういつ登録したかなんて正確には覚えてないわwww

故にどれだけみんカラやってるかわからないww

さて、寝よ(p_-)
Posted at 2017/01/06 22:47:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月01日 イイね!

†ご挨拶†

†ご挨拶†皆様、あけましておめでとうございます。

年末のご挨拶すっ飛ばして年始の挨拶する赤目です。

さて、2016年はなんかバタバタとしてました。
トッポ弄りは弄りと言うか原因究明と修理に明け暮れ、デリカはほぼ弄れず、単車にも乗れず、子宝にも恵まれず…
うーん、うまくいかないね。
まぁ、去年は夫婦揃って方位的に八方塞がりだったし、嫁は厄年だったしねwww

はい!って事で色々あって現在、静岡県に居ます。
所謂、帰省で。
嫁実家にてぐうたらしてます。

一年の計は元旦にありと言いまして…

あ、このネタ過去にやりましたねw

てかね、暇過ぎて死ねるwww
スマホゲームしかやることないw
ガンダムウォーズやってるけど回復待ちで進まないwww


なんやかんやありそうですが、皆様今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2017/01/01 16:38:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月03日 イイね!

†愛車と出会って6年!†

†愛車と出会って6年!†12月3日で愛車と出会って6年になります!

先日、購入から4度目の車検をとおしてきました赤目です。

てか、不調なんだけどねwww
笑えねー(c" ತ,_ತ)
アイドリング不調…
高いし、低いし安定しないし大変。
高い?低い?どっちだよ!って思ったあなた!

両方なんだよ!
だから、困ってる…
さて、直るのか?

>>愛車プロフィールはこちら

あ、更新サボってたわけじゃないから。
ただただ何かと忙しかっただけだから。
Posted at 2016/12/03 23:30:29 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年08月22日 イイね!

†やる気の問題?†

†やる気の問題?†暑いですね…
暑いですねと聞くとどうしてもグループ魂のとある曲が出てくるんですが、ストライクでもなければガーターでもなくスプリットで大変じゃないんでどうでも良いです。
あ、どうも赤目です。


そんなこんなで車弄ってる暇がありません。
いや、正確には1日に30分程度しかありません。
仕事行って、昼飯喰った後の昼休憩の残り時間ぐらいしかないんです。
で、7月頭ぐらいに買った部品が現状まだちゃんと付いてないw
作業遅過ぎワロタwww
思うようにするにはまずアレを1から作って…
とか、あれ?なんか部品足りなくね?
とか?w
てか、雨漏り直ってなくね?
とかやってる間に1ヶ月が経過してますwww


とりあえず納得は出来ていない…
が、仮装着完了。

実際どんなもんかと思ったけど、なかなか良いね。
ただ、運転中んなもん見てる暇ねぇーよwww

と、一人ボケツッコミな状態。

さて、もうちょい頑張ります。
個人的に気になるとこの手直しせな( ´Д`)y━・~~


今回のメニュー

サブデッキ取り付け用のオプション品取り付け。
オプション品取り付けに伴い追加メーター類移設。
DVD再生可能なサブデッキ取り付け。
DVD視聴用にモニター取り付け。
バイザーモニター左右、バックカメラ兼用小型モニター取り付け。
バイザーモニター取り付けに伴い、1からステー製作。
バックカメラ取り付け。
愛娘用後部ミラーの移設。


さて、コレで悪魔教布教活動に精を出せますwww
どうにか、活動絵巻経典の第2弾には間に合った(;´Д`A


って、事で…


Say Banzai to His Majesty Damian Hamada!
Posted at 2016/08/22 12:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月14日 イイね!

†軽にバックカメラは必要か否か?†

†軽にバックカメラは必要か否か?†どうも、タイトル通りで申し訳ないです赤目です。

はい!って事で6月末に取り付けたバックカメラと5インチモニターについて今更ながらツラツラと思う事を書こうかと。

家にデッカい車、もといデリカD:5が来てから色々とトッポに不満が…ね。

家のデッカいやつについてるバックカメラ。
アレ意外と便利なんです。
特に愛娘を預けてる保育園の駐車場で。
ドラミラーだけだと死角があるんで園児がウロウロしてる時に助かります。
いや、2つの意味で。
轢かないってこっち側の意味と園児の命的な意味で。
いつも気をつけてるんです、ちっちゃい子に車は危ない乗り物って理解が出来るわけもないから。

で、トッポにも付けるか?
となりwww
ただ、いかんせん周りにバックカメラを後付けで付けてる人少ないんで何も参考に出来なかった…
もうこうなったら当てずっぽうで物だけ買ってやってしまえ!的なノリでやってみた。

いつだったか、雨漏りするって外したウイングの裏にブチ込んでみた。
まぁ、問題があるんですがねw

取り付け自体は、苦もなくサクッといけた。
が、バック信号から電源を取る事に面白味を感じず敢えてスイッチ式に。
コレは先にUPしたエーモンの貼り付けタイプのスイッチを使用。
なんせ、スイッチの取り付け場所が無かったw
モニターも、運転に支障の無い場所に取り付け。
で、ある事を見越して2系統ある映像端子の優先側へ接続。

と、言うかだな…

軽にバックカメラって必要か?
いや、背高なトッポだからあった方が良いとは思うが…

寧ろ、両サイドのエアロから上向きで付けて通学中のJK等の絶対領域を見てやr(ry

Posted at 2016/08/14 16:05:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | トッポBJ

プロフィール

「無事?年内にこんな数字を拝む。
ところで、洗車すると雨が降るのはなんでなん?イラっとするわ。」
何シテル?   12/30 00:45
変な所に目がいきますww 車体の基本的な構造や、改良点、補強を入れるなら?等ww よく言われるのがトラックのシャーシばかり見過ぎww 気になって仕方ない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジワジワと! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 19:24:20
雨対策! タービンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 12:56:10
ピラー間接照明取付その2-完成編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 16:54:57

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン アカメテトラ (スズキ エブリイワゴン)
トッポBJから乗り換えの愛車四号機。 本当はタウンボックスにしようか迷ったが結論OEM ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁車 兼 セカンドカー。 家族も増え、コンパクトカーでは先々困るので購入。 嫁の意見も ...
ホンダ ホーネット250 赤黒蜂 (ホンダ ホーネット250)
二輪病再発w って、事で購入。 中古車の為、既にやりたい事が済んでるww 後は、気に入 ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) 突撃二番機 最高速仕様 (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
’94のZXから’96のZXに乗り換え ’96の方が初期から豪華装備w スクーターで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation