2009年04月14日
8月以来に走りに行きました。
場所は富士スピードウェイジムカーナ場。
朝から寝坊しゲートオープン時間に起きました;;
急いで着替えて、東富士五湖道路を使って30分で到着、ETC通勤割引で、260円安くてビックリ!1060円に聞こえてビックリ!!問題なく間に合ってビックリ!
荷物を降ろしタイヤ交換をしてるうちに、ミーティングの時間に。
一日の流れやマナーなど説明を聞き、ミーティング終了。
基本フリーだったので、のんびりタイヤ交換の続きを。
午前中は定常円と8の字練習2箇所、オーバル1箇所
午後は、定常円8の字1箇所、でっかいオーバル1箇所
最初定常円の方に行き練習しました。ビスカスはどうかと思いましたが、
クラッチ蹴りを多量に使いながら何とか回れることがわかったので、次はオーバルへ。
NAとビスカスのセットだと、どーしても飛距離が足りず振り返しも厳しかったですが、楽しく出来たのでその後もオーバルへ
3回走ったらタイヤが;;
195 55 15から205 60 15に交換して挑戦。
まったく違う、パワーがめちゃくちゃ食われる。逆に考えれば、パワーを落とさない走りをすればいい。と思いながら頑張ってみました。
午後からオーバルが大きくなったので、その分スピードも上がり飛距離も上がりとても楽しかった。
他の人の14シルビアNA二台運転させてもらいましたが、自分のよりパワーがあり、早かったですが、フロントがハイグリップタイヤだったせいか、
飛距離は大差ないですが、進入速度を上げて突っ込んでいけました。
今までハチロクでしか気合入れて走ったこと無かったのでとても参考になりました。
走った後ハチロクのときより上手いじゃんてみんなに言われ、うれしいような
複雑な気持ちでした。
ハチロクのおかげなんですけどね。
ハチロクに比べると簡単ではないですが、とても楽でした。
一つ一つの動きがゆっくりで良いので、こんなに違うんだと実感しました。
しいて言うなら、ビスカスだとトラクションがやっぱり足りないです。
長々書きましたが、読んでもらえるかな?
Posted at 2009/04/14 09:54:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月13日
ミニカバン新車納車後2週間のお客様が、クラッチすべりで入庫
綺麗に焼けていました。
しかも走行距離20キロ
逆にすごい
あしたは久々に走りにいくので楽しみシルビア初。
ビスカスデフなんで心配ですが。楽しもうと思います。
Posted at 2009/04/13 00:47:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月07日
休みだったので、県内で有名な桜スポットに行ってきました。
お昼に出発し2時間かけ身延山久遠寺到着。
しかし、駐車場まで1時間まち。計3時間で中に
先週がピークだったのでやはり葉桜でした。
初めて来たところだったんで、こんな広い寺が有ったことにビックリしつつ、
お土産物色。
とくになし。
駅前の饅頭がおいしいので買いに行こうと、行ったら売り切れ・・・
残念ながらも、次のスポット桜百選の大法師公園に
桜祭りをやるところなんですが、お祭りは終わってました。
目的はお祭りじゃないのでいいのですが。
桜はほぼ満開。見学してる人も少々。ゆっくり静かに堪能できました。
一緒に行った相手に怒られてばかりでしたが・・・
すぐ近くのところに2年住んで、3年かよってたのですが、桜シーズンには初めて行きました。
もっと前から行けばよかった。(シーズン以外の雨の日の駐車場はしょっちゅう来てたけど)
移動中の車内からは、桜のピンク、桃のピンク、菜の花の黄色
沢山の春の色を見ることが出来て気持ちがすっきりしました。
あっ、午前中にミニカのマフラー交換しました。
Posted at 2009/04/08 13:48:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月04日
さいきんCMでやってる格安コルト
キーレスさえオプション、プライバシーガラスもなし。
見た目はバンそのもの。キーレスはトランスミッターが有れば使えるみたい。
内装は一応ブラック、ドアハンドルも黒
カスタム派には向いてるかも・・・
Posted at 2009/04/04 23:03:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月02日
仕事終わりにミニカの修理始めました。
昼休みにレギュレーター交換したので、リフトで上げリターンパイプの新設しました。
普段無い作業なので手こずり時間かかってしまいました。
その後、写真取る時間も無く、ポンプのブラケット交換しました。
タンク下ろし、付け替えてタンクを戻してタイムアップ。
急いでやったので明日再確認して、ホース類つければOKナはず。
早く直して元気なミニカに乗りたい。タイヤ替えたらクラッチ終わるかもなぁ~
Posted at 2009/04/02 22:18:59 | |
トラックバック(0) | 日記