2011年11月16日
ダイヤルQ2なんてまだあったんですねぇ~。
NTTが、このダイヤルQ2サービスを2014年2月28日で終了すると発表しました。インターネットが普及した今、電話で情報提供するサービスなんぞ普及するとは思えませんね。ちなみに、このダイヤルQ2は株式投資情報や募金活動で利用されているそうです。
Posted at 2011/11/16 21:45:49 |
トラックバック(0) |
社会 | ニュース
2011年08月19日
株を売って金を買う動きが顕著になってきています。それにともない、金の価格が過去最高になっているのです。
やっぱり、経済が先行き不安な状態になると、金を手元においておきたくなりますよねぇ~。
Y株急反落、419ドル安=世界同時株安再び〔米株式〕(18日)☆差替
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110819-00000002-jijc-brf
またしても、NY株が急落しました。アメリカの経済が復調しない限り、日本の円高はずっと続くんでしょねぇ~。しかも、日本もこのところ株安が深刻になっているし、日本経済も、どんどん暗黒界に足を踏み入れているようで恐ろしいですよねぇ~。
それに、このところ上海、シンガポールなどアジア市場でも株が下落しており、世界同時株安大恐慌が進行しているのは間違い無いと思います。
Posted at 2011/08/19 23:12:26 |
トラックバック(0) |
社会 | ニュース
2011年07月31日
こんにちは、うめ三郎です。
東日本大震災で、東北地方の中小企業が壊滅的な打撃を受けたというのに、円はどんどん上がっていって、復興の妨げになっているような気がします。
<円高>戦後最高値が視野に…政府・日銀、介入に現実味
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110730-00000080-mai-bus_all
もし円高が75円になったら、海外旅行を楽しみにしている人にとっては、大歓迎なのかもしれませんが、日本国全体を見回したとき、経済にそうとう大きなダメージを与えるような気がしてなりません。
輸出を事業の柱としている製造業にとっては、まさに死活問題なわけで、国内で生産活動できなくなる可能性もあるわけで、そうなると日本経済は死んじゃうかもしれません。
でも、こればっかりは力のない日本政府だけでは、どうにもならないわけで、米国に立ち直ってもらうしかないような気がします。
Posted at 2011/07/31 21:27:27 |
トラックバック(0) |
社会 | ニュース
2011年07月05日
こんにちは、うめ三郎です。
本当にネットアイドルなんでしょうかねぇ~。
マンションの室内で花火をするなんて、まともな人間のすることじゃないでしょう!
小学生に戻って、再教育を受けたほうがよさそうな気がしますけどね。
室内で花火、動画中継 「ネットアイドル」の女、書類送検
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110704-00000098-san-soci
なんと、このネットアイドルという女、マンション室内で椅子に約20本の花火をくくりつけて着火したというのです。
書類送検で済んだようですが、大きな火災になりかねない事態だっただけに、もっと重いバツを課すべきだと思うのですが?
Posted at 2011/07/05 12:41:12 |
トラックバック(0) |
社会 | ニュース
2011年05月25日
燃費のよい軽自動車に乗っていてもガソリン代の高値は財布に響きますねぇ~。
ガソリン149・5円、2カ月ぶり150円割れ 1カ月で3円超値下がり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110525-00000578-san-bus_all
それにしてもガソリン高いですよねぇ~。でも、25日に石油情報センターが発表した全国の平均価格は1リットル当たり149・5円と3月14日以来、150円を割り込みました。
それでも140円台はサラリーマンにとって、厳しい価格ですよ。
120円台ぐらいにまで落ちてくれないと、通勤で車は使えませんねぇ~。
Posted at 2011/05/25 22:26:54 |
トラックバック(0) |
社会 | ニュース